「ぷ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりや曲選びの参考に!
「ぷ」から始まる楽曲の世界には、様々な輝きと感動が詰まっています。
なとりさんの「プロポーズ」が紡ぐ繊細な心模様、Mrs. GREEN APPLEの「PRESENT」が届ける温かな愛の言葉、高らかに響くHIGHandMIGHTYCOLORの「PRIDE」。
心に寄り添う歌声とメロディーの数々は、しりとりや曲選びの際の素敵なヒントになることでしょう。
心を揺さぶる一曲との出会いがここにあります。
「ぷ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりや曲選びの参考に!(381〜400)
プロフェッショナル思春期チームしゃちほこ

「プロフェッショナル思春期」はチームしゃちほこが歌っている曲です。
チームしゃちほこは、ももいろクローバーZや私立恵比寿中学に続く姉妹グループとして2012年に名古屋城で路上デビューを果たしました。
メンバー全員が愛知県出身で名古屋在住のアイドルです。
Princess Be Ambitious!!プリンセススターズ

女の子はいつでもプリンセスですが、お姫様を維持するのは簡単なことではありませんね。
メイクにファッションはもちろんのこと、それらが映える自分でいるためにダイエットにも超特急で打ち込む姿勢が描かれています。
プロペラ自転車久石譲

「魔女の宅急便 サントラ音楽集」に収録されている楽曲「プロペラ自転車」です。
イメージアルバムでいえば「トンボさん」ですね!
トンボは作中でプロペラ自転車をこいでいますよね。
主人公のキキもうしろに乗せてもらっていました。
今日本では二人乗りは禁止ですが、この曲を聴くと二人乗りをしたくなる!という方も多いかもしれません。
「ぷ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりや曲選びの参考に!(401〜420)
プレゼント井上陽水

井上陽水さんの「プレゼント」は「Make-up Shadow」というシングル曲の裏面として収録されています。
「少年時代」の曲のイメージの強い井上さんですが、それだけでないのが彼の才能であり、強みです。
ちなみに、この「Make-up Shadow」の方は上原多香子さんがカバーしていることでも有名です。
プリンス アリー劇団四季

劇団四季バージョン「プリンス・アリー」です。
ディズニーとはちょっと違った感じでおもしろいですよね。
アンサンブルの皆さんの歌声が本当に素敵です!
山寺宏一さんバージョンか、劇団四季バージョンか、悩むところです。