人気の懐メロ・名曲ランキング【60年代邦楽ランキング】
邦楽の懐メロソングランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
60年代にヒットした懐かしの名曲をピックアップしました!
こうして聴いてみると今でもリバイバルしている曲も多く見られます。
ぜひチェックして見てください。
プレイリストも毎週更新中です。
人気の懐メロ・名曲ランキング【60年代邦楽ランキング】(91〜100)
夏をあきらめてサザンオールスターズ99位
夏をあきらめて

1982年にサザンオールスターズの楽曲としてリリースされ、同年に研ナオコさんがカバーしたことでも知られる『夏をあきらめて』。
どこか切なげで憂いを感じさせる伴奏に、桑田さんのセクシーなハスキーボイスがよく似合っていますね。
歌詞にはとあるカップルが海に出かける様子が描かれているのですが、そこに込められたストーリーや2人関係性はさまざまな解釈ができる余地が残されています。
付き合いたてのカップルなのか、別れ際のカップルなのか、それとも人には言えない関係のカップルなのか……。
ぜひひと夏の恋の物語を思い浮かべながら、じっくりと聴いてみてください。
more_horiz
ジュリアに傷心チェッカーズ100位
ジュリアに傷心(ハートブレイク) チェッカーズ 1984

ロックバンド全盛期だった九州の久留米で、1980年に結成されたチェッカーズ。
ロックンロールやドゥーワップ、50’sを感じるサウンドにサックスがミックスされたサウンドが新鮮で、あっという間に日本の音楽業界に一大旋風を巻き起こしました。
『ジュリアに傷心』は代表曲の一つで、キャッチーなメロディに、切なく響くサックスが印象的ですよね。
都会に出たことで、大切なものをなくしてしまったという歌詞が物悲しく響き、青春のはかなさと美しさを堪能させてくれますよ。
more_horiz