【誕生日】余興・出し物の人気ネタランキング
この記事では、誕生日にオススメの余興・出し物をランキング形式で紹介します!
誕生日といえば、誰にとっても大切な日ですよね。
家族や仲間と集まってバースデーパーティーをひらく方もいらっしゃるのではないでしょうか?
誕生日に大人数で集まるのなら、それぞれが何かお祝いに際した余興や出し物をするのもすてきですよね。
「思い出に残ることをしてあげたい」、「誕生日パーティーを盛り上げたい」というあなたにオススメの、余興・出し物を集めてみました。
よければ参考にしてみてくださいね。
【誕生日】余興・出し物の人気ネタランキング(91〜100)
宝石王冠96位

段ボールを使えば、折り紙や画用紙よりさらに丈夫な王冠を作れますよ!
作り方は、型紙に合わせて工作用のカラフルな段ボールをカットし、ホチキスやのりで貼り合わせていくだけ。
最後に宝石のようなきらきらシールでデコレーションすれば、かわいくて壊れにくい王冠の完成です。
段ボールのストライプ模様が、より凝った印象に見せてくれますよね。
ホチキスを使う際は、頭に直接触れないようテープで覆ったり、外側から見えない部分のみに使ったり、安全に配慮しましょう。
焼肉パズル97位

高校生は友達同士で焼き肉に行く機会も多いのではないでしょうか?
その時に意外にとまどうのが肉の部位名。
「あれ、カルビってどこの部位なんだっけ…?」「ランプって聞いたことないけど、どんな部位なんだろう?」…こんな風に混乱しちゃう時ってありますよね。
そんな悩みはズバリ、「焼き肉パズル」で解決!
牛肉の部位に名前が書いてあり、それを牛のお腹の穴に埋めていくというシンプルながらも実生活に役立つかわいいパズル。
焼き肉好きの友達にプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
若者に混ざってバスケをするおじいちゃんが、実は有名選手!?98位

そこはストリートのバスケットコート。
突如現れたご年配の男性が仲間に入れて欲しいと伝え、プレーを開始するが中々うまくできず苦戦をしています。
ですが数分もするとまるで現役NBA選手の様な動きになり、観衆を驚かせます。
この男性の正体は一体……。
誕生日ドッキリの仕返し99位

オーストラリアの人気YouTuberスレイマンは、かつて彼女に誕生日を忘れるドッキリを仕掛け、YouTubeにアップしました。
こちらは彼女がその仕返しをする動画。
彼氏の誕生日に合わせ、顔の落書き、トイレにヘビ、部屋に大量の水入りカップを置くなどのドッキリを仕掛けます。
愛のある二人だからこそなせるわざですね。
部屋をクラブに改造100位

誕生日といえばパーティーでお祝いは欠かせないですよね。
ということでパーティーから連想して、いわゆる「パリピ」っぽく部屋をクラブ仕様に改造してみるというのはどうでしょうか。
最近では雑貨屋さんや通販サイトでも、クラブっぽいミラーボールやターンテーブルなどを販売しているので、けっこう簡単に、手軽に準備できます。