【誕生日】余興・出し物の人気ネタランキング
この記事では、誕生日にオススメの余興・出し物をランキング形式で紹介します!
誕生日といえば、誰にとっても大切な日ですよね。
家族や仲間と集まってバースデーパーティーをひらく方もいらっしゃるのではないでしょうか?
誕生日に大人数で集まるのなら、それぞれが何かお祝いに際した余興や出し物をするのもすてきですよね。
「思い出に残ることをしてあげたい」、「誕生日パーティーを盛り上げたい」というあなたにオススメの、余興・出し物を集めてみました。
よければ参考にしてみてくださいね。
【誕生日】余興・出し物の人気ネタランキング(21〜30)
コインロッカーにプレゼント21位

友達にサプライズでプレゼントを渡す時、紙袋とか持って歩くのもなんだかバレバレで嫌ですよね?
それ以前にサプライズになりませんよね。
そこで活用したいのがコインロッカーです!
コインロッカーにプレゼントを入れておくというサプライズはどうでしょうか?
そしてコインロッカーの鍵を友達に渡し、荷物取ってきて!などと理由をつけて友達に開けてもらいましょう。
ロッカーの中を簡単にデコレーションしておくとより一層サプライズ感があります。
ライト22位

バルブライト、鳥かご、桝を使ってアンティークふうのライトを作ってみましょう!
まず、バルブライトの下の金具の直径と同じ大きさの穴を桝の底面に空けます。
穴が空いたら水性ニスを使って着色してください。
鳥かごの上部をカットし、逆さまにしてバルブライトを入れたら土台となる桝の穴に固定してくださいね。
これで手作りライトの完成です!
明かりを灯せば鳥かごの影が広がってとても雰囲気がありますよ。
すべて100円ショップのアイテムで作れるのも嬉しいですね。
手作り弁当をプレゼント23位
心温まる手作り弁当のサプライズはいかがですか?
お弁当の内容はなんでもありなのですが、誕生日や相手にちなんだものがいいでしょう。
たとえばキャラ弁の要領で誕生日ケーキを再現してみる、相手の好物ばかりを詰めてみるなどです。
これなら一人でも大勢の友達とでも仕掛けられるでしょう。
このサプライズの前には、「明日はお弁当は持ってこないでね」と伝えておくのも忘れずに!
もしくはデザートを中心に用意してみるのもいいでしょう。
お菓子の箱からメッセージ24位

「サプライズ」というからには、相手をあっと驚かせる仕掛けは欠かせない!
お菓子の箱からメッセージが飛び出すなんて、思わず声を上げてしまうこと間違いなしです。
普段何気なく開けるお菓子の箱に、心のこもったメッセージカードを忍ばせれば、驚きと感動が倍増!
箱をきれいに閉じて、見た目に違和感がないよう仕上げるのがポイントです。
お誕生日会の盛り上がりが最高潮に達した瞬間にプレゼントと一緒に贈れば、サプライズ演出大成功間違いなし。
大切な人の記憶に残る、素敵な瞬間を演出できますよ!
花束25位

誕生日祝いの雰囲気にぴったりの花束です。
用意するものは、包装紙用の15cm四方の折り紙を1枚と、花用の7.5cm四方の折り紙3枚、ハサミとのりなど。
花は、対角の角を合わせて折り筋を付け、裏返します。
上下左右を折り、また折り筋を付けたら、左右を押しながら三角に折りたたみましょう。
上の角を半分くらい折り返し、下辺のサイズに合わせた線をハサミでカット。
左右の角も少し切り、花びらを作っていきます。
切り落とした部分を丸く折り、花の中心にのりで付けるとかわいいお花に。
いろいろな色でカラフルな花束を作ってくださいね!