RAG MusicBirthday
素敵なバースデー
search

【誕生日】余興・出し物の人気ネタランキング

この記事では、誕生日にオススメの余興・出し物をランキング形式で紹介します!

誕生日といえば、誰にとっても大切な日ですよね。

家族や仲間と集まってバースデーパーティーをひらく方もいらっしゃるのではないでしょうか?

誕生日に大人数で集まるのなら、それぞれが何かお祝いに際した余興や出し物をするのもすてきですよね。

「思い出に残ることをしてあげたい」、「誕生日パーティーを盛り上げたい」というあなたにオススメの、余興・出し物を集めてみました。

よければ参考にしてみてくださいね。

【誕生日】余興・出し物の人気ネタランキング(1〜20)

似顔絵ケーキ16

お誕生日ケーキ、似顔絵
似顔絵ケーキ

最近では誕生日の定番になってきているイラストや似顔絵が描いてあるバースデーケーキ。

食べてしまうのですが開けたときの盛り上がり、みんなのテンションの上がり方がきっと普通のケーキとは違いますよね。

誕生日の主役本人のイラストや写真を使ったケーキでもいいですし、大好きなキャラクターなどが描かれたものでもとても喜ばれるので、思い出に残る誕生日になりますね。

ケーキ屋さんで注文をするのもいいですが、ここはがんばって手作りをしてみるというのはどうでしょうか?

作り方を説明しているサイトや動画もいっぱいあるので参考にしてみてくださいね。

年の数だけプレゼント17

【🎊㊗】歳の数だけプレゼント!?開封しました💝
年の数だけプレゼント

サプライズはされる側の想像をはるかに超えていてこそ成功します。

なので誕生日を迎える友達に年の数だけのプレゼントを用意しましょう。

プレゼントをもらうことまでは予測できても、そんなにたくさんのプレゼントがあることまでは想像もしていないはず。

仲のいい友達やクラスメイト、部活の仲間などに声をかけ、みんなでプレゼントを持ち寄って同時に渡すと驚きも倍増するはずです。

できるだけみんなで相談して、プレゼントが被らないようにできたらよりいいですよね。

ぜひ友達を喜ばすためにチャレンジしてみてください!

コインロッカーにプレゼント18

【コスパ映え】誕生日ロッカーサプライズ!
コインロッカーにプレゼント

友達にサプライズでプレゼントを渡す時、紙袋とか持って歩くのもなんだかバレバレで嫌ですよね?

それ以前にサプライズになりませんよね。

そこで活用したいのがコインロッカーです!

コインロッカーにプレゼントを入れておくというサプライズはどうでしょうか?

そしてコインロッカーの鍵を友達に渡し、荷物取ってきて!などと理由をつけて友達に開けてもらいましょう。

ロッカーの中を簡単にデコレーションしておくとより一層サプライズ感があります。

ライト19

【DIY➓】100均グッズでオシャレなアンティーク風ライト作ってみた!インダストリアル #DAISO
ライト

バルブライト、鳥かご、桝を使ってアンティークふうのライトを作ってみましょう!

まず、バルブライトの下の金具の直径と同じ大きさの穴を桝の底面に空けます。

穴が空いたら水性ニスを使って着色してください。

鳥かごの上部をカットし、逆さまにしてバルブライトを入れたら土台となる桝の穴に固定してくださいね。

これで手作りライトの完成です!

明かりを灯せば鳥かごの影が広がってとても雰囲気がありますよ。

すべて100円ショップのアイテムで作れるのも嬉しいですね。

手作り弁当をプレゼント20

心温まる手作り弁当のサプライズはいかがですか?

お弁当の内容はなんでもありなのですが、誕生日や相手にちなんだものがいいでしょう。

たとえばキャラ弁の要領で誕生日ケーキを再現してみる、相手の好物ばかりを詰めてみるなどです。

これなら一人でも大勢の友達とでも仕掛けられるでしょう。

このサプライズの前には、「明日はお弁当は持ってこないでね」と伝えておくのも忘れずに!

もしくはデザートを中心に用意してみるのもいいでしょう。