RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】

カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかがポイントですよね?

今回は、これまでに40代にカラオケで人気のあった歌いやすいカラオケソングをご紹介いたします。

参考になれば幸いです!

きっと盛り上がることまちがいなしです。

【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(81〜90)

何も言えなくて…夏THE JAYWALK81

何も言えなくて・・・夏 – J-WALK(フル)
何も言えなくて…夏THE JAYWALK

1991年に発売されたJ-WALKの楽曲です。

90年代夏!

を感じさせる楽曲で、メロディーラインがとても繊細で、ゆっくりと支持を得ていった楽曲で、夏の終わりを感じるようなきれいなメロディーが懐かしい夏を思いだします。

白いカイトMy Little Lover82

40代の女性なら、青春をMy Little Loverと一緒に過ごしたという方も多いはず!

My Little Loverといえば『Hello, Again 〜昔からある場所〜』が大ヒットしましたが、この『白いカイト』もカラオケソングとしてオススメの1曲です!

歌いやすさはもちろん、かわいいキラキラしたサウンドと爽やかなメロディがとてもステキなんです。

夏のカラオケにはぜひ歌ってみていただきたいです!

懐かしさを感じながらも、今現在の心情にも当てはまる部分がある曲だと思います。

My Revolution渡辺美里83

My Revolution – 渡辺美里(フル)
My Revolution渡辺美里

1986年にリリースされた、渡辺美里さんの4枚目のシングルです。

当時大ヒットした渡辺美里さんの代表曲、知名度も高く盛り上がること請け合いのアンセムソングです。

サビの部分に音程が大きく上下する部分が、カラオケのポイントです。

ここを歌いこなせるかどうかで完成度が大きくかわります。

オリコンのウィークリーチャートで1位を記録し売上枚数は44.5万枚、80年代を代表するナンバーとして人気です。

夢見る少女じゃいられない相川七瀬84

1995年にシンガーソングライター織田哲郎さんのプロデュースでメジャーデビューを果たした女性シンガー、相川七瀬さんのデビューシングル曲。

ハードロックテイストの曲調と鮮烈な歌詞が反響を呼んだ楽曲で、40代の女性であればリアルタイムで衝撃を受けた方も多いのではないでしょうか。

ロック然としたダーティーな歌い方は、ストレスを抱えている時のカラオケで歌うのにピッタリですよね。

懐かしさを感じながら思い切り叫んで、スッキリしたい時にオススメのナンバーです。

カモメ野狐禅85

野狐禅 「カモメ」 Music Video
カモメ野狐禅

心に刺さるリリックで多くの男性を感動させたフォークデュオ、野狐禅。

メンバーの一人である竹原ピストルさんは、現在でもソロとして活躍していますよね。

そんな野狐禅の楽曲のなかでも、特に40代男性にオススメしたい作品が、こちらの『カモメ』。

フォークをベースとしたバラードで、非常に感動的なリリックが特徴です。

そのため、表現力を意識する必要はあります。

ただ、ボーカルライン自体は広くはない音域で、激しい音程の上下もないので、ボーカルの難易度としては低めです。