RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】

カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかがポイントですよね?

今回は、これまでに40代にカラオケで人気のあった歌いやすいカラオケソングをご紹介いたします。

参考になれば幸いです!

きっと盛り上がることまちがいなしです。

【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(91〜100)

StoryAI91

心に寄り添うような優しいメロディと、人生の大切な瞬間を描いた印象的な歌詞が魅力の、2005年5月にリリースされたAIさんの代表作。

大切な人への感謝の気持ちや、ともに歩む喜びを素直な言葉でつづった温かみのある楽曲です。

シンプルなメロディラインと心に染みる歌詞は、穏やかな雰囲気を醸し出しており、大切な人と一緒に口ずさみたくなる1曲。

カラオケでも、みんなで一緒に歌えば自然と笑顔があふれるすてきな楽曲です。

小さな恋のうたMONGOL80092

MONGOL 800の代表曲の一つですが、これまで一度もシングル化されたことがなく、同バンドのインディーズ2作目のアルバム『MESSAGE』に収録されています。

ちなみにこのアルバム、インディーズ作品でありながらも280万枚以上の売り上げを記録したんですよね!

アップテンポのとてもノリのいいロックナンバーで、この曲を歌って楽しむのに難しい講釈はまったく不要でしょう!

みなさん、思い思いに声を張り上げて楽しんじゃってください。

深い森Do As Infinity93

Do As Infinity / 深い森(Fukai Mori)
深い森Do As Infinity

2000年に活躍した男女組ロックバンド、Do As Infinity。

40代前半の女性にとって、ドンピシャのバンドと言えるのではないでしょうか?

ロックバンドといっても、彼女たちの楽曲のほとんどはJ-POPで、こちらの『深い森』はその中でも特に歌いやすい作品です。

シリアスなメロディーにまとめられた本作は、やや高めの音域とシンプルなボーカルラインが特徴です。

ただ、高めといっても裏声が登場するわけではありません。

中高音が多いだけで、低い~普通の声の女性であれば、問題なく歌えるでしょう。

ロングトーンの部分もビブラートをかけずにバツンと切ってしまうところが多いため、そういった点でも歌いやすい楽曲です。

プラネタリウム大塚愛94

深い悲しみと鮮やかな思い出が紡ぎ合わされた大塚愛さんの楽曲は、失恋の傷跡を美しく昇華させています。

切ない恋心と喪失感が、夜空の星々のように煌めく歌詞に映し出され、聴く者の胸を強く打つでしょう。

本作は2005年9月にリリースされ、ドラマ『花より男子』のイメージソングに起用されるなど大きな話題を呼びました。

失恋のつらさに寄り添いながらも、前を向いて歩き出すための勇気をくれる1曲。

あなたの心に染み渡る歌声と言葉に、ぜひじっくりと耳を傾けてみてください。

きっと新しい一歩を踏み出す力が湧いてくるはずです。

冬がはじまるよ槇原敬之95

【公式】槇原敬之「冬がはじまるよ」(MV)【4thシングル】 (1991年)Noriyuki Makihara/ Fuyu Ga Hajimaruyo
冬がはじまるよ槇原敬之

1990年代の音楽シーンを語る上で欠かせない存在であり、日本の音楽史にその名を刻む天才シンガーソングライターとして多くの名曲を残しているマッキーこと槇原敬之さん。

聴く人の心に真っすぐに届くクセのない天性の伸びやかな歌声、時代のはやりに左右されないメロディ、優れた情景描写や感情の動きをシンプルな言葉選びで巧みに表現する歌詞の素晴らしさ……その才能は誰もが認めるところですよね。

そんな槇原さんの名曲の中でも1991年にリリースされたこちらの『冬がはじまるよ』は比較的歌いやすく、槇原さんらしいハイトーンもやや控えめですから高音に苦手意識がある方にもおすすめです。

シャッフルのリズムを意識して、音程を外さないように注意してみてくださいね!