RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!

「れ」から始まる楽曲、あなたは何曲くらい思いつきますか?

パッと言われるとなかなか思い出せないですよね。

こちらの記事ではJ-POPを中心に、「れ」から始まるタイトルの楽曲を集めてみました。

カラオケしりとりなるものもあるので、五十音別に満遍なく曲を知っておきたい、レパートリーに増やしたいという方もおられるでしょう。

そんな時にはぜひ活用してみてください。

「そういえばこんな曲もあったなぁ」と懐かしさを感じる曲もあるかも?

「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!(31〜40)

Recklessm-flo

混沌とした日常や矛盾だらけの現実を「自分だけの衝動」として肯定する、前に進むエネルギーを与えてくれる楽曲です。

m-floとAdee A.さんがコラボした楽曲で、2025年7月にリリース。

アニメ『New PANTY & STOCKING with GARTERBELT』のエンディングテーマに起用されました。

後悔や失敗すらも自分らしさとして受け入れ、力強く進んでいこうというメッセージが込められています。

自分で選択したことに自信が持てなくなったとき、この力強い音楽が背中を押してくれるはずです。

レイニー・ウェイ矢沢永吉

矢沢永吉 – 『レイニーウェイ』 JAMMIN’ ALL NIGHT 2012 in BUDOKAN
レイニー・ウェイ矢沢永吉

ブルージーなギターの音色が印象的な、1980年10月に発売されたロックバラードです。

雨の国道を舞台に失恋の痛みを叙情的に描いた本作。

主人公のやり場のない気持ちと、降りしきる冷たい雨の情景が重なり、聴く者の胸を締め付けます。

この曲はソロ・コレクションの名盤『THE ORIGINAL EIKICHI YAZAWA SINGLE COLLECTION 1980‑1990』に収められ、1994年の日本武道館公演でも披露されるなど、時代をこえて愛され続けている1曲。

切ないメロディが、感傷的な気分にそっと寄り添ってくれるようです。

連作交響詩「我が祖国」/仙台フィルハーモニー管弦楽団高関健

スメタナ:連作交響詩「我が祖国」(指揮:高関健)/ Smetana Má Vlast
連作交響詩「我が祖国」/仙台フィルハーモニー管弦楽団高関健

巨匠カラヤンのもとで研鑽を積み、1985年に日本デビューを飾った指揮者の高関健さん。

群馬交響楽団や札幌交響楽団など、数々のオーケストラで音楽監督や常任指揮者を歴任した、日本を代表するマエストロの一人です。

交響曲やオペラ、さらには現代音楽の初演まで手掛ける幅広いレパートリーが魅力。

その音楽性は、楽譜を徹底的に分析し、作品の本質を追求する誠実な姿勢に支えられています。

この真摯な取り組みが高く評価され、2018年度には第50回サントリー音楽賞を受賞。

オーケストラ本来の響きを大切にした、緻密でありながらスケールの大きな演奏を味わいたい方にぴったりの指揮者です。

REDB’z

たった一人のアスリートのために作られた、魂を揺さぶる応援歌として記憶している方も多いのでは?

広島東洋カープに復帰した黒田博樹投手からの直接依頼がきっかけで、B’zが制作したそうです。

孤高のマウンドで戦う投手の姿と重なる、ストイックなメッセージが胸を打ちますよね。

歌詞には、楽な道を選ばず、誰のせいにもせず、自らを律する強い意志が込められており、聴く者の背中を力強く押してくれます。

本作は2015年6月にシングルとして発売され、球場を熱くさせたほか、テレビ番組のテーマソングにも起用されました。

この曲でシングル48作連続首位を達成したという記録も、その人気の高さを物語っています。

大きな目標に向かって挑戦する時、自分を奮い立たせるために聴きたい情熱あふれる1曲です。

Raise your flagMAN WITH A MISSION

圧倒的な疾走感とエネルギーに満ちたロックナンバー!

自分の信念を貫き、困難に立ち向かう勇気を歌い上げたMAN WITH A MISSIONの代表作です。

2015年10月にリリースされ、アニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』のオープニングテーマとして起用されました。

力強いストリングスと2ビートのサウンドが印象的な本作は、オリコン週間ランキング3位を記録し、日本レコード協会からプラチナ認定を受けるほどの反響を呼びました。

アルバム『The World’s On Fire』にも収録され、ライブでの定番曲として愛され続けています。

自分の道を切り開きたいときや、大きな壁を乗り越えたいときに聴くと、背中を押してもらえるはずです。

「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!(41〜50)

LET’S MUSICSexy Zone

Sexy Zone「LET’S MUSIC」(YouTube ver.)
LET'S MUSICSexy Zone

「難しいことは考えずに、ただ音の波にのって楽しもうよ!」そんなストレートなメッセージが心を軽やかにしてくれる、Sexy Zoneのダンスナンバーです。

ファンキーでご機嫌なサウンドにのせて歌われるのは、理屈抜きの音楽の楽しさ。

メンバー5人の個性豊かな歌声が次々と入れ替わりながら、聴く人をポジティブな世界へと誘います。

この楽曲は2021年3月に20枚目のシングルとしてリリースされました。

5人体制のきらめきがギュッと詰まった本作は、グループの歴史においてもファンにとって特別な1曲と言えるでしょう。

Lady ダイヤモンドSexy Zone

Sexy Zone 「Lady ダイヤモンド」 (short ver.)
Lady ダイヤモンドSexy Zone

大切な人を輝く宝石になぞらえ、まっすぐな思いを歌い上げる王道のラブソング!

作詞を松井五郎さん、作曲を馬飼野康二さんが手がけた黄金タッグによる名曲です。

本作は2012年4月に発売された2枚目のシングルで、デビュー作から2作連続でオリコン週間1位を獲得。

フジテレビ系『リアルスコープZ』のテーマソングにも起用され、名盤『one Sexy Zone』にも収録されています。

好きな人への気持ちを高めたいときに聴けば、疾走感あふれるサウンドが背中を押してくれるかもしれませんね。