聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲
「イベントやパーティーを盛り上げたい」「憂鬱な気分を吹き飛ばしたい」、そんなときにぴったりな聴くだけでノリノリになれる曲を紹介します!
曲がかかるだけで一瞬にしてテンションが上がる曲や、思わず体が踊り出してしまうような曲、低いテンションをぶち上げてくれるような曲など、さまざまな曲を集めました。
これから紹介する曲を聴けばあなたもきっとテンションが上がって、ノリノリになれること間違いなし!
イベントのBGMや、会社や学校へ向かう道、大切な試合前など、ノリノリで元気になりたいときにぜひ聴いてみてくださいね。
- カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- 気持ちが高ぶる曲
- 邦楽のノリノリソング。いろいろなノれる曲まとめ
- みんなで盛り上がる!飲み会でウケる楽しい・おもしろい曲
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
- 【2025年9月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲(151〜160)
SailingBE:FIRST

アニメ『ONE PIECE』の魚人島編エンディングテーマに起用された、こちらの作品。
BE:FIRSTの楽曲で2024年11月にデジタル配信されました。
ファンキーでダンサブルなサウンドとメロディアスな歌声が印象的。
「どんな嵐も追い風にしてしまおう」というメッセージが込められた歌詞からは、仲間と共に困難を乗り越えるポジティブな姿勢が感じられます。
BE:FIRSTのエネルギッシュなスタイルが存分に発揮されたナンバーを、ぜひ聴いてみてください。
Only Lonely DanceNIKO NIKO TAN TAN

孤独な夜にダンスフロアで踊る人々の姿を描いたファンキーでポップな一曲。
NIKO NIKO TAN TANのメジャー1stアルバム『新喜劇』に収録されています。
2024年7月に配信リリースされ、8月にはアルバムも登場。
FM802の開局35周年記念ジングルのリアレンジバージョン制作にも参加しており、注目を集めています。
忙しい日々のストレスを忘れて、一緒にダンスフロアで踊り明かしたくなりますね。
夜の街で、孤独を感じながらも踊り続ける様子がグッとくることでしょう。
NIKO NIKO TAN TANのクリエイティブな才能が光る、新たな魅力満載の楽曲です。
Butterfly倖田來未

倖田來未の16枚目のシングルとして2005年に発売されました。
TBS系ドラマ愛の劇場「コスメの魔法2」主題歌に起用された曲で、「全ての女性は必ず美しくなれる」という彼女の恋愛哲学が込められた歌詞になっています。
この曲で第47回日本レコード大賞で大賞を受賞しています。
エビバディグッジョブ!M!LK

爽やかなメロディーにのせて、日々の小さな困難を乗り越える勇気をくれる1曲です。
M!LKの本作は、2024年10月にリリースされた応援ソング。
「なんとかなるさ」と背中を押してくれるような歌詞と、リズミカルな曲調が特徴です。
ダンスポップをベースにした明るいサウンドなので、幅広い年代の方に楽しんでもらえる内容。
落ち込んだ時や元気が欲しい時に聴けば、気分が上がること間違いなし!
グループ結成10周年を祝うリリースの一環として登場した本作。
皆さんも一緒に盛り上がってみませんか?
無責任ヒーロー関ジャニ∞

関ジャニ∞の9枚目のシングルとして2008年に発売されました。
日本テレビ系「SUPERうるぐす」テーマソングに起用された曲で、オリコン初登場首位を獲得しました。
関ジャニ∞らしいノリが良く、明るいサウンドになっています。
WE AREeill

ブラックミュージックをベースに独自の音楽性を開拓するシンガーソングライター、eillさん。
彼女の『WE ARE』は低音がきいたビートに絡むような、彼女のエモーショナルな歌声がクセになります。
おしゃれな曲調でありながら、歌詞は人間の弱い部分やそれに立ち向かう自分を歌った深い内容で、そのメッセージ性に強く心を打たれますね。
曲中でのフックの作り方もうまく、1曲を通してまったく飽きない曲構成には脱帽しちゃいますよ!
聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲(161〜170)
MAGICAAA

優しそうな甘い歌声に多くの人を魅了するAAAさんのナンバー。
2017年2月にリリースされたこの曲は、ドラマ「奪い愛、冬」の主題歌として起用されています。
魔法のような恋の魅力を歌った歌詞は、秘密のキスや心の動揺を描き、恋に囚われる甘美で危険な感情を表現しています。
曲が始まった瞬間からテンションをグッと上げてくれる1曲で、恋に落ちた時のドキドキ感を思い出させてくれますよ。
ドライブやデートの時にぴったりな曲なので、大切な人と一緒に聴いてみてくださいね。