RAG Music
素敵な音楽
search

聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲

「イベントやパーティーを盛り上げたい」「憂鬱な気分を吹き飛ばしたい」、そんなときにぴったりな聴くだけでノリノリになれる曲を紹介します!

曲がかかるだけで一瞬にしてテンションが上がる曲や、思わず体が踊り出してしまうような曲、低いテンションをぶち上げてくれるような曲など、さまざまな曲を集めました。

これから紹介する曲を聴けばあなたもきっとテンションが上がって、ノリノリになれること間違いなし!

イベントのBGMや、会社や学校へ向かう道、大切な試合前など、ノリノリで元気になりたいときにぜひ聴いてみてくださいね。

聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲(161〜170)

完全感覚DreamerONE OK ROCK

疾走感と熱いサウンドで気持ちを高めてくれるのは、ONE OK ROCKのこの楽曲。

前に進む力をくれるのはメロディーだけでなく、歌詞もしっかり頑張る背中を押してくれますよ。

自分の道を信じて進めと歌う力強い声に、勇気をもらえます。

2010年6月にリリースされたこの曲は、TBSの人気番組『あらびき団』のエンディングテーマにも起用されました。

挫折しそうになったとき、自分を見失いそうになったとき、この曲を聴けば、きっと自分の未来を信じる勇気が湧いてくるはずです。

本作は、あなたの人生を応援してくれる最高の1曲になること間違いなしです。

Don’t Tell NobodyONE OR EIGHT

ONE OR EIGHT / Don’t Tell Nobody (Music Video)
Don't Tell NobodyONE OR EIGHT

グローバルな音楽シーンに新風を巻き起こしたのがONE OR EIGHTの楽曲です。

2024年8月にデビューした8人組ボーイズグループによる本作は、ダンサブルなポップミュージックをベースに、日本語と英語のラップが織り交ぜられた斬新なスタイルが特徴。

社会のルールや常識に縛られず自分たちの道を切り開くという強い決意が込められています。

ミュージックビデオも同日に公開され、洗練されたビジュアルとダンスパフォーマンスで話題を集めました。

挑戦的な精神を持つ若者や、グローバルな音楽を楽しみたい方におすすめですよ!

聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲(171〜180)

チョコレイト・ディスコPerfume

[Official Music Video] Perfume「チョコレイト・ディスコ」
チョコレイト・ディスコPerfume

Perfumeの4作目のシングルFan Service[sweet]に収録されている曲で、2014年に発売されました。

可愛い歌詞とダンスが印象的な曲で、ライブでも盛り上がる曲になっています。

本作は限定盤でプレス数が少なかったこともあって同年秋までにほぼ完売し、現在は入手困難になっています。

nevermindmuque

muque – nevermind(Official Music Video)
nevermindmuque

青春の喜びや悩みを詰め込んだエネルギッシュな1曲!

muqueが2024年7月にリリースしたこの楽曲は、生田絵梨花さん主演の学園ドラマ『素晴らしき哉、先生!』の挿入歌として起用されています。

タイトなリズムとキャッチーなメロディーが印象的で、muqueの個性豊かなサウンドがさく裂。

前に進む勇気を与えてくれる応援ソングとなっています。

ポジティブな気持ちになりたいとき、新しい一歩を踏み出したいときにぴったりの本作。

心を奮い立たせたい人におすすめです!

体育館ディスコ≒JOY

≒JOY(ニアリーイコールジョイ)/ 1st Single 表題曲『体育館ディスコ』【MV full】
体育館ディスコ≒JOY

青春の輝きや夢への追求を描いたアップテンポなナンバーです。

学校を舞台に、メンバーたちが特別な一日を過ごすストーリーが展開されます。

体育館でディスコイベントを開催するという学生らしい発想が楽しいですね。

2024年6月12日にリリースされる≒JOYの1stシングルの表題曲として収録されています。

江角怜音さんがセンターを務め、指原莉乃さんがプロデュースを担当。

5月4日から先行配信もスタートしました。

部活終わりの放課後や、友達と過ごす特別な日に聴くのがおすすめです。

ポジティブな気持ちになれる1曲ですよ!

女々しくてゴールデンボンバー

ゴールデンボンバー「女々しくて」MV
女々しくてゴールデンボンバー

ゴールデンボンバーの7枚目のシングルとして2009年に発売されました。

ゴールデンボンバーの代表曲の1つで、完全に踊りのみのパフォーマンスになっています。

メロディーや歌詞が誰でも覚えやすく、どの世代にも意外に受け入れられる曲で、歌って踊れば、ストレス発散できる曲です。

アイデンティティサカナクション

サカナクション – アイデンティティ(MUSIC VIDEO) -BEST ALBUM「魚図鑑」(3/28release)-
アイデンティティサカナクション

サカナクションが放つ、エネルギッシュなナンバーです。

自己探求と個性の発見をテーマに、聴く人の心に深く響く歌詞と、体を動かしたくなるようなサウンドが融合しています。

2011年9月にリリースされたこの曲は、東進のCMソングや映画「ジャッジ!」の主題歌にも起用されました。

通勤途中や運動時にもぴったりで、聴けば聴くほど新たな発見があるはず。

気分転換したいときや、自分らしさを見つめ直したいときにおすすめです。