【2025】聴くだけでノリノリに!おすすめのJ-POP人気曲まとめ
音楽で生活をもっと楽しく、テンションを上げたい!
そんなときにぴったりな楽曲をお探しではありませんか?
お気に入りの曲を聴くだけで、気分がぐっと上がってノリノリになれるのは音楽の持つ素晴らしい魅力です。
この記事では最新のJ-POPのトレンドはもちろん、カラオケで盛り上がる定番曲から、家事や運動中に聴きたくなる曲、友達とドライブするときにぴったりな曲まで、様々なシーンで使えるバラエティ豊かな邦楽の人気曲を紹介していきます。
あなたの毎日をより楽しく、より元気にしてくれる曲がきっと見つかるはずです!
- カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- 邦楽のノリノリソング。いろいろなノれる曲まとめ
- 【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 気持ちが高ぶる曲
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【2025】憂うつを吹き飛ばせ!上がるJ-POP爽快ソングまとめ
- みんなで盛り上がる!飲み会でウケる楽しい・おもしろい曲
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- 【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
【2025】聴くだけでノリノリに!おすすめのJ-POP人気曲まとめ(171〜180)
どうして打首獄門同好会

小気味いいメロディーラインが耳と頭に残る中毒ソングです。
打首獄門同好会による楽曲で、2024年7月にシングルリリース。
たとえば旅先で、事前に下調べして見つけておいた評判のお店へごはんを食べにいくこと、みなさんもあると思います。
そして当日、いざその店に行ってみると運悪く臨時休業。
本作は、そのがっかり感がぎゅっと詰め込まれているロックナンバーなんです。
「生活密着型ラウドロック」を標榜する彼らの世界観を存分に味わえる1曲です。
気分転換したいときや、友達とのドライブのBGMにもぴったり。
打首獄門同好会らしい、ユーモアたっぷりの歌詞にも注目です!
やさしくなりたい斉藤和義

斉藤和義の39枚目のシングルとして2011年に発売されました。
日本テレビ系テレビドラマ「家政婦のミタ」主題歌に起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは6位を獲得しました。
斉藤和義による民放でのテレビドラマの主題歌は初となっています。
ロック感溢れる、ノリのいい曲です。
チーズ木村カエラ

木村カエラさんのポップな楽曲は、聴く人の心を元気にしてくれますね。
2024年6月にリリースされた本作は、映画『九十歳 何がめでたい』の主題歌としても起用されました。
一度きりの人生を楽しもうという歌詞には、ポジティブなエネルギーが満ちあふれています。
軽快なメロディーラインもとってもステキで、明るい曲調のおかげで自然と笑顔になれちゃいます。
憂鬱な気分を吹き飛ばしたいときや、イベントを盛り上げたいときにぴったり。
元気を出したいときは、ぜひこちらの曲を再生してみてくださいね!
Share The World東方神起

夏の熱気を感じさせるような熱いメロディーに、希望と勇気をもらえる東方神起の名曲です。
アニメ『ONE PIECE』の主題歌として起用され、大ヒットを記録しました。
人生には困難もたくさんあって、ときどき前に進めなくなることもあります。
でも一人じゃないんだよ、みんなで一緒に夢を追いかけていこう!
そんな東方神起からのメッセージが伝わってくるような曲です。
この力強いメロディーを聴いていれば、自然と身も心も元気になれて、ノリノリで前を向けることまちがいなしです。
2009年4月にリリースされ、オリコンデイリーランキング1位を獲得した本作は、イベントやパーティーを盛り上げたいときにもぴったりです。
ほぼ水の泡椎名林檎ともも

大胆なコラボレーションが生み出した、軽快でユーモアたっぷりの一曲です。
椎名林檎さんとチャラン・ポ・ランタンのももさんが手を組んだ本作は、2024年5月にリリースされたアルバム『放生会』に収録されています。
ポップとオルタナティブロックの要素が融合した楽曲で、エレキギターを中心としたアンサンブルにももさんの個性的なボーカルが絶妙にマッチしています。
人生の喜びや悲しみを共に祝おうというメッセージが込められており、乾杯の音頭から始まる歌詞は聴く人の心を明るくしてくれます。
パーティーや宴会の席で聴けば、場の雰囲気を一気に盛り上げてくれること間違いなしですよ!
【2025】聴くだけでノリノリに!おすすめのJ-POP人気曲まとめ(181〜190)
どんなときも。槇原敬之

聴くだけで心が軽くなり、前を向く勇気がもらえる1曲です。
槇原敬之さんの優しい歌声に包まれながら、どんな状況でも自分らしさを大切にしようというメッセージが響きます。
1991年6月にリリースされたこの楽曲は、映画『就職戦線異状なし』の主題歌としても起用され、多くの人々の心に寄り添ってきました。
本作は、仕事や勉強で疲れたときや、大切な決断を前にして迷っているときにぴったりです。
槇原さんと一緒に歌えば、きっと明日への活力が湧いてくるはずです。
友達とカラオケで盛り上がるのもおすすめですよ!
不協和音欅坂46

ピアノの逆再生音が耳を惹きつける欅坂46の楽曲。
クールなサウンドとメンバー達の力強いパフォーマンスが絶妙に融合し、聴く者に勇気を与えてくれます。
2017年4月にリリースされたこの曲は、社会や個人の抑圧に対する反抗心や自己主張の意志を表現しています。
自分らしさを貫く大切さを感じさせてくれるでしょう。
自信を取り戻したい時や、自分を奮い立たせたい瞬間にオススメの一曲です。
学びや仕事の道中、運動をする時などに聴くと、ポジティブなエネルギーが湧いてくるはずです。





