【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!
お気に入りの曲を頭の中で再生している時って、なんだかテンション上がってきますよね。
例えば授業中や仕事中など、何かの作業をしている時に、そうしてやる気を起こしている方、多いことでしょう。
また、思いもよらずステキな曲に出会った瞬間も、気分が高まってしまいます。
この記事では今回テンションの上がるボカロ曲をたくさんご紹介していこうと思います。
あなたのやる気スイッチをビッシィー!と押してくれる名曲ばかりですよ。
【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!(1〜10)
自称、音楽愛好家卯花ロク

2020年にボカロPとしての活動を開始して以降、ダークな歌詞を乗せたギターロックで注目を浴びている卯花ロクさんの楽曲。
同曲でも強烈な毒のある歌詞と裏打ちのギターカッティングをフィーチャーしたノリの良いロックサウンドが楽しめます。
複雑でありながらも耳に残るメロディーや楽曲後半の早口フレーズなど、ボカロ曲特有の魅力も詰まった楽曲にはテンションが上がりますよね。
イライラしているときに聴いて、スッキリしてほしいi曲です。
+♂ギガP

コスプレダンスユニット、アルスマグナに書き下ろされた1曲です。
ダンスユニットに送られただけあり、アップテンポで激しく体を動かすにふさわしい勢いを持っています。
頭から離れてくれない、すさまじくかっこいい音楽と、人前で歌うのをちょっと悩んでしまう歌詞という最高の組み合わせで出来上がっています。
オーバー!いよわ

疾走感が素晴らしい、独自の世界観を持っている作品です。
その先進的な音楽性が支持されているボカロP、いよわさんの楽曲で、2021年に公開されました。
軽やかなサウンドがハイスピードで駆け抜けていく、かと思えばジャジーな展開を迎えたり、ローファイで調子外れなフレーズがあったりと、聴き飽きません。
リピート必至なボカロ曲とご紹介できます。
いよわさんらしい歌詞の言葉選びにも注目しながら、ぜひとも。
というかいよわさんの曲は全部オススメです。
【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!(11〜20)
ヱスケイプFushi

以前はDT名義で活動していたボカロP・Fushiさんの楽曲。
かき鳴らすようなギターリフによるイントロ、ボカロ曲らしい早口のメロディー、音程の跳躍が多いキャッチーなサビなど、ボカロ曲の複雑さとロックの疾走感が融合した楽曲です。
感情が追いつけないほどの展開やスピード、歌詞のリズム感など、まさにボカロ曲の真骨頂と言えるかもしれません。
何も考えずに聴いてもテンションが上がる、最高にかっこいいロックチューンです。
アイドル戦士(feat. 初音ミク)NEW!Mitchie M

太鼓の達人の作曲も努めた経歴のあるボカロP、Mitchie Mさん。
2011年にボカロPとしてデビューを果たし、以降いくつものヒットナンバーを作り上げてきましたよね。
そんなMitchie Mさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『アイドル戦士(feat. 初音ミク)』。
ガンダムとコラボした作品で、トラックにはガンダムの要素が色濃く表れています。
ボーカルラインはクセのないものに仕上がっており、音域はボカロとしてはかなり狭めに設定されています。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
1925とみー

韻を踏んだ言葉遊びをふんだんに盛り込んだ、自分で歌うととても気持ち良い1曲です。
刺激的な歌詞と、リズムよくこちらを乗せてくれるメロディのせいでついつい時間を忘れて聴いてしまう魅力を持っています。
どこかレトロな、大正時代を思わせる雰囲気な曲調もステキですね。
行きます!カラオケ一曲目ほぼ日P

「カラオケに行っても1曲目に何を歌うか悩まないよう」に作られた、そのままカラオケの1曲目に入れる曲です。
リズムに乗せて、カラオケでの「あるある」を詰め込んだ楽しく盛り上がる1曲に仕上げられています。
カラオケの締めを飾るにふさわしい「締めます! カラオケ ラストナンバー」とあわせて聴いて、歌ってください。