RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!

お気に入りの曲を頭の中で再生している時って、なんだかテンション上がってきますよね。

例えば授業中や仕事中など、何かの作業をしている時に、そうしてやる気を起こしている方、多いことでしょう。

また、思いもよらずステキな曲に出会った瞬間も、気分が高まってしまいます。

この記事では今回テンションの上がるボカロ曲をたくさんご紹介していこうと思います。

あなたのやる気スイッチをビッシィー!と押してくれる名曲ばかりですよ。

【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!(1〜10)

ガブチlapix

ガブチ feat. 重音テトSV
ガブチlapix

高速ビートに打ちのめされる、攻撃的なエレクトロナンバーです。

BEMANIシリーズでも活躍するlapixさんによる作品で、2025年9月にMV公開されました。

本作はlapixさんにとって初めて重音テトをボーカルに迎えた作品。

得意とする Hi-Techサウンドが炸裂した、鋭利で高密度な音の洪水は中毒性ばつぐん!

牙をむき、本能のままに喰らいつくような獰猛な世界観も刺激的で、いつのまにかその魅力から抜け出せなくなっちゃいます。

アドレナリン全開で踊り狂いたいときに、この音の奔流へ身を委ねてみてください!

メランコリックJunky

メランコリック / Junky feat.鏡音リン
メランコリックJunky

キラキラとしたポップなメロディが、すてきな雰囲気をかもし出していますね。

鏡音リンのかわいらしい歌声ととても合っています。

恋心をリアルに歌った甘酸っぱい青春ナンバーなので、学生さんにオススメ。

みんなでサビを歌って楽しみましょう。

自称、音楽愛好家卯花ロク

自称、音楽愛好家 / 卯花ロク ft.初音ミク
自称、音楽愛好家卯花ロク

2020年にボカロPとしての活動を開始して以降、ダークな歌詞を乗せたギターロックで注目を浴びている卯花ロクさんの楽曲。

同曲でも強烈な毒のある歌詞と裏打ちのギターカッティングをフィーチャーしたノリの良いロックサウンドが楽しめます。

複雑でありながらも耳に残るメロディーや楽曲後半の早口フレーズなど、ボカロ曲特有の魅力も詰まった楽曲にはテンションが上がりますよね。

イライラしているときに聴いて、スッキリしてほしいi曲です。

【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!(11〜20)

Ready SteadyGiga

Giga – ‘Ready Steady’ ft. 初音ミク・鏡音リン・鏡音レン【MV】
Ready SteadyGiga

2010年の初投稿以来、数多くのミリオンヒットを達成してきたボカロP・Gigaさんの楽曲。

スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』へ書き下ろした楽曲のVOCALOIDバージョンで、四つ打ちのリズムに乗せた鏡音リンと鏡音レンの掛け合いが耳に残ります。

どこか無機質なアレンジとVOCALOIDの声質がマッチし、キャッチーなメロディーが頭の中でリフレインする、自然とテンションが上がるナンバーです。

イカサマダンスまふまふ

【MV】イカサマダンス/まふまふ feat. 鏡音リン・レン【VOCALOID】
イカサマダンスまふまふ

歌い手や作曲家として活動し、歌唱、作詞、作曲、編曲、演奏、エンジニアリングまでひとりでおこなうミュージシャン・まふまふさんの楽曲。

軽快な曲調の中でハッとさせられる歌詞が心に残る作品ですよね。

4つ打ちのバスドラ、裏打ちのハイハットによる疾走感全開の曲調は、自然とテンションが上がること間違いなしと言えるのではないでしょうか。

気分が落ち込んだ時に聴いてもらいたい、思わず踊り出したくなるようなナンバーです。

1925とみー

【1925】合唱してみた【TeamRYHNZ】
1925とみー

韻を踏んだ言葉遊びをふんだんに盛り込んだ、自分で歌うととても気持ち良い1曲です。

刺激的な歌詞と、リズムよくこちらを乗せてくれるメロディのせいでついつい時間を忘れて聴いてしまう魅力を持っています。

どこかレトロな、大正時代を思わせる雰囲気な曲調もステキですね。

ヱスケイプFushi

以前はDT名義で活動していたボカロP・Fushiさんの楽曲。

かき鳴らすようなギターリフによるイントロ、ボカロ曲らしい早口のメロディー、音程の跳躍が多いキャッチーなサビなど、ボカロ曲の複雑さとロックの疾走感が融合した楽曲です。

感情が追いつけないほどの展開やスピード、歌詞のリズム感など、まさにボカロ曲の真骨頂と言えるかもしれません。

何も考えずに聴いてもテンションが上がる、最高にかっこいいロックチューンです。