お気に入りの曲を頭の中で再生している時って、なんだかテンション上がってきますよね。
例えば授業中や仕事中など、何かの作業をしている時に、そうしてやる気を起こしている方、多いことでしょう。
また、思いもよらずステキな曲に出会った瞬間も、気分が高まってしまいます。
この記事では今回テンションの上がるボカロ曲をたくさんご紹介していこうと思います。
あなたのやる気スイッチをビッシィー!と押してくれる名曲ばかりですよ。
【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!(1〜10)
KINGKanaria

ダークなエレクトリックチューンで、テンションMAX!
『エンヴィーベイビー』や『百鬼祭』などの作者でもある、Kanariaさんによる楽曲で、2020年に公開。
そのハイクオリティ、スタイリッシュな音像が聴いた人の心をわしづかみにし、すぐさま人気曲の仲間入りを果たしました。
EDMを基調にしたサウンドに、いやがうえにも気分が盛り上がります。
巻き舌風な、独特な調声も魅力の一つ。
歌ってみた動画で使われる曲としても非常に人気が高いアッパーチューンです。
グッバイ宣言Chinozo

SNS上で話題を呼んだ人気作です!
ボカロP、Chinozoさんの代表曲で、2020年に公開。
TikTokにこの曲を使ったダンス動画が投稿されたことをきっかけに、爆発的にヒットしました。
スピード感のあるロック調の作品で、小気味いい音に気分が上がります。
そしてなんと言っても歌詞の語感の良さ、自分で口ずさみたくなるメロディーが特徴!
とくにサビは一度聴けば耳から離れなくなります!
テンションを上げたいときの鉄板ボカロ曲です。
最愛人生ランナーNEW!かいりきベア

疾走感に心を奪われる、エネルギッシュなナンバーです。
『ベノム』や『ダーリンダンス』といったヒット曲で知られるコンポーザー、かいりきベアさんが2025年8月に公開した作品です。
本作は、セガのゲーム『ソニックレーシング クロスワールド』への書き下ろし作で、スリルと高揚感が見事に表現された仕上がり。
歌詞では人生そのものを一つのレースに見立て、転んでもまた立ち上がってゴールを目指すランナーの姿を描き出しています。
挑戦的な歌詞が、かいりきベアさんらしいエレクトロロックサウンドと相性ばつぐん!
中毒性のあるサウンドをぜひ体験してみてください。
恋愛裁判40mP

ピアノを事務員Gが、ベースをmao、ギターを[TEST]、ドラム、パーカッションをショボンが演奏というとても豪華な楽曲です。
PVがかわいらしく、男の子とミクの駆け引きから目を離せない、そんな曲です。
アンチジョーカーマイキP

ドラム、ギター、ベース、ピアノ、シンセサイザーといった数々の楽器を弾きこなし、作詞家や作曲家としても活動するクリエイター・マイキPさんの楽曲。
自身初投稿となったVOCALOID楽曲で、投稿からわずか9日でニコニコVOCALOID殿堂入りを果たした人気曲です。
楽曲に使用されている全ての楽器演奏やMixに至るまで自身で担当しているとは思えないハイレベルな完成度と、生演奏でありながらボカロナンバーらしさを生み出している仕上がりは脱帽ですよね。
キャッチーで軽快な曲調と緩急のあるリズムがテンションを上げてくれます。
イカサマダンスまふまふ

歌い手や作曲家として活動し、歌唱、作詞、作曲、編曲、演奏、エンジニアリングまでひとりでおこなうミュージシャン・まふまふさんの楽曲。
軽快な曲調の中でハッとさせられる歌詞が心に残る作品ですよね。
4つ打ちのバスドラ、裏打ちのハイハットによる疾走感全開の曲調は、自然とテンションが上がること間違いなしと言えるのではないでしょうか。
気分が落ち込んだ時に聴いてもらいたい、思わず踊り出したくなるようなナンバーです。
Ready SteadyGiga

2010年の初投稿以来、数多くのミリオンヒットを達成してきたボカロP・Gigaさんの楽曲。
スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』へ書き下ろした楽曲のVOCALOIDバージョンで、四つ打ちのリズムに乗せた鏡音リンと鏡音レンの掛け合いが耳に残ります。
どこか無機質なアレンジとVOCALOIDの声質がマッチし、キャッチーなメロディーが頭の中でリフレインする、自然とテンションが上がるナンバーです。