【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!
お気に入りの曲を頭の中で再生している時って、なんだかテンション上がってきますよね。
例えば授業中や仕事中など、何かの作業をしている時に、そうしてやる気を起こしている方、多いことでしょう。
また、思いもよらずステキな曲に出会った瞬間も、気分が高まってしまいます。
この記事では今回テンションの上がるボカロ曲をたくさんご紹介していこうと思います。
あなたのやる気スイッチをビッシィー!と押してくれる名曲ばかりですよ。
【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!(111〜120)
ルーキーDECO*27

若者の心の葛藤を描いたエネルギッシュな楽曲です。
DECO*27さんによる作品で2024年3月に発表。
初音ミクの透明感のある歌声が印象的。
独特なリズムと歌詞のコントラストにグッとくるはず。
「自分らしさを貫きたい」という思いが込められた歌詞には共感せずにはいられません。
社会の期待や自分への不安、そんな複雑な感情をユーモアたっぷりに表現。
テンションが上がって元気をもらえる一曲です。
やる気スイッチを押したいときにぴったりのナンバーですよ。
【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!(121〜130)
プリンパンパンSig

『プリンパンパン』はSigさんによる楽曲で、2024年10月にリリースされました。
軽快なビートに乗せて、ハイテンションな歌詞世界が展開。
キャッチーなメロディーラインが心をくすぐる、元気をもらえるポップチューンに仕上がっています。
そして歌声、MVともに重音テトのかわいさが大爆発しているんですよね!
疲れた心に甘いプリンのようなご褒美を。
そんな気分を味わいたい方にぜひオススメです!
新星未来DADA GAUGUIN

エモーショナルで骨太な応援歌です。
DADA GAUGUINさんが手がけたボカロ曲で、2024年11月にリリースされました。
重音テトの力強いボーカルが印象的で、困難に立ち向かう勇気を与えてくれます。
シンセポップとロックが融合したサウンドは、まるで新しい星が誕生するかのような輝きを放っています。
そして歌詞に込められた「新たな未来への希望」というメッセージが、リスナーの心に深く響くんです。
自分を奮い立たせたいときや、新しい一歩を踏み出したいときにオススメの1曲です。
SAN値直葬STEAKA

独特な世界観と圧倒的な音楽性が融合したボカロ曲です。
STEAKAさんによる本作は、2024年12月にリリース。
ガツンとくるリズム、切り刻まれた電子音、爆発力のあるシンセ、予測不能な展開……魅力を挙げ始めたらきりがありません。
カオスなのにしっかりキャッチーなメロディー、歌詞の世界観も最高。
没入感のある音楽体験をお求めなら、ぜひ『SAN値直葬』をチェックしてみてください。
ワイプ・アウターズ加賀(ネギシャワーP)

壮大さ、かっこよさ、艶やかさ、透明感が合わさった、ハイクオリティなエレクトロチューンです。
ネギシャワーPこと加賀さんによる楽曲で、2024年11月にリリースされました。
まず音作りや調声がめちゃくちゃに良いです。
ボーカルワークやサウンドアレンジのバランスがとにかく素晴らしく、このままEDMフェスで流されていそう。
そして、新しい世界を追い求める歌詞世界には勇気づけられます。
このダイナミックな音楽が、心の中にあるモヤモヤを全て吹き飛ばしてくれるかも!
ドクヘビかめりあ

ジャズのエッセンスが取り入れられた、艶やかなダンスチューンです。
ゲーム音楽やアイドルソングなども手がけているボカロP、かめりあさんによる作品で、2023年3月にリリースされました。
いわゆる「エレクトロスイング」と呼ばれている音楽で、聴いていると体が勝手にリズムを取ってしまいます。
2022年発表『ヒアソビ』にも通じる曲調と世界観、本当にかっこいいです!
間奏でダブステップに変化するのも、シビれるアレンジ。
ヤンデレソングを聴きたいならぜひチェックしてみてください!
烈火niki

気分がアガる、熱いサウンドがグイグイ心を掴むエレクトロダンスチューンです!
ボカロP、nikiさんによる楽曲で、『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』への書き下ろし曲として2024年4月に発表されました。
オリエンタルな雰囲気と激しいリズムが特徴的で、聴いているだけでエネルギーがみなぎってきます。
「願いは譲らない」という歌詞に込められた決意と情熱が、圧巻のボーカルと相まって心に響きます。
闘志を掻き立てられたいときや、やる気スイッチを押したいときにぴったりの一曲です!