RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!

お気に入りの曲を頭の中で再生している時って、なんだかテンション上がってきますよね。

例えば授業中や仕事中など、何かの作業をしている時に、そうしてやる気を起こしている方、多いことでしょう。

また、思いもよらずステキな曲に出会った瞬間も、気分が高まってしまいます。

この記事では今回テンションの上がるボカロ曲をたくさんご紹介していこうと思います。

あなたのやる気スイッチをビッシィー!と押してくれる名曲ばかりですよ。

【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!(41〜50)

ダイダイダイダイダイキライAmala

ダイダイダイダイダイキライ – 初音ミク VS 重音テト (Daidaidaidaidaikirai – HatsuneMiku VS KasaneTeto)
ダイダイダイダイダイキライAmala

初音ミクと重音テトのケンカを、中毒性の高いエレクトロニックサウンドで表現した作品です。

Amalaさんによる楽曲で、2025年3月に発表。

リズミカルなメロディーライン、ボーカルワークのかけ合いが楽しくて、くり返しくり返し聴きたくなります。

そして、お互いのことを「大嫌い」と言いながら関係を断ち切れない歌詞世界の物語性がすごくて「このあとこの2人はどうなっていくんだろう」なんて、つい考えちゃうんです。

ハイクオリティなアニメーションMVも必見!

天ノ弱164

天ノ弱/164 feat.GUMI(公式)
天ノ弱164

「天邪鬼」をもじったこのタイトルから連想できるのは、「素直になれない気持ち」ではないでしょうか。

そうしたもやもやとした弱い心の動きが、ポップでかっこいいバンドサウンドに乗せて歌われます。

訴えかけるように叫ばれるその歌は、共感を呼ぶとともに聴いた人の心を震わせます。

ボックスワンターバ~ンマキシウキョウ

【Lyric Video】ボックスワンターバ~ン/重音テトSV ver.
ボックスワンターバ~ンマキシウキョウ

爽快感溢れるアップテンポな楽曲で、思わず体が動き出しちゃいそう!

マキシウキョウさんによる作品で、2024年7月に公開されました。

リズムゲーム向けに制作された本作は、キャッチーなメロディーと独特のリズムが特徴的。

タイトルにある「ボックス」や「ワンターバーン」といった言葉が韻を踏んで使われていて、耳に残るフレーズばかり。

太鼓の達人ファンの間で人気を集めているんですよ。

気分転換したいときや、やる気を出したいときにぴったりな1曲だと思います!

千本桜黒うさP

「MV」 千本桜 WhiteFlame feat 初音ミク
千本桜黒うさP

大御所演歌歌手小林幸子が歌ったり、CMソングにも起用されたことから、VOCALOIDファンじゃなくても知っている人が多い人気曲です。

説明不要、と表現しても良いかもしれませんね。

和風ロックなサウンドがたまりません。

カゲロウデイズじん

じん / カゲロウデイズ【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
カゲロウデイズじん

マルチメディア展開されていった、自然の敵Pこと、じんの爆発的ヒット曲です。

ポップで聴きやすい曲調と、考察の余地を残したその世界観に引き込まれた人が多く生まれました。

一連のシリーズ作である『カゲロウプロジェクト』の根幹、と言っても過言ではない1曲です。

山田PERFECTjon-YAKITORY

山田PERFECT / jon-YAKITORY, 初音ミク -YAMADA PERFECT / jon-YAKITORY, Hatsune Miku-
山田PERFECTjon-YAKITORY

聴くだけでテンションが上がってしまう楽曲です!

jon-YAKITORYさんの作品で、2024年7月にリリースされました。

エレクトロニックサウンドとポップスの要素が融合した独特の楽器編成が印象的。

初音ミクの力強いボーカルも相まって、聴く人を惹きつけます。

歌詞には、完璧を追い求めることの虚しさや他者の期待に応えようとする葛藤が込められており、心に響くメッセージ性を感じられます。

エネルギッシュな曲調とは対照的な、現代社会への痛烈な風刺が込められているのも魅力的。

やる気スイッチを押したい時や、自分自身と向き合いたい時におすすめの1曲です。

フュージョンDECO*27

フュージョン / 鏡音レン × KAITO
フュージョンDECO*27

前を向いて歩き続けることの大切さを歌い上げる、エネルギッシュなメッセージソングです。

DECO*27さんが手がけた本作は2025年2月に発表。

スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!

feat.初音ミク』と『あんさんぶるスターズ!!』のスペシャルコラボレーション楽曲として誕生しました。

ハイスピードなエレクトロニックサウンドに乗せて「自分たちにできることを探そう」という強い意志を歌っています。

自分の未来に向かって一歩を踏み出したい、そんな気持ちを後押ししてくれますよ!