【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!
お気に入りの曲を頭の中で再生している時って、なんだかテンション上がってきますよね。
例えば授業中や仕事中など、何かの作業をしている時に、そうしてやる気を起こしている方、多いことでしょう。
また、思いもよらずステキな曲に出会った瞬間も、気分が高まってしまいます。
この記事では今回テンションの上がるボカロ曲をたくさんご紹介していこうと思います。
あなたのやる気スイッチをビッシィー!と押してくれる名曲ばかりですよ。
【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!(121〜130)
キュートアグレッションpicco

心臓の鼓動が加速する、キュートなボカロ曲です。
piccoさんが手がけた作品で2025年1月にリリース。
初音ミクの愛くるしい歌声で、好きな人への強い思いを表現しています。
甘さと行きすぎた愛情表現が同居する世界観が特徴的。
そしてエレクトロポップなサウンド、キャッチーなメロディーが中毒性ばつぐんなんです。
ノリノリになりたいときや、恋する気分を味わいたいときにオススメ!
全キャンBABYSig

『全キャンBABY』はSigさんによる楽曲で、2025年1月に公開されました。
エネルギッシュでキャッチーなトラックメイク、デジタルサウンドを駆使したダンサブルなビートが特徴的。
性格診断テストMBTIをテーマにしており、使用されているたくさんの音声ライブラリ、それぞれの個性、性格の違いがわかるボーカルワークも魅力です。
中毒性の高いボカロ曲をお探しならぜひチェック!
ギャ・ギャ・ギャ・ギャラクシー!Project:OVER

銀河をテーマにしたキラキラ輝くポップナンバーです!
Project:OVERのつきみぐーさんによる作品で、2025年2月にボカコレ2025冬で発表されました。
重音テトSVのキュートな歌声とエネルギッシュなリズム、メロディーが心躍らせてくれます。
歌詞のハイテンションな感じも曲調とよく合っていますね。
ときめきが欲しいあなたに、ぜひ聴いてほしい1曲です!
チャーミングベイビーぴーなた

軽快なリズムとキャッチーなメロディーが織りなす、爽やかな恋愛ソングです。
ぴーなたさんによる、2025年4月公開のナンバー。
中華風エレクトロポップサウンドに乗って、キュートな世界観が展開していきます!
「好きな人に近づきたい」という思いが詰め込まれた歌詞の甘酸っぱさも魅力。
恋に悩む若い世代はもちろん、キラキラしたポップチューンが好きな方にオススメですよ!
【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!(131〜140)
あのね、催眠術shade

テンションMAXで盛り上がる、最高の一曲です!
shadeさんの新作は、聴いた瞬間からクセになるメロディーが魅力。
まるで催眠術にかけられたかのように、体が勝手に動き出してしまいます。
2024年6月に発表されたこの曲、重音テトの歌声が印象的。
現実と夢の狭間を行き来する歌詞の世界観に引き込まれること間違いなし。
エレクトロニックポップの要素を取り入れたサウンドは、ダンスフロアを沸かせること間違いなし。
気分転換したい時や、ちょっとした息抜きが欲しい時にぴったりな一曲です!
リトルダイバーPonchi♪

Ponchi♪さんによる『リトルダイバー』は『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat. 初音ミク』の支援コミュニティカップ『ほわいと杯2025』のテーマソングとして2025年3月に発表されました。
エネルギッシュなサウンドが爽快で、ミクのキュートな歌声も魅力的。
「勝利をつかもう」という歌詞の熱いメッセージ性にはテンションが上がります。
みんなで盛り上がりたい時には本作をかけるといいかもしれません!
君なんて居なくたって問題はないハイノミ

テンションの上がる爽快な楽曲です!
幼稚園WARSの公式タイアップソングとして2024年1月に発表されました。
ハイノミさんの独特のサウンドデザインに引き込まれる一曲。
人間関係の複雑さや自己肯定感をテーマにしており、聴く者に強い印象を残します。
SHOWBIZのプロジェクトの一環として制作された本作は、Ten.さんをフィーチャリングに迎え、現代的なポップ感覚とダイナミックな曲調が魅力。
アルバム『recital』に収録されているんですよ。
やる気スイッチをビッシィー!と押してくれる名曲なので、モチベーションを上げたい時にぜひ聴いてみてください。