【走り出したくなる曲】ランニング・ジョギングで聴きたい音楽。やる気になる曲!
あなたはどんな曲でいつもランニングしていますか?
お気に入りの好きな曲を聴くのがもちろん一番ですが、「もっと新しい曲も聴いてみたいな」そんなふうに感じる時もあるのではないでしょうか?
この記事では、ランニングやジョギングに合う曲をリサーチしました。
疾走感はもちろんのことエールを送る応援ソングや、オリンピックを意識したスタジアムアンセムのような曲まで様までさまざまです。
ぜひ駆け抜けたくなるランニングソングをお供にしてくださいね!
【走り出したくなる曲】ランニング・ジョギングで聴きたい音楽。やる気になる曲!(61〜70)
CQCQ神様、僕は気づいてしまった

ドラマ『あなたのことはそれほど』の主題歌になった曲です。
終始ロックなスピード感で走りたい欲求をかき立てます。
サビに入ると一気にハイトーンになり、スピードも最高潮に達します。
緩急がありとっても盛り上げ上手な曲。
疾走感がたまらなく癖になる一曲です。
BeautifulSuperfly

圧倒的な声量と歌唱力を誇るSuperfly、とても小柄な女性なのに、突き抜けるほどの声量に圧倒される1曲ですよね。
Superflyはスローなナンバーでしっとり聴かせる歌もいいですが、やっぱりこの曲は明るくて空に突き抜けるような気分になれるので、オススメです!
OH!SHISHAMO

青春とか恋とか甘酸っぱいのがとても似合うガールズバンドSHISHAMO。
彼女たちらしいポップでかわいらしい曲ですが、爽快感があってスポーツの応援ソングにはピッタリなこの『OH!』。
一度聴くと耳に残って、とくにサビの部分とかついつい口ずさんでしまいます。
気持ちのいいこのMVは彼女たちの母校の屋上で撮影されたそうですよ。
走れ!Bicycle乃木坂46

乃木坂46が2012年に3枚目のシングルとして発表した楽曲。
タイトルにあるように歌詞の中では自転車を全力でこいで好きな人のもとに向かうという内容ですが、爽やかで疾走感のある曲調は初夏のランニングなどにぴったりだと思います。
Mela!緑黄色社会

SNSでつながっていたメンバーを中心として、高校入学を機に軽音楽部で結成された男女混成4人組バンド・緑黄色社会の楽曲。
2nd『SINGALONG』に収録されている楽曲で、シングルカットされていないにもかかわらず1億回を超えるストリーミング再生回数を誇ることから、緑黄色社会の代表曲としても知られています。
透明感がありながらパワフルな歌声は、ランニングで疲れた心身を癒やしながらも走り続けるパワーをくれますよね。
プレイリストに入れておけば、流れた時にもう少しがんばるテンションをくれる疾走感のあるポップチューンです。
初めの一歩ラックライフ

テレビアニメ『チア男子!!』のオープニングで起用された、4人組ロックバンド・ラックライフのナンバー。
Aメロやサビでドラムのスネアを頭打ちにする構成を多用し、疾走感のある雰囲気を作り出すとともに、前向きな歌詞が足を前に進めてくれます。
間奏がベースソロという珍しい構成もあり、ランニング中でも聴こえてくる音に耳を奪われてつらさが紛れるようなナンバーです。
絆ノ奇跡MAN WITH A MISSION×milet

MAN WITH A MISSIONとmiletさんのコラボが話題を呼んだ楽曲は、アニメ『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編の主題歌として制作されました。
力強いロックサウンドとmiletさんの透き通る歌声が融合し、絆の力や困難に立ち向かう勇気を歌い上げています。
2023年5月にシングルとしてリリースされ、YouTubeでの再生回数が1億回を突破するなど、国内外で大きな反響を呼びました。
アニメファンはもちろん、挑戦を続けるすべての人の背中を押してくれる1曲です。
モチベーションを上げたいときや、大切な試合の前に聴くのがオススメです。