【走り出したくなる曲】ランニング・ジョギングで聴きたい音楽。やる気になる曲!
あなたはどんな曲でいつもランニングしていますか?
お気に入りの好きな曲を聴くのがもちろん一番ですが、「もっと新しい曲も聴いてみたいな」そんなふうに感じる時もあるのではないでしょうか?
この記事では、ランニングやジョギングに合う曲をリサーチしました。
疾走感はもちろんのことエールを送る応援ソングや、オリンピックを意識したスタジアムアンセムのような曲まで様までさまざまです。
ぜひ駆け抜けたくなるランニングソングをお供にしてくださいね!
- ランニング曲ランキング【2025】
 - マラソンにおすすめの音楽。走り抜く勇気をくれる応援ソング
 - スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
 - 【邦楽】ウォーキングしながら聴きたいヒットソング集
 - 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
 - 【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!
 - 【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲
 - スポーツ選手の登場曲|アスリートの勝負曲を一挙紹介!
 - 【運動会】かけっこに合う曲。子供たちが走りたくなる曲【定番&J-POP】
 - スポーツの入場曲。アスリート・アンセムの名曲、人気曲
 - 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
 - パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
 - 【筋トレのBGM】モチベーションUP間違いなしの音楽を厳選!
 
【走り出したくなる曲】ランニング・ジョギングで聴きたい音楽。やる気になる曲!(1〜10)
NIPPON椎名林檎

独特の音楽観があり、唯一無二のシンガー、椎名林檎さん。
1990年代にデビュー当初から、他の追随を許さずに第一線で売れ続けている女性シンガーです。
この曲は2014年のワールドカップのテーマソングになった疾走感あふれる楽曲です。
最高速度SHISHAMO

疾走感あふれるイントロから始まるSHISHAMOの心躍るナンバー。
2024年1月にリリースされ、ボートレース2024年のCMソングに起用されました。
誰もが活躍できるというメッセージが込められた本作。
宮崎朝子さんの力強い歌声とグイグイ引き込まれるメロディーに思わず体が動き出しちゃいます!
自分を信じて突き進む勇気をもらえますよ。
ランニングやジョギングのお供にピッタリで朝の通勤や通学時にも聴けば、1日を前向きにスタートできそうです。
SHISHAMOの魅力が詰まった楽曲なので、ファンの方はもちろん、初めて聴く人にもオススメです!
生命体星野源

俳優、エッセイスト、コラムニストとしても才能を発揮しているシンガーソングライター、星野源さん。
TBS系『世界陸上』『アジア大会』のテーマソングとして書き下ろされた8作目の配信限定シングル曲『生命体』は、パワフルに背中を押してくれるリリックが勇気をくれますよね。
ポップなメロディーと躍動感のあるビートは、スポーツやドライブなど爽快なシーンにぴったりなのではないでしょうか。
印象的なコーラスワークを一緒に歌いたくなる、疾走感が心地いいナンバーです。
【走り出したくなる曲】ランニング・ジョギングで聴きたい音楽。やる気になる曲!(11〜20)
Happiness嵐

2020年の活動休止以降も絶大な人気を誇り、2021年11月にはコンサートを記録・映画化したライブフィルム『ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”』が公開されることでも話題になっている5人組アイドルグループ・嵐の20作目のシングル曲。
テレビドラマ『山田太郎ものがたり』の主題歌に起用され、ライブやテレビ番組での歌唱も多いことから嵐の代表曲としても知られていますよね。
ギターサウンドから始まる疾走感のあるアレンジや明るい曲調は、ランニング時のテンションを上げてくれますよ。
サビのフレーズも背中を押してくれる、疲れた時に流れてほしいナンバーです。
できっこないをやらなくちゃサンボマスター

熱い思いが詰まったストレートな歌詞と武骨なパンクロックで支持を集めている3ピースロックバンド・サンボマスターの14作目のシングル曲。
日産『セレナ』のCMソングとして書き下ろされた楽曲で、テレビドラマ『チア☆ダン』の主題歌にも起用された、サンボマスターの代表曲の一つとして知られていますよね。
あまり運動をしない人にとってランニングを続けるというのは簡単ではないものですが、そんな気持ちを吹き飛ばしてくるようなメッセージとロックサウンドは心が奮い立たせてくれるのではないでしょうか。
くじけそうな心を励まし肯定してくれるような歌詞がパワーになる、ランニング時にオススメのロックチューンです。
フルドライブKANA-BOON

工業高校の同級生を中心に結成され、個性的な歌声と歌詞で人気を博している大阪府出身のロックバンド・KANA-BOONのメジャー3作目のシングル曲。
疾走感のあるギターリフからトップスピードで始まるイントロからも、ファーストインパクトの強い曲を作ろうというコンセプトから生まれたのがうなずけますよね。
ギター、ベース、ドラムがそれぞれ存在感を放ち、そこに乗る畳みかけるようなボーカルがランニングに向かう背中を力強く押してくれますよ。
どうにもテンションが上がらない時に聴いてほしい、ランニングを盛り上げてくれるロックナンバーです。
TRAIN-TRAINTHE BLUE HEARTS

日本を代表するパンク・ロックバンド、THE BLUE HEARTS。
活動期間は1985年から1995年の10年間と、決して長くはありませんでしたが、それまでにいくつもの名曲を残してきました。
そんなTHE BLUE HEARTSの楽曲のなかで、特にランニングやジョギングにオススメしたい作品が、こちらの『TRAIN TRAIN』。
これぞパンクといった感じの明るく前向きな楽曲に仕上げられています。
多少、ハードなトレーニングの予定がある方にオススメです。






