【走り出したくなる曲】ランニング・ジョギングで聴きたい音楽。やる気になる曲!
あなたはどんな曲でいつもランニングしていますか?
お気に入りの好きな曲を聴くのがもちろん一番ですが、「もっと新しい曲も聴いてみたいな」そんなふうに感じる時もあるのではないでしょうか?
この記事では、ランニングやジョギングに合う曲をリサーチしました。
疾走感はもちろんのことエールを送る応援ソングや、オリンピックを意識したスタジアムアンセムのような曲まで様までさまざまです。
ぜひ駆け抜けたくなるランニングソングをお供にしてくださいね!
【走り出したくなる曲】ランニング・ジョギングで聴きたい音楽。やる気になる曲!(61〜70)
群青日和東京事変

東京事変のデビューシングルの表題曲。
まだまだ初々しさはありますが、ボーカル・椎名林檎さんの独特な歌声と独特な歌詞は健在。
こちらの曲から東京事変の世界に引き込まれた人も多いのではないでしょうか。
明るさのある曲なので、ランニングで疲れてきた頃に聴けば、やる気も再び出てきそうです。
Mela!緑黄色社会

SNSでつながっていたメンバーを中心として、高校入学を機に軽音楽部で結成された男女混成4人組バンド・緑黄色社会の楽曲。
2nd『SINGALONG』に収録されている楽曲で、シングルカットされていないにもかかわらず1億回を超えるストリーミング再生回数を誇ることから、緑黄色社会の代表曲としても知られています。
透明感がありながらパワフルな歌声は、ランニングで疲れた心身を癒やしながらも走り続けるパワーをくれますよね。
プレイリストに入れておけば、流れた時にもう少しがんばるテンションをくれる疾走感のあるポップチューンです。
走れ!Bicycle乃木坂46

乃木坂46が2012年に3枚目のシングルとして発表した楽曲。
タイトルにあるように歌詞の中では自転車を全力でこいで好きな人のもとに向かうという内容ですが、爽やかで疾走感のある曲調は初夏のランニングなどにぴったりだと思います。
OH!SHISHAMO

青春とか恋とか甘酸っぱいのがとても似合うガールズバンドSHISHAMO。
彼女たちらしいポップでかわいらしい曲ですが、爽快感があってスポーツの応援ソングにはピッタリなこの『OH!』。
一度聴くと耳に残って、とくにサビの部分とかついつい口ずさんでしまいます。
気持ちのいいこのMVは彼女たちの母校の屋上で撮影されたそうですよ。
BANDAGEAyumu Imazu

「今すぐ行動を起こせ」という力強いメッセージが胸に響きます。
前を向こうとしない自分や周りへの不満、複雑に絡み合う思考の数々。
そんな心の傷に絆創膏を貼り続けて、向き合うことから逃げてきた人の心情を鮮やかに描き出します。
MBS/TBSドラマ『恋をするなら二度目が上等』のエンディング主題歌として2024年3月に書き下ろされた本作は、Ayumu Imazuさんが自身の経験を投影しながら、迷いを捨てて前に進む勇気の大切さを訴えかけています。
ためらいや後悔を引きずりながらも、一歩を踏み出したい人の背中を優しく押してくれる1曲。
アップテンポな楽曲で、ついリズムを刻んでしまいます。