RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

【走り出したくなる曲】ランニング・ジョギングで聴きたい音楽。やる気になる曲!

あなたはどんな曲でいつもランニングしていますか?

お気に入りの好きな曲を聴くのがもちろん一番ですが、「もっと新しい曲も聴いてみたいな」そんなふうに感じる時もあるのではないでしょうか?

この記事では、ランニングやジョギングに合う曲をリサーチしました。

疾走感はもちろんのことエールを送る応援ソングや、オリンピックを意識したスタジアムアンセムのような曲まで様までさまざまです。

ぜひ駆け抜けたくなるランニングソングをお供にしてくださいね!

【走り出したくなる曲】ランニング・ジョギングで聴きたい音楽。やる気になる曲!(61〜80)

traveling宇多田ヒカル

日本人なら知らない人はいないですよね!

そんな宇多田ヒカルさんは15歳のときにきら星のごとく現れ、世間をアッと驚かせた女性シンガーです。

その後も次々とヒットを飛ばしましたが、しばらくリリースを控え、再び音楽活動を再開しました。

この曲は彼女の初期の作品です。

どこか遠くまで走り出したくなるようなテンポが魅力です。

Lose YourselfEminem

エミネムさんの名曲『Lose Yourself』。

ヒップホップに興味がない方でも、この曲に聞き覚えはあると思います。

というか、ヒップホップに興味があろうがなかろうが、この曲を聴くと誰でもバイブスが上がってしまいますよね(笑)。

エミネムさんの半生を描いた映画『8 Mile』のテーマソングで、2002年から現在にいたるまで多くのヘッズから常に愛されてきた名曲です。

甘えのない男らしいリリックでありながら、ハーメルンの笛吹き男という童話を題材とした繊細なミーニング、そしてヒップホップの歴史を見ても1位2位を争う完成されたフロウ、全てにおいて完璧な1曲です。

この曲を聴けば、自然とやる気に満ちていることでしょう!

Mela!緑黄色社会

緑黄色社会 『Mela!』Music Video / Ryokuoushoku Shakai – Mela!
Mela!緑黄色社会

SNSでつながっていたメンバーを中心として、高校入学を機に軽音楽部で結成された男女混成4人組バンド・緑黄色社会の楽曲。

2nd『SINGALONG』に収録されている楽曲で、シングルカットされていないにもかかわらず1億回を超えるストリーミング再生回数を誇ることから、緑黄色社会の代表曲としても知られています。

透明感がありながらパワフルな歌声は、ランニングで疲れた心身を癒やしながらも走り続けるパワーをくれますよね。

プレイリストに入れておけば、流れた時にもう少しがんばるテンションをくれる疾走感のあるポップチューンです。

ひらりGReeeeN

GReeeeN / ひらり(全日本大学駅伝スペシャルPV フルVer.)
ひらりGReeeeN

デビュー以来、数々のヒット曲を生み出してきたGReeeeN。

こちらの楽曲は、全日本大学駅伝の公式テーマソングとして制作された作品です。

軽やかで心を励ますメロディーに乗せて、自分と向き合いながら目標に向かって挑み続ける姿が描かれています。

2023年11月にデジタルシングルとしてリリースされ、大きな注目を集めました。

本作は、駅伝のテーマソングということもあり、ランニングやジョギングのお供にぴったり。

心を軽くする歌詞とメロディーで、運動中のモチベーションアップにつながること間違いなしです。

走れ!Bicycle乃木坂46

乃木坂46 『走れ!Bicycle』Short Ver.
走れ!Bicycle乃木坂46

乃木坂46が2012年に3枚目のシングルとして発表した楽曲。

タイトルにあるように歌詞の中では自転車を全力でこいで好きな人のもとに向かうという内容ですが、爽やかで疾走感のある曲調は初夏のランニングなどにぴったりだと思います。