RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

【走り出したくなる曲】ランニング・ジョギングで聴きたい音楽。やる気になる曲!

あなたはどんな曲でいつもランニングしていますか?

お気に入りの好きな曲を聴くのがもちろん一番ですが、「もっと新しい曲も聴いてみたいな」そんなふうに感じる時もあるのではないでしょうか?

この記事では、ランニングやジョギングに合う曲をリサーチしました。

疾走感はもちろんのことエールを送る応援ソングや、オリンピックを意識したスタジアムアンセムのような曲まで様までさまざまです。

ぜひ駆け抜けたくなるランニングソングをお供にしてくださいね!

【走り出したくなる曲】ランニング・ジョギングで聴きたい音楽。やる気になる曲!(81〜90)

Freak It!MAN WITH A MISSION

MAN WITH A MISSION – Freak It! ft. Tokyo Ska Paradise Orchestra
Freak It!MAN WITH A MISSION

東京スカパラダイスオーケストラと共同の楽曲で、ラグビーチームであるサンウルブズの2018シーズンの公式テーマ曲として選ばれた曲です。

ミュージックビデオにはサンウルブスの選手も登場しており、ロックで疾走感のあるサウンドとスカバンドが融合した新しいサウンドは、ランニングシーンやスポーツシーンでもピッタリの曲です。

初めの一歩ラックライフ

ラックライフ / 初めの一歩 [Music Video](TVアニメ『チア男子!!』OP主題歌)
初めの一歩ラックライフ

テレビアニメ『チア男子!!』のオープニングで起用された、4人組ロックバンド・ラックライフのナンバー。

Aメロやサビでドラムのスネアを頭打ちにする構成を多用し、疾走感のある雰囲気を作り出すとともに、前向きな歌詞が足を前に進めてくれます。

間奏がベースソロという珍しい構成もあり、ランニング中でも聴こえてくる音に耳を奪われてつらさが紛れるようなナンバーです。

TRAINストレイテナー

ストレイテナーが2007年にメジャー8枚目のシングルとして発表した楽曲。

タイトルが示す電車をメインで歌った楽曲ではないので、ランニングにも最適な楽曲といえます。

日向秀和が奏でるパワフルながらも疾走感のあるベースラインは、疲れがたまった脚をも前へ進めてくれるでしょう。

Lose YourselfEminem

エミネムさんの名曲『Lose Yourself』。

ヒップホップに興味がない方でも、この曲に聞き覚えはあると思います。

というか、ヒップホップに興味があろうがなかろうが、この曲を聴くと誰でもバイブスが上がってしまいますよね(笑)。

エミネムさんの半生を描いた映画『8 Mile』のテーマソングで、2002年から現在にいたるまで多くのヘッズから常に愛されてきた名曲です。

甘えのない男らしいリリックでありながら、ハーメルンの笛吹き男という童話を題材とした繊細なミーニング、そしてヒップホップの歴史を見ても1位2位を争う完成されたフロウ、全てにおいて完璧な1曲です。

この曲を聴けば、自然とやる気に満ちていることでしょう!

DropoutSEKAI NO OWARI

日本的な独特のEDMを通過した美しいエレクトロサウンドが印象的な本作は2020年6月にリリースされたファンから人気の1曲です。

活動初期からロックとエレクトロなテイストを混ぜ合わせたハイブリッドなスタイルで活動が目立ちましたが新たなアプローチを続け、ついにここまでたどり着いたというような集大成の作品です。

とても洗練された現代的なサウンドとフレーズが印象的でありながら、その中に聴き取れるギターのサウンドにも心をつかまれてしまいます。

もちろん、Fukaseさんの透き通ったボーカルにも注目です!

神秘的な音色はランニングに彩りを与えるでしょう。