RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

小学生のお楽しみ会が大盛り上がり!室内ゲームのアイデア集

小学生のお楽しみ会で盛り上がるアクティブな室内ゲームをご紹介します!

雨の日や寒い季節でも、教室の中で思いっきり楽しめるゲームがあれば、みんなで楽しめますよね。

チームワークを育むリレー形式のゲームから、頭をフル回転させる知恵比べ、体を使って盛り上がれるものまで、クラス全員が協力しながら夢中になれる遊びを集めました。

準備も簡単で、身近な材料でできるものばかりなので、すぐに始められるものがいろいろあるのでぜひ楽しんでみてくださいね!

協力・コミュニケーション重視のチーム対抗型ゲーム(1〜10)

おやつを探せ!宝探しゲーム

【おやつを探せ!】お家で謎解き【宝探しゲーム】
おやつを探せ!宝探しゲーム

仲間と協力して暗号を解こう!

おやつを探せ!

宝探しゲームのアイデアをご紹介します。

チームワークと推理力を鍛える絶好のアイデアですよ!

暗号を解くためにみんなで知恵を絞り、最後におやつを見つけ出すまでの過程がスリリングですよね。

ドキドキする状況でも、落ち着いてヒントを読み解く力を養い、協力して目標に向かって進むことで、集団活動における連携やコミュニケーションスキルも自然に身につきそうです。

暗号の工夫で、謎解きの面白さが倍増しますよ!

謎解き宝探し

秘密基地で謎解き宝探しゲームやってみた!【100均イースター】
謎解き宝探し

子供たちがワクワクしながら参加する!

謎解き宝探しのアイデアをご紹介します。

宝探しは、隠されたアイテムを探し出す遊びですよね。

今回は、宝探しに謎解きの要素を加えて挑戦してみましょう。

チームでも個人でも遊べるので、レクリエーションに参加する人数に合わせてアレンジしてみましょう。

ドキドキしながら遊ぶおもしろいゲームですが、遊びを通して思考力や問題解決力の向上にもつながるのではないでしょうか。

ぜひ、取り組んでみてくださいね!

震源地ゲーム

みんなが同じ動きをしているように見えますが実は一人の人の動きをみんなでマネをしています。

輪の真ん中に立った人はその「震源地」を当てなければいけません。

震源地の人も、オニに気付かれないように動きを変えます。

人数が増えれば増えるほどむずかしくなる遊びなので制限時間を作ってもいいかも。

少人数でも大人数でも遊べるゲームです。

室内でワイワイ楽しめて、道具もいらないので準備もラクチン。

お楽しみ会にぴったりですね。

協力・コミュニケーション重視のチーム対抗型ゲーム(11〜20)

なんでもバスケット

なんでもバスケットゲーム(小中学生)
なんでもバスケット

みんなでワイワイ楽しめる「なんでもバスケット」は、まさにお楽しみ会にぴったりのゲームです。

イスを円形に並べて、真ん中に鬼が立ちます。

鬼が「帽子をかぶっている人」など、お題を言うと該当する人は席を移動。

座れなかった人が次の鬼になります。

「なんでもバスケット」の合図で全員が動くので、さらに盛り上がりますよ。

星座のお題など、ちょっと変わったものも楽しいですね。

教室や集会所で、みんなで楽しく遊んでみましょう。

ガチャガチャのカプセル宝探し

ガチャガチャのカプセルで宝探しやってみた!【ロボットチャンネル × ボンボンTV】
ガチャガチャのカプセル宝探し

宇宙人が隠した暗号を探し出して、宝の場所を見つけよう!

カプセルを使った宝探しのアイデアをご紹介します。

宇宙人がやってきて、カプセルの中に暗号を入れて隠していったようです。

隠されたカプセル全てを探し出して、暗号を解き明かしましょう。

ゲームに参加する子供に合わせて、暗号の難易度を調整すると良いでしょう。

異年齢で参加する場合は、協力できるようにレクのようなイベントを組み込むのもおもしろそうですね。

duck‐duck‐goose

英語版のハンカチおとしともいえるゲームがduck-duck-goose、言葉の違いをしっかりと聞いて行動に移す、判断力が試されるゲームですね。

みんなで輪になって内側に向かって座り、オニが「duck」と発音しながら、輪になっている背中を順番に軽くたたいていきます。

その中で「goose」と言われたらオニが交代、前のオニは新しいオニに捕まらないように開いた場所に座ります。

いつ「goose」が言われるのかというドキドキ、すぐに行動に移す瞬発力が楽しいゲームではないでしょうか。

さつまいも宝探し

@kichijyo

さつまいも宝探し🍠✨ 怪盗イモーモからのヒントを頼りに さつまいもゲットしました! . #保育園#以上児#イベント#宝探し#さつまいも#群馬県#藤岡市#吉祥保育園

♬ Pop halloween songs(864565) – PeriTune

いつも使っている施設を使って謎解きしよう!

さつまいも宝探しのアイデアをご紹介します。

子供たちの元に届いた怪盗イモーモからの手紙から始まる、宝探しゲームです。

靴箱やロッカー、おもちゃの棚にはさつまいも型のヒントが隠されています!

ヒントを集めるのもハラハラドキドキしますが、集めたヒントを解読する時間もおもしろいですよね。

答えがわかったら、宝の在処に急いで行こう!

宝箱には一体何が入っているのでしょうか。

ぜひ、取り組んでみてくださいね!