【秋の名曲】9月に聴きたい珠玉のバラードソングを厳選
ギラギラとした夏が過ぎ、徐々に落ち着いた秋へと向かう9月。
まだまだ残暑の厳しい時期ですが、少しずつ涼しくなっていく様子に合わせて、音楽も落ち着いた曲を聴きたくなりませんか?
また、楽しかった夏が終わって少しさみしい気持ちになっている方もいらっしゃるかもしれませんね。
この記事では、そうした秋の雰囲気にピッタリなバラードソングをたっぷりと紹介していきますね!
中には歌詞に秋を思わせるような言葉がつづられた曲もたくさんありますので、秋の気分をしっかりと味わえるリストになりました。
あなたの心に寄り添うすてきなっ曲ばかりなので、ぜひ聴いてみてくださいね!
【秋の名曲】9月に聴きたい珠玉のバラードソングを厳選(71〜80)
えりあしaiko

ピアノの音色がじんわりと胸の奥底まで染み込んできます。
大阪府出身のシンガーソングライターaikoさんの楽曲です。
2003年に14枚目のシングルとしてリリースされました。
別れた恋人への未練を歌った切ない歌詞ですが、ただただ暗い訳ではなく、前向きな気持ちにもなれるような内容です。
夏に失恋してしまった方、いかがでしょうか。
星屑の街ゴスペラーズ

初期のゴスペラーズらしいアカペラで歌唱される幻想的な曲です。
星空の下で聴いているような感覚を味わえます。
落ち込んでいるときや、一人になりたいときにオススメの秋の曲。
5人それぞれのソロも聴きどころです。
グッドバイサカナクション

不思議な透明感に体が包み込まれるような気分になる、北海道発のエレクトリックロックバンド、サカナクションの楽曲です。
2014年に9枚目のシングル『グッドバイ/ユリイカ』としてリリースされました。
奥行きのあるサウンドと山口一郎さんのやわらかい歌声がマッチしていますね。
静かに吹き抜ける秋風を感じながら、じっくり聴いてみてください。
STARS中島美嘉

中島美嘉さんのデビュー曲。
作詞は、数々の名曲を世に送り出してきたヒットメーカー、秋元康作さんが担当しています。
星の輝きやまたたきを自分と重ね合わせる歌詞は、自分を見失いそうになったときや落ち着きを取り戻したいときにピッタリ。
壮大に広がる秋の夜空を眺めながら聴きたい1曲です。
プラネタリウム大塚愛

『さくらんぼ』が大ヒットした大塚愛さんのもう一つの代表曲『プラネタリウム』です。
明るくはじけている『さくらんぼ』とは打って変わって、こちらはしっとりとしたラブソングです。
夏の夜空を思わせるような曲調が切なくもロマンティックですてきですね。
井上真央さん主演の大人気ドラマ『花より男子』のイメージソングとして起用されていました。
One more time,One more chance山崎まさよし

山崎まさよしさんの曲と言えば?と聞かれてこれを思い出す方は多いでしょう。
1997年にリリースされた4枚目のシングルで山崎まさよしさん自身が主演を務めた映画『月とキャベツ』の主題歌に起用され、大ヒットしました。
いなくなった大切な人への思い、好きと言えなかった後悔を歌っています。
夏の終わりを感じさせてくれるバラードです。
Jupiter平原綾香

平原綾香さんの代表曲です。
イギリスの作曲家グスターヴ・ホルストが作曲した組曲『惑星』の第4曲『木星』の主題をモチーフに構成されており、雄大な自然を思わせるスケールの大きな作品に仕上がっています。
平原綾香さんの音域の広さからも、自然の偉大さや宇宙の壮大さが感じられますよね。
自分の将来や未来を不安に思ったとき、勇気づけられる曲でもあります。