RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【ジャンル・対象人数別】幹事さん必見!盛り上がる出し物カタログ

結婚式の二次会や忘年会、新年会、謝恩会など、余興を頼まれる場面って多いですよね。

「出し物のネタが思いつかない」「みんなで楽しめる出し物はどんなものだろう?」など、余興担当の方からはさまざまな悩みの声が聞こえてきます。

選び方のポイントとしては、手短に収まるようなもの、老若男女楽しめるもの、簡単でわかりやすいもの、下品ではないもの、などが挙げられます。

そこで本記事では、上記のポイントを押さえたオススメの出し物のアイデアをご紹介します。

無事成功し、その場が大いに盛り上がりますように!

【ジャンル・対象人数別】幹事さん必見!盛り上がる出し物カタログ(111〜120)

少人数やチーム対抗でも楽しめる出し物・ゲーム

早食い大会

ビッグマックのセットを早食いしたらバケモノすぎる記録出たwww
早食い大会

テレビなどでよく見かける早食い競争。

大食いとはまた違い、時間をかけずに早く食べ切る、というもので見ている方もちょっとハラハラドキドキとしてしまう出し物ですよね。

とくに男性の方なら「早食いが得意だ」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

できることならば味わっておいしく食べたいものですがここはひとつ、味の感想などはひとまず置いて、早く食べることだけに専念しましょう!

食べ物によっては戦略を考えて普段は食べないような食べ方をしたほうがいい物もあります。

くれぐれも喉を詰めたりしないように、そこは慎重に!

少人数やチーム対抗でも楽しめる出し物・ゲーム

こわい話

【心霊初体験】稲川淳二が小学生のとき初めて見た【人魂】怪奇現象を目の当たりにした稲川少年がぽつりとつぶやいた一言とは…【心霊】【怪談】【都市伝説】【真夏の夜の夢】
こわい話

得意な人、不得意な人がはっきりと分かれる「こわい話」。

映画やドラマでもホラーが大好き!という人と得意じゃない、絶対に見たくないという人、極端に分かれますよね?

そんな人たちみんなひっくるめてこわい話大会で盛り上がりましょう!

実際にあったこわい出来事、話はもちろん、有名で伝統的?なこわい話の名作のようなものでも。

BGMもこわめの、ドロドロとしたものを流して雰囲気も盛り上げちゃってください。

こわく聞こえるように、動画などを参考に語りの練習もしましょうね!

クイズ

イントロクイズ

音楽の出だし、イントロだけを聴いて曲名を答える「イントロクイズ」。

テレビ番組なんかでもよく見かけますよね。

聴いたことがある、なんだっけ、というものが多く、答えを聞くととてもスッキリします(笑)。

イントロクイズが得意な人もいて、頭の回転のよさにビックリすることもあります。

最近ではイントロクイズ用の出題動画も検索するといっぱい出てくるので活用するとお手軽に楽しめますね!

気軽に楽しめて時間の融通もきくオススメの出し物です。

少人数やチーム対抗でも楽しめる出し物・ゲーム

ボンバーマン大会

ボンバーマン大会 第1部(全4部)
ボンバーマン大会

長年テレビゲームの定番のソフトとして楽しまれているボンバーマン。

そのボンバーマンで対決をしてみましょう!

ボンバーマンは対戦型のゲームで相手の進路に爆弾を仕掛けて行く手をふさいだり攻撃していくゲームです。

人数が多すぎると大変ですがトーナメント形式にしてみんなで戦ってみましょう。

テレビゲームってなんだかんだと見てる方も盛り上がりますよね。

少人数やチーム対抗でも楽しめる出し物・ゲーム

ワンナイト人狼

【公式】人狼ガチ勢が『ワンナイト人狼』やったらすごすぎた【#ゲームフリーク ひみつきち #44】
ワンナイト人狼

人狼ゲームってご存じだと思います。

テレビ番組でもおこなわれていたり、YouTubeでもよく遊んでいるのを見かけるゲームですよね!

そんな人狼ゲーム、通常のルールでやると結構時間がかかってしまいますよね……。

そこで、短時間で手軽に遊べるのがこのワンナイト人狼。

通常の人狼ゲームではすべての人狼を追放するか、人狼が村人を食べ、村人の人数が人狼の人数よりも少なくなるまで続きますが、ワンナイト人狼は文字通り一ターンで終わる人狼ゲーム。

話し合いの後、人狼を追放できれば村人の勝ち、村人を追放してしまうと人狼の勝ちとなります。

通常のルールと同じく、占い師や怪盗などの役職もありますので、お手軽だけれど盛り上がるというのがポイントです!

少人数やチーム対抗でも楽しめる出し物・ゲーム

人狼ゲーム

人狼ゲームをメンバー全員でやったら奇跡のプレーが出た!!!
人狼ゲーム

今や人が集まったときにおこなう遊びとして定番となった人狼ゲーム。

会話の中で村人の中に潜む人狼をあぶり出すゲームですが、うそをついたり論理的に推理をしたりと、なかなか頭を使うゲームなんですよね!

細かいルールなども含めると少し難易度が高いんですが、実際に何度かプレイしてみれば初めての人でも楽しめるんです。

最近ではスマホアプリを使って簡単に始められるので、時間があるときにはピッタリです。

もし時間がないときには、より手軽に楽しめるワンナイト人狼がオススメです。

全員参加できる出し物・ゲーム

写真で福笑い

写真を切り取って家族で盛り上がろう♪写真福笑い
写真で福笑い

子供のころ、お正月にやったことがある人も多いのでは?

簡単に説明すると、目隠しをした状態で、バラバラになっている目や鼻などのパーツを当てはめて顔を完成させる遊びです。

これを友達同士で顔写真でやってみれば、盛り上がることまちがいありません!

お互いに顔を作り合うなど、さまざまな楽しみ方ができます。