【雪ソング】雪をテーマにした冬の名曲。心に染みる雪の歌
冬を象徴するような雪はどこかロマンチックで、楽曲の題材にもよく取り上げられるテーマです。
しんしんと降り積もる様子や真っ白な雪景色は、美しいイメージがありますよね。
また、スキーやスノーボードなどのウィンタースポーツとの関連性も思い浮かぶのではないでしょうか。
今回は寒い冬だからこそ聴きたいウィンターソングから、雪に焦点を当てて紹介していきますね!
冷たい雪とは裏腹に、心が熱くなるような曲もたくさんですよ。
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 【2025】雪の日に聴きたい名曲。J-POPの雪うた・ウインターソング
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- 【雪降る季節に】ボカロの冬ソング大特集!
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 往年の名曲ぞろい!50代の方にオススメしたい珠玉の冬ソング
- 冬の切ない名曲。寒い冬の心に染みるウィンターソング
- 【80年代邦楽】人気の冬ソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- 【冬に楽しめる雪のうた】子ども向けの雪の童謡・手遊びうた
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
【雪ソング】雪をテーマにした冬の名曲。心に染みる雪の歌(21〜30)
粉雪レミオロメン

2005年にリリースされ大ヒットしたレミオロメンの冬を代表する名曲『粉雪』。
カラオケでもよく歌われていますよね。
当時、ラジオではじめて聴いた時の衝撃が今でも忘れられません。
ギターの音色が降り続く雪の様子を描いているようで、何だか新鮮な気持ちにも包まれます。
はかない心情を粉雪に重ねた恋愛の歌ですが、新たな決意に満ちた生まれ変わりの歌にも聴こえてきます。
そんな熱い気持ちもこみ上げてくるロックバラード。
レミオロメンらしい季節の描写が美しいです。
Can’t Stop Fallin’ in Loveglobe

130万枚の売り上げを記録したgloveの大ヒットソングです。
ファンから「色あせない名曲」と称され、gloveの楽曲の中でも高い人気を誇っています。
JR東日本のCMソングに起用され、本曲でNHK紅白歌合戦初出場を果たしています。
曲全体から醸し出される寂しさや切なさ。
歌詞からは、許されない恋をした女性の苦しい胸の内がうかがえます。
冬というワードはどこにもないのに、もの悲しいサウンドやこれから迎える季節が「きつい」という表現から自然と冬が連想される、そんな一曲です。
【雪ソング】雪をテーマにした冬の名曲。心に染みる雪の歌(31〜40)
雪色のピアス光GENJI

すぐに溶けてしまう雪のはかなさと切ない恋愛模様を描いた歌詞が絡み合う『雪色のピアス』。
アクロバティックなパフォーマンスで人気を集めたアイドルグループ、光GENJIが1993年にリリースしたアルバム『宇宙遊詠』に収録されました。
幻想的な冬の風景をイメージさせる2分以上のイントロから幕を開けると、彼らの伸びやかなコーラスワークが展開します。
雪が降る寒い季節を優しくつつみこむような温かいメロディーにつつまれるバラードです。
冬の終わりとともに終わりを迎えた恋物語が展開するフレーズに耳を傾けてみてくださいね。
冬のファンタジーカズン

いとこ同士で結成されたポップスデュオ、カズンの3枚目のシングルで、自身最大のヒットソングです。
サッポロビール「冬物語」CMソングに起用され、コーラスには同CMソングに3度起用された『冬がはじまるよ』を歌う槇原敬之さんが参加しています。
ラブバラードやウインターソングを集めた10作品以上のオムニバスアルバムに収録されている本曲。
冬の名曲として、世代を問わず幅広い世代から支持されているのがわかりますね。
Winter, againGLAY

日本を代表するヴィジュアル系ロックバンド、GLAY。
彼らの歌うウィンターソングといえば『Winter, again』ではないでしょうか。
真冬の北海道で撮影されたMVも印象的ですよね。
その内容は、冬の切ない恋を描いたラブソングです。
ただし失恋ソングではなく、春への期待を抱かせるような明るいメッセージが込められています。
それから、THE FIRST TAKEでもこの楽曲をひろうしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
白日King Gnu

King Gnuがトップスターに上り詰めるきっかけになった2019年の代表曲。
煮えきらない気持ちだったり、どうにもならない思いや過去を真っ白な雪に包み込んでほしい。
そんな切実な祈りが描かれています。
ゼロに戻してまっさらな自分としてまた一からやり直したい。
誰もが一度は思う感情ではないでしょうか。
降りしきる雪を見ているといろいろな感情が押し寄せてくるもの。
人間のさまざまな後悔に寄りそった新時代のウインターソングです。
雪の音蒼井翔太

声優や舞台俳優としても活躍する歌手の蒼井翔太さんが歌う『雪の音』は、失恋した男性が雪のはかなさに心を揺さぶられる情景を描いた楽曲です。
弦楽器とシンセの絡み合う美しい音色のポップスに仕上がっており、彼の中性的な歌声が豊かな世界観を生み出しています。
雪が降り積もる冬景色のなか、切なさや寂しさがつのる様子に共感する方もおられるでしょう。
恋人が目の前から居なくなったあとも忘れられない、大切な気持ちを歌い上げるウインターソングです。





