RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【雪ソング】雪をテーマにした冬の名曲。心に染みる雪の歌

冬を象徴するような雪はどこかロマンチックで、楽曲の題材にもよく取り上げられるテーマです。

しんしんと降り積もる様子や真っ白な雪景色は、美しいイメージがありますよね。

また、スキーやスノーボードなどのウィンタースポーツとの関連性も思い浮かぶのではないでしょうか。

今回は寒い冬だからこそ聴きたいウィンターソングから、雪に焦点を当てて紹介していきますね!

冷たい雪とは裏腹に、心が熱くなるような曲もたくさんですよ。

【雪ソング】雪をテーマにした冬の名曲。心に染みる雪の歌(31〜40)

雪にかいたLOVE LETTER菊池桃子

清純派アイドルとして人気を博した菊池桃子さんの代表曲の一つで、白いクリスマスイブの情景を背景に描かれた楽曲です。

秘めた思いを雪に託す姿を通じて、恋する心の純粋さや切なさ、いちずな思いが伝わってきます。

本作は1984年にリリースされた菊池さんの3枚目のシングルで、オリコンチャートで週間3位を記録し、約35万枚を売り上げるヒットとなりました。

冬の寒さとともに訪れる恋の切なさ、かなわない夢への憧れを静かに歌い上げているこの曲は、寒い季節に一人で過ごす時間や、誰かを思う瞬間に聴くのがおすすめです。

悲しみは雪のように浜田省吾

悲しみは雪のように (ON THE ROAD 2011 “The Last Weekend”)
悲しみは雪のように浜田省吾

ドラマ『愛という名のもとに』の主題歌に起用されたことで、大ヒットを記録した『悲しみは雪のように』。

1970年代から活躍するシンガーソングライターの浜田省吾さんが制作しました。

心が寂しさを感じる時にこそ、優しさや思いやりが芽ばえるということを教えてくれますね。

サビの歌詞がない部分のコーラスからも、さまざまな感情が受け取れるでしょう。

寒い冬の日にこそ聴きたくなる、温かみのあるロックナンバーです。

家族や恋人との深い関係性を感じさせる歌詞にも注目して聴いてみてくださいね。

雪の花和田青児

和田青児 雪の花 演歌百撰
雪の花和田青児

自分にはもったいないぐらい出来た人だ……愛する女性を幸せにしてやりたいと歌う、情が伝わってくる楽曲です。

福島県郡山市生まれの演歌歌手、和田青児さんによるナンバーで、2003年に8作目のシングルとしてリリースされました。

とくに男性なら、この曲に込められている思いに共感できるのでは。

「楽させてやるんだ」と仕事に打ち込んでいる方、いらっしゃるでしょう。

伸びやか、かつ落ち着いた歌声に胸打たれる、静かな時間に聴きたい演歌です。

WINTER SONGDREAMS COME TRUE

雪が降り積もる冬の夜景を背景に、遠く離れた恋人への思いを歌い上げる楽曲です。

冷たい雪と対照的な愛の温もりを表現し、心に深く染み入ります。

吉田美和さんの力強くも繊細な歌声が、楽曲の魅力をより一層引き立てていますね。

本作は1994年1月に発売され、ミリオンヒット。

1998年11月には収録曲を一新したマキシシングルが再リリースされ、さらなる人気を博しました。

冬の夜、大切な人を思う時間に聴きたい1曲です。

SubtitleOfficial髭男dism

Official髭男dism – Subtitle [Official Video]
SubtitleOfficial髭男dism

高い音楽性をポップに仕上げた楽曲でJ-POPシーンを席巻している4人組ピアノポップバンド、Official髭男dismの8作目のデジタルシングル曲。

テレビドラマ『silent』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、落ち着いたピアノサウンドと歌声で幕を開けるオープニングは、ゆったりとしたシャッフルビートと相まって一気に楽曲の世界観に引き込まれますよね。

ドラマチックなアレンジと透明感のあるサウンドは、降り積もる雪の景色をイメージさせられるのではないでしょうか。

どこか憂いを感じさせるメロディーが冬の空気感とリンクする、珠玉のウィンターソングです。

【雪ソング】雪をテーマにした冬の名曲。心に染みる雪の歌(41〜50)

雪の進軍永井建子

日清戦争における従軍時の厳しい体験から、日本の陸軍軍人であり作曲家でもある永井建子さんが心を込めて紡いだ一曲です。

この楽曲は、これまでの勇壮な調べの軍歌とはひと味違い、雪の中を進む兵士たちが抱える飢えや寒さ、そして胸が締め付けられるような絶望感といったありのままの感情を、ヨナ抜き音階を用いたどこか物悲しいけれど軽快なメロディに乗せています。

1895年2月頃に作られたとされ、アルバム『不滅の日本行進曲傑作集 第2集』などでその旋律を聞くことが可能です。

映画『八甲田山』やアニメ『ガールズ&パンツァー』でも印象的に流れ、過酷な状況とそこに生きる人々の心を映すテーマ曲として、多くの方々の記憶に刻まれていることでしょう。

歴史の中で生まれた音楽の力や、その背景にある物語に深く思いを巡らせたい時、そっと耳を傾けてみてはいかがでしょうか。

snow moonRyosuke Yamada

Ryosuke Yamada – “snow moon” [Official Music Video]
snow moonRyosuke Yamada

冬の夜空に輝く月明かりと降り積もる雪を舞台に、切ないラブストーリーが紡がれる珠玉のミディアムバラード。

Hey! Say! JUMPの山田涼介さんが歌い上げる本作は、過ぎ去った恋の記憶と向き合いながら、新たな一歩を踏み出そうとする心情を優しく包み込みます。

ピアノとストリングスが織りなす繊細な音色に乗せて、艶やかな歌声が心に染み入ります。

2025年2月のデジタルリリースとなる本作は、冬の夜に一人で月を見上げながら、大切な思い出を振り返りたい人におすすめの一曲。

静かな雪景色の中で、あなたの心に寄り添ってくれることでしょう。