サッカーのBGM。テーマソングや応援歌まとめ
サッカーの試合中継のテーマソングや、各チームの応援歌など、サッカーにまつわる曲ってたくさんありますよね!
中でも世界大会に出場する日本代表チームの応援歌やテーマソングは毎回大きな注目を集めています。
この記事では、そうした有名なテーマソングはもちろん、サッカー中継のBGMやチームの応援歌など、サッカーにまつわる楽曲を一挙に紹介していきますね。
たまたま耳にして気になっていた曲がある方は、この記事をご覧いただければ探していた曲が見つかると思います。
それでは、どんな曲があるのかさっそく見ていきましょう!
サッカーのBGM。テーマソングや応援歌まとめ(81〜90)
FANTASISTADragon Ash

Dragon Ashの11枚目のシングルとして発売された曲で、日本テレビ系列「2002FIFAワールドカップ」のテーマソングとして起用されました。
MVではサッカースタジアムでメンバーがジャージを着て歌うという、まさに「サッカーの応援歌」な楽曲です。
Waka WakaShakira

コロンビアのシンガーシャキーラさんの楽曲、2010 FIFAワールドカップ南アフリカ大会の公式テーマソングです。
カメルーンの音楽グループ、ゴールデン・サウンズの「ザンガレワ」という楽曲が原曲とされており、この曲をサンプリングしたりとリスペクトしつつおしゃれなサウンドに仕上げられています。
歌詞の意味としては、スポーツの場面にぴったりの戦う人たちを励ましているような、熱い応援ソングです。
英語だけでなくさまざまな言語が使用されているところも、国際大会に最適な楽曲かと思います。
勝利の笑みを君とウカスカジー

ミスチル桜井和寿とGAKU-MCによるユニット。
サッカー日本代表2014年公式応援ソング。
日本サッカー協会公認の楽曲で、男子サッカーに加えて女子サッカー日本代表「なでしこJAPAN」も含めたサポートソングとなっています。
燃えてヒーロー沖田浩之
沖田浩之さんの熱唱する応援ソングです。
1983年にシングルリリースされた楽曲で、アニメ『キャプテン翼』の主題歌として知られています。
躍動感あふれるメロディーとダイナミックなリズムが印象的。
青春の輝きとスポーツをする喜びを描いており、そのいわゆる「スポ根」な世界観に懐かしさを感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
アニメシーンに燦然と輝く、不朽の名曲です!
はじまりBLUE ENCOUNT

4人組ロックバンド、BLUE ENCOUNTが2016年に発売した3枚目のシングルです。
前を向く勇気をくれる、エモーショナルなロックナンバーです。
第94回全国高等学校サッカー選手権大会の応援歌として起用。
力強いギターサウンドと繊細なドラム、情熱的なボーカルが特徴的です。
サッカーへの思いがさらに高まる感動バラードを、ぜひあなたのプレイリストに。