【日本の心】サザンオールスターズの名曲特集。珠玉の歌
1978年にデビューして以来、数多くのヒットソングや国民的なうたを届けてきたバンド、サザンオールスターズ。
昭和〜平成〜令和と時代を駆けたその音楽はたくさんのリスナーの心に根付いています。
フロントマンである桑田佳祐さんは歌謡曲にただ並みならぬ愛情とリスペクトを注いでおり、そうした趣をはじめ、日本語と英語を効果的に織り交ぜた遊び心のある響きとキャッチーさも魅力の一つです。
なによりバンドの放つ温かい雰囲気も素敵ですよね。
背中を押してくれるような応援歌はもちろん、代名詞とも言えるエロティックな攻めた歌詞やエモーショナルなポップスまで、さまざまな名曲があります。
そんなサザンの楽曲にぜひ注目していきましょう!
- サザンオールスターズの人気曲ランキング【2025】
- サザンオールスターズのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- サザンオールスターズのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- サザンオールスターズの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 桑田佳祐の名曲・人気曲
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- 古き良き時代を感じさせる。現代でも愛されている昭和の感動ソング
- サザンオールスターズのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 60代男性が青春を思い出すラブソング。あの頃の恋と出会う名曲たち
- サザンオールスターズのカラオケで歌いやすい曲まとめ
- SNSを中心にリバイバルヒット!Z世代に人気の昭和の名曲たち
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
- 往年の名曲ぞろい!50代の方にオススメしたい珠玉の冬ソング
【日本の心】サザンオールスターズの名曲特集。珠玉の歌(81〜90)
ごめんよ僕が馬鹿だったサザンオールスターズ

切ない恋心を描いた心に残るラブバラード。
サザンオールスターズが2005年10月にリリースした14枚目のアルバム『キラーストリート』に収録された本作は、後悔と謝罪の気持ちを込めた歌詞が特徴です。
桑田佳祐さんの繊細な歌声とメロディアスなサウンドが絶妙にマッチし、聴く人の心に深く染み入ります。
約7年ぶりとなるオリジナルアルバムに収録された曲だけあって、サザンらしさが詰まった魅力的な1曲。
失恋の痛みを癒したい時や、大切な人への思いを再確認したい時におすすめです。
イヤな事だらけの世の中でサザンオールスターズ

今年約10年ぶりにアルバムをリリースした事で話題のサザンオールスターズ。
この曲は今年の初めに放送されていたテレビドラマ「流星ワゴン」の主題歌で、聴いた事がある方も非常に多いのではないでしょうか。
人気・話題性ともに申し分ないサザンオールスターズが紅白で観れることに期待大ですね。
怪物君の空サザンオールスターズ

怪物君のような存在感を放つサザンオールスターズの1曲。
1985年9月に発売され、サザンらしい遊び心とユーモアがタイトルに込められています。
桑田佳祐さんのリーダーシップのもと、多彩な音楽性と深みのある歌詞が特徴です。
現代社会の矛盾や人間性の喪失をテーマに、夜の街を駆け抜ける主人公の姿を描いた歌詞が印象的。
ポップでキャッチーな曲調ながら、聴くほどに奥深さを感じる名曲です。
映画やドラマとのタイアップはありませんが、サザンの魅力が詰まった1曲。
夜のドライブやカラオケで盛り上がりたい時におすすめですよ!
青い空の心 (No me? More no!)サザンオールスターズ

サイダーのように爽やかで冷たい恋心を描いた楽曲です。
青空やサイダーのイメージが、気持ちの揺れ動きを表現しています。
1980年3月にリリースされた7枚目のシングル『恋するマンスリー・デイ』のカップリング曲として発売され、後にアルバム『すいか』に収録されました。
恋に不器用な主人公の孤独や切なさが、ユーモアを交えて歌われています。
自分を美しいと自覚しながらも、恋愛がうまくいかない複雑な心境が、サザンオールスターズらしいポップな曲調と深い情感のこもった歌詞で表現されています。
失恋の痛手を癒したい時や、恋する気持ちを再確認したい時におすすめの一曲です。
Oh!クラウディアサザンオールスターズ

「Oh!クラウディア」は1982年7月21日に発売され、サザンオールスターズ5枚目のアルバム「NUDE MAN」に収録されています。
過去の恋のことを歌った切ないバラード調の楽曲で、胸を突かれます。
桑田さんの歌声でさらにしびれますね。
YaYa(あの時を忘れない)サザンオールスターズ

青春時代のさまざまなときを、美しい思い出として描いたサザンオールスターズのナンバー。
学校を卒業するというときからだいぶ時間がたった方には、曲と同じように美しい思い出を振り返りながら。
今卒業を迎えるという方は、これまでの楽しい学校生活を振り返りながらお聴きください。
歌詞の中にはメンバーの桑田佳祐さんたちが大学時代に所属していた軽音サークルの名前や、大学の様子などが描かれています。
つらいことや悲しいことがあっても、振り返ってみればすべて美しい思い出だったと思えるような1曲です。
【日本の心】サザンオールスターズの名曲特集。珠玉の歌(91〜100)
あなただけを 〜Summer Heartbreak〜サザンオールスターズ

夏の切ない恋の終わりを描いた名曲。
1995年7月にリリースされ、ミリオンセラーを記録したサザンオールスターズの代表曲の一つです。
フジテレビ系月9ドラマ『いつかまた逢える』の主題歌としても起用されました。
本作は、桑田佳祐さん自身が「自分が制作した楽曲の中で最も好きな曲」と語るほどの傑作!
ウォール・オブ・サウンドやドリーミーなアレンジが特徴的で、去りゆく夏と恋の終わりを象徴する情景が繊細に描かれています。
失恋の痛みや別れの寂しさを感じているあなたの心に、きっと深く響くはずです。