【日本の心】サザンオールスターズの名曲特集。珠玉の歌
1978年にデビューして以来、数多くのヒットソングや国民的なうたを届けてきたバンド、サザンオールスターズ。
昭和〜平成〜令和と時代を駆けたその音楽はたくさんのリスナーの心に根付いています。
フロントマンである桑田佳祐さんは歌謡曲にただ並みならぬ愛情とリスペクトを注いでおり、そうした趣をはじめ、日本語と英語を効果的に織り交ぜた遊び心のある響きとキャッチーさも魅力の一つです。
なによりバンドの放つ温かい雰囲気も素敵ですよね。
背中を押してくれるような応援歌はもちろん、代名詞とも言えるエロティックな攻めた歌詞やエモーショナルなポップスまで、さまざまな名曲があります。
そんなサザンの楽曲にぜひ注目していきましょう!
【日本の心】サザンオールスターズの名曲特集。珠玉の歌(61〜70)
ミス・ブランニュー・デイサザンオールスターズ

映画「彼女が水着にきがえたら」の挿入歌です。
明るく軽快な曲調で、まさにタイトルになっている「流行を追い求める女性」のミーハーな雰囲気が表現されています。
サザンには珍しいシンセサイザーの音色がポップです。
涙の海で抱かれたいサザンオールスターズ

これからのあつい季節に歌いたくなるサザンオールスターズ。
今の10代の中で歌われることは少なくなったのではないでしょうか。
たしかに若者には歌うのがむずかしそうな声質であったり、歌詞であったりするので、敬遠されがちです。
名曲ですのでぜひお父さんお母さん世代の方々がお子さんにさりげなく聴かせてみてください。
闘う戦士(もの)たちへ愛を込めてサザンオールスターズ

老若男女を問わず、日本中で大人気のバンド、サザンオールスターズが2018年にリリースした楽曲です。
昭和の歌謡曲を思い起こさせるメロディーや歌詞が、大人のポップスファンのあいだで人気となりましたよね。
今の現代社会を戦うみなさんにぜひ聴いてもらいたいです。
Dear Johnサザンオールスターズ

「人生で味わったほうがいいこと」をテーマにしたこちらはユニクロのカシミヤ製品のCMです。
人生を豊かにする出来事がいいことも悪いことも含めて紹介されていて、なんだかすてきなCMですよね。
BGMには、サザンオールスターズが1984年にリリースしたアルバム『人気者で行こう』に収録された『Dear John』が流れています。
ビートルズのジョン・レノンさんへの追悼の意が込められた楽曲なんだそうです。
If I Ever Hear You Knocking On My Doorサザンオールスターズ

2024年9月から放送がスタートしたユニクロのスウェットのCMです。
綾瀬はるかさんはじめ、出演者のみなさんがさまざまなスウェットを着用して登場し、カラー展開や商品バリエーションの豊富さを感じさせます。
このCMのBGMに流れているのはサザンオールスターズの『If I Ever Hear You Knocking On My Door』です。
1992年にリリースされたアルバム『世に万葉の花が咲くなり』に収録されており、アカペラで進行していくやわらかい雰囲気の楽曲です。