【日本の心】サザンオールスターズの名曲特集。珠玉の歌
1978年にデビューして以来、数多くのヒットソングや国民的なうたを届けてきたバンド、サザンオールスターズ。
昭和〜平成〜令和と時代を駆けたその音楽はたくさんのリスナーの心に根付いています。
フロントマンである桑田佳祐さんは歌謡曲にただ並みならぬ愛情とリスペクトを注いでおり、そうした趣をはじめ、日本語と英語を効果的に織り交ぜた遊び心のある響きとキャッチーさも魅力の一つです。
なによりバンドの放つ温かい雰囲気も素敵ですよね。
背中を押してくれるような応援歌はもちろん、代名詞とも言えるエロティックな攻めた歌詞やエモーショナルなポップスまで、さまざまな名曲があります。
そんなサザンの楽曲にぜひ注目していきましょう!
- サザンオールスターズの人気曲ランキング【2025】
- サザンオールスターズのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- サザンオールスターズのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- サザンオールスターズの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 桑田佳祐の名曲・人気曲
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- 古き良き時代を感じさせる。現代でも愛されている昭和の感動ソング
- サザンオールスターズのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 60代男性が青春を思い出すラブソング。あの頃の恋と出会う名曲たち
- サザンオールスターズのカラオケで歌いやすい曲まとめ
- SNSを中心にリバイバルヒット!Z世代に人気の昭和の名曲たち
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
- 往年の名曲ぞろい!50代の方にオススメしたい珠玉の冬ソング
【日本の心】サザンオールスターズの名曲特集。珠玉の歌(1〜10)
BOHBO No.5サザンオールスターズ

桑田佳祐さんの遊び心あふれる歌詞と、サザンオールスターズらしいキャッチーなメロディーが魅力の1曲。
わいせつさと切なさが入り混じったリズムに乗せて、永遠の青春や失恋、人生の選択について歌っています。
2005年7月にリリースされたこの曲は、トヨタ自動車のCMソングとしてもおなじみです。
オリコン週間ランキングで初登場3位を記録し、累計25.9万枚を売り上げるヒットとなりました。
爽快なムードでドライブ中や気分転換したいときにもおすすめ。
サザンの音楽性の幅広さと、桑田さんの独特な世界観を存分に味わえる1曲です。
壮年JUMPサザンオールスターズ

サザンオールスターズの名曲、聴くと思わず心躍りますね。
アイドル文化やファン心理を描いた歌詞が印象的で、ノスタルジックでポップな曲調も魅力的です。
2018年7月に配信リリースされ、アルバム『海のOh, Yeah!!』に収録されました。
アサヒ飲料「三ツ矢サイダー」のCMソングとしても使用され、メンバー全員が出演したそう。
本作はアイドルへの愛や敬意が込められており、夏のムードにあふれています。
少年時代の思い出やファンの「わくわくするような心理」を盛り上げてくれますよ。
夏のドライブや友人とのパーティーなど、楽しい時間を過ごすBGMにぴったりです。
Relay〜杜の詩サザンオールスターズ

桑田佳祐さんが、明治神宮外苑の再開発問題をきっかけに書き下ろした楽曲。
2023年9月に発表されたこの曲は、デビュー45周年を記念した「サザン2023三部作」の最後を飾ります。
穏やかな対話の大切さを訴える歌詞に、静ひつでありながらドラマチックなサウンドが重なり、心に深く響きます。
大切な場所への愛着や、失われゆくものへの思いが込められた本作。
カーラジオから流れてきたら、ついつい聴き入ってしまうこと間違いなしですね。
街並みや自然を大切に思う人におすすめの1曲です。
【日本の心】サザンオールスターズの名曲特集。珠玉の歌(11〜20)
希望の轍サザンオールスターズ

カーラジオなどでこのイントロが流れてきたらときめかずにはいられなくなる、サザンオールスターズの名曲。
きらびやかなメロディーとビート感でまさに爽やかな風が吹き抜けてきますね!
桑田佳祐さんの歌声と相まって、夢と希望に満ちた未来への旅立ちを感じさせてくれます。
1990年に映画『稲村ジェーン』のサウンドトラックとして発表された本作は、その後もテレビ番組やCMなどさまざまな場面で使用されています。
JR茅ケ崎駅の発車メロディにも採用されているんですよね。
ドライブのお供にぴったりで一人で聴いても最高ですし、ライブのようにみんなで一体となっても楽しめる曲です。
匂艶 THE NIGHT CLUBサザンオールスターズ

サザンお得意のアップテンポなラテン風歌謡曲です。
ブラクセクションのフレーズが踊り出したくなるような良いアクセントになっています。
刺激的な歌詞も独特なノリを引き立てていて、よりアツい曲に仕上がっています。
いとしのエリーサザンオールスターズ

温かみのあるメロディが印象に残るバラードです。
デビュー当時は「コミックバンド」などと言われることもあったサザンでしたが、そんな評価をくつがえしました。
懐かしいながらも古さを感じさせない普遍性のある曲です。
彩~Aja~サザンオールスターズ

サザンオールスターズの春を感じさせるラブソングです。
桑田佳祐さんの独特な世界観とメロディーが融合した本作は、日常のなかで不意に訪れる特別な瞬間や記憶を描き出しています。
2004年4月にリリースされ、オリコン週間ランキングで初週13.3万枚を売り上げ、初登場1位を獲得しました。
日本航空のCMソングとしても起用され、春のキャンペーンにぴったりの楽曲として話題を呼びました。
恋に落ちたばかりの人や、春の訪れを感じたい人にオススメです。
サザンの温かさが存分に発揮された1曲をぜひ聴いてみてくださいね。