RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

【日本の心】サザンオールスターズの名曲特集。珠玉の歌

1978年にデビューして以来、数多くのヒットソングや国民的なうたを届けてきたバンド、サザンオールスターズ。

昭和〜平成〜令和と時代を駆けたその音楽はたくさんのリスナーの心に根付いています。

フロントマンである桑田佳祐さんは歌謡曲にただ並みならぬ愛情とリスペクトを注いでおり、そうした趣をはじめ、日本語と英語を効果的に織り交ぜた遊び心のある響きとキャッチーさも魅力の一つです。

なによりバンドの放つ温かい雰囲気も素敵ですよね。

背中を押してくれるような応援歌はもちろん、代名詞とも言えるエロティックな攻めた歌詞やエモーショナルなポップスまで、さまざまな名曲があります。

そんなサザンの楽曲にぜひ注目していきましょう!

【日本の心】サザンオールスターズの名曲特集。珠玉の歌(61〜70)

BLUE HEAVENサザンオールスターズ

BLUE HEAVEN/サザンオールスターズ.cover
BLUE HEAVENサザンオールスターズ

青い海と空が広がる夏の終わりを優しく切なく描いた、サザンオールスターズの失恋バラードです。

1998年10月にリリースされたこの楽曲は、桑田佳祐さんの情感豊かな歌声と、心に染み入るメロディが見事にマッチ。

ケンタッキーフライドチキンのCMソングとしても使用され、幅広い層から愛されました。

失恋の痛みを抱えながらも前を向こうとする気持ちが伝わってきて、聴く人の心に寄り添います。

夏の思い出を振り返りながら、新しい季節への一歩を踏み出したい時におすすめですよ。

DIRTY OLD MAN 〜さらば夏よ〜サザンオールスターズ

サザンオールスターズ – DIRTY OLD MAN~さらば夏よ~ [Official Music Video]
DIRTY OLD MAN 〜さらば夏よ〜サザンオールスターズ

さわやかな曲調とノスタルジックな歌詞がマッチしている夏らしいポップスです。

グロッケンやハープのような涼しげな音色がかわいらしく、民族的なパーカッションも加わって南国のような開放感のある雰囲気を演出しています。

クリスマス・ラブ(涙のあとには白い雪が降る)サザンオールスターズ

未11月20日発売 サザンオールスターズ 「クリスマス・ラブ~涙のあとには白い雪が降る~」
クリスマス・ラブ(涙のあとには白い雪が降る)サザンオールスターズ

クリスマスの切ない恋心を歌った冬の名曲。

サザンオールスターズのヒット曲として知られています。

遠く離れた恋人を思う寂しさや、別れた後の悲しみを雪に例えた歌詞が印象的。

1993年11月に発売され、丸井のクリスマスキャンペーンCMにも起用された人気曲です。

桑田佳祐さんの繊細な歌声と、メンバーの息の合った演奏が心に響きます。

クリスマスの夜、大切な人を思い出しながら聴きたい1曲。

恋する人はもちろん、懐かしい思い出に浸りたい方にもオススメです。

みんなのうたサザンオールスターズ

愛と孤独、そして希望を歌い上げる名曲。

1988年6月に発売されたサザンオールスターズの24枚目のシングルです。

映画『彼女が水着にきがえたら』の挿入歌や、アサヒ飲料「三ツ矢サイダー」のCMソングにも起用されました。

本作は、日常の中にある小さな悲しみや寂しさを描きつつ、みんなで力を合わせて乗り越えていこうというメッセージを込めています。

サビの「みんなで声を合わせ飛んでゆけ」というフレーズが心に響きますね。

ライブでは観客が腕を振る演出も。

仲間と一緒に口ずさみたい、そんな気持ちにさせてくれる1曲です。

If I Ever Hear You Knocking On My Doorサザンオールスターズ

2024年9月から放送がスタートしたユニクロのスウェットのCMです。

綾瀬はるかさんはじめ、出演者のみなさんがさまざまなスウェットを着用して登場し、カラー展開や商品バリエーションの豊富さを感じさせます。

このCMのBGMに流れているのはサザンオールスターズの『If I Ever Hear You Knocking On My Door』です。

1992年にリリースされたアルバム『世に万葉の花が咲くなり』に収録されており、アカペラで進行していくやわらかい雰囲気の楽曲です。

C調言葉に御用心サザンオールスターズ

ヤマザキナビスコ「チップスター」のCMソングです。

タイトルの「C調」とは「調子いい」を業界用語的に引っくり返して作られた言葉で、穏やかなミディアムテンポの曲とは裏腹にシニカルな歌詞がおもしろい味を出しています。

DJコービーの伝説サザンオールスターズ

DJ・コービーの伝説 / サザンオールスターズカバー (JASRAC:054-3027-5)
DJコービーの伝説サザンオールスターズ

思わず体を揺らしたくなるロックンロールのビートと、切ない夜の情景が印象的。

1982年7月にリリースされたアルバム『NUDE MAN』に収録された楽曲です。

桑田佳祐さんの歌声が、夜の寂しさや音楽への熱い想いを見事に表現しています。

サザンオールスターズらしい遊び心とユーモアが随所にちりばめられていて、聴くたびに新しい発見がありそう。

DJに向けた呼びかけや、ビートルズへの言及など、音楽への愛が込められた歌詞も魅力的。

夏の夜にドライブしながら聴きたい一曲ですね。