RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

スピッツの名曲。おすすめの人気曲・代表曲一覧

日本を代表する国民的ロックバンド、スピッツの楽曲をご紹介します。

スピッツは1987年から活動している4人組バンドで結成以来オリジナルメンバーで活動しています。

もともとはボーカルギターの草野マサムネが学生時代に組んでいたバンドが前身なのですが、そのバンドは今とは違いパンクロックバンドだったそうです。

その他にもメタルなどの激しいジャンルにルーツを持っており、「ロビンソン」や「空も飛べるはず」などゆったりとしたバラード調の印象が強い彼らなだけに少し意外な感じがしますよね。

それでは「激」を秘めているからこその「静」が印象的なスピッツの楽曲をお聴きください。

スピッツの名曲。おすすめの人気曲・代表曲一覧(71〜80)

謝々!スピッツ

鎌田純子 / 謝々!〈スピッツ〉(2014.3.9LIVE)
謝々!スピッツ

1998年にリリースされたスピッツの18作目の両A面シングル。

スピッツらしい、やさしい気持ちになれるお祝いソングです。

タイトルの『謝々!』は中国語で「ありがとう」の意味。

たくさんのことに感謝をしながら、前向きに生きていきたい、応援ソングのような曲でもあります。

みっけスピッツ

スピッツ・見っけ ( ペンギン doodle )
みっけスピッツ

NTT東日本のオリンピックCMテーマソングになっているスピッツのこの曲。

未来に向かっていくさわやかな曲調が、CMのテーマになっている「あなたの夢は、みんなの夢」というメッセージを見事に引き立てています。

大御所となった彼らの、自国開催のオリンピックでの起用は当然と言えば当然ですね!

スピッツメドレースピッツ

スピッツメドレー 2012-2016(おるたなー醒めない)
スピッツメドレースピッツ

独特の歌詞表現で多くのアーティストに影響を与えた人気バンド、スピッツのメドレーです。

その音楽性は独創的でありながらも、キャッチーなメロディーが多くの人から愛されており、ミリオンセラーを記録した楽曲をはじめ、多くの名曲を残しています。

スピッツの名曲。おすすめの人気曲・代表曲一覧(81〜90)

ナイフスピッツ

【弾いてみた】ナイフ(Live from SPITZ JAMBOREE TOUR 2010)【ニセ テツヤ】
ナイフスピッツ

2017年に結成30年を迎えた国民的バンド、スピッツ。

どの楽曲もさわやかで幅広いファンを持つスピッツですがこの曲『ナイフ』はいつものスピッツとは全く違う、狂気を感じるナンバーです。

この曲は1992年にリリースされたミニアルバム『オーロラになれなかった人のために』に収録されている1曲です。

聴き始めはゆったりとしたラブソングか?と思いきやすぐにこれは違う、闇だ、と感じる1曲。

どっぷりと深い闇につかってしまっている時に聴いてもちょっと怖さを感じるのでは、という1曲です。

バニーガールスピッツ

平成初期~現在に至るまで大ヒット曲を生み出し続ける、メロディーメーカー草野正宗率いる有名バンドの隠れた名曲です。

この曲は知名度こそ高くはないですがファンの人気は高く、曲の展開が気持ちいいです。

スピッツの曲は難しいですが、女性も大好きですのでここぞというときにぜひ!

メモリーズ・カスタムスピッツ

世代を超えてファンの多いスピッツ。

代表曲も数多く、CMソングやドラマや映画の主題歌など、いろんなところで耳にすることも多いですよね。

この曲『メモリーズ』は2000年にリリースされたスピッツの22作目のシングルです。

サビが思わず歌いたくなる、軽やかなのにガツンと耳に残る楽曲でファンの間でも人気の高いナンバーです。

かっこいい曲と聴いて思い浮かべるストレートな「かっこよさ」とはまた違う、スピッツらしさのあるかっこいいナンバーです。

夕焼けスピッツ

2007年発表のシングル「群青」のカップリング曲。

87年に東京都で結成された4人組ロックバンド。

メロウでメランコリックなメロディラインとスローで緩やかなリズムが暮れてい夕陽のようで、聴いていると哀愁を感じずにはいられない一曲です。