スピッツの名曲。おすすめの人気曲・代表曲一覧
日本を代表する国民的ロックバンド、スピッツの楽曲をご紹介します。
スピッツは1987年から活動している4人組バンドで結成以来オリジナルメンバーで活動しています。
もともとはボーカルギターの草野マサムネが学生時代に組んでいたバンドが前身なのですが、そのバンドは今とは違いパンクロックバンドだったそうです。
その他にもメタルなどの激しいジャンルにルーツを持っており、「ロビンソン」や「空も飛べるはず」などゆったりとしたバラード調の印象が強い彼らなだけに少し意外な感じがしますよね。
それでは「激」を秘めているからこその「静」が印象的なスピッツの楽曲をお聴きください。
- スピッツの人気曲ランキング【2025】
- カラオケで歌いやすいスピッツの楽曲・人気曲
- スピッツの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【美しく狂気的な世界観】歌詞がすごい!スピッツの名曲・草野マサムネワールド
- 人気アーティストにカバーされたスピッツの名曲
- スキマスイッチの名曲・人気曲
- スピッツの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- スピッツのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- スピッツの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- あのガールズバンドもカバー!スピッツ『空も飛べるはず』の人気カバー曲
- スピッツのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- スピッツのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- スピッツの片思いソング・人気曲ランキング【2025】
スピッツの名曲。おすすめの人気曲・代表曲一覧(41〜50)
魔女旅に出るスピッツ

スピッツの中では珍しい旅立ちを歌った曲です。
とても抽象的で具体的なイメージがあまり湧きませんが、少しファンタジーな世界観をイメージさせられます。
歌詞中のここにいるからというメッセージに続くのは、帰ってきてねというメッセージであってほしいですね。
魚スピッツ

辛いことがあって一人で自分の狭い空間に閉じこもっていたときがあった。
そんな時ラジオでこの曲が流れてきたのを覚えています。
部屋の中は一人だが、外に一歩二歩勇気をもって進めば必ず広い世界がある。
踏み出すことを恐れるなと教えてもらった曲です。
ジュテーム?スピッツ

草野さんのきれいな声にゆるやかなメロディ、シンプルな歌詞がとても切ないです。
ギターソロもとても印象的で、レトロな音もとてもすてきです。
短い曲になっていますが、聴いた後には切なくもやさしい気持ちにしてくれる楽曲です。
君が思い出になるまえにスピッツ

甘く切ない恋愛ソングです。
何かの理由で住みなれた地をはなれることになった主人公が、別れをひかえて恋人と二人で海にやってきたという内容です。
物事は時間の流れとともに変わってしまい、僕たちの関係もそうなのかと語りかけているようです。
そして別れをおしんでる恋人たちのようすが最後まで甘く、かわいらしく表現されています。
夜を驅けるスピッツ

人気バンド・スピッツの隠れた名曲として名高いのが、この「夜を驅ける」です。
とくにライヴヴァージョンが抜群に格好いいので、ぜひこちらを聴いていただきたいです。
夜に聴くだけではなく、カラオケで歌ってみるのもおすすめです。
醒めないスピッツ

ゆるい歌声と肩の抜けたサウンドが独特の脱力感を演出し、大人っぽさも含んだ背伸びした雰囲気を演出しており、スピッツの魅力がそのまま表現された歌です。
小学生にも聴きやすい内容となっており、モテ曲としても有用性の高いアーティストのサウンドであることからおススメできる内容となっています。
タイムトラベルスピッツ

1978年4月にリリースされた原田真二さんの曲をスピッツがカバーしたもので、ドラマ『僕とスターの99日』の主題歌に使用されています。
イントロから優しいピアノの音色が流れ、バンドサウンドに変わっていきます。
ボーカル草野マサムネさんの透き通る歌声と楽曲の雰囲気が気落ちをスッキリさせてくれます。