スピッツの名曲。おすすめの人気曲・代表曲一覧
日本を代表する国民的ロックバンド、スピッツの楽曲をご紹介します。
スピッツは1987年から活動している4人組バンドで結成以来オリジナルメンバーで活動しています。
もともとはボーカルギターの草野マサムネが学生時代に組んでいたバンドが前身なのですが、そのバンドは今とは違いパンクロックバンドだったそうです。
その他にもメタルなどの激しいジャンルにルーツを持っており、「ロビンソン」や「空も飛べるはず」などゆったりとしたバラード調の印象が強い彼らなだけに少し意外な感じがしますよね。
それでは「激」を秘めているからこその「静」が印象的なスピッツの楽曲をお聴きください。
- スピッツの人気曲ランキング【2025】
- カラオケで歌いやすいスピッツの楽曲・人気曲
- スピッツの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【美しく狂気的な世界観】歌詞がすごい!スピッツの名曲・草野マサムネワールド
- 人気アーティストにカバーされたスピッツの名曲
- スピッツの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- スキマスイッチの名曲・人気曲
- スピッツの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- スピッツのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- スピッツの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- あのガールズバンドもカバー!スピッツ『空も飛べるはず』の人気カバー曲
- スピッツのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- スピッツのラブソング・人気曲ランキング【2025】
スピッツの名曲。おすすめの人気曲・代表曲一覧(21〜30)
さらさらスピッツ

2013年5月15日に発売された38作目のシングルで、前作のシングル「シロクマ / ビギナー」からおよそ2年半ぶりの発売となり、この間に起こった大震災の影響で、DVD「ソラトビデオCOMPLETE 1991-2011」の発売延期、草野マサムネの体調の不良などを乗り越えた作品です。
シロクマスピッツ

学生の期間が終わり責任を背負い社会人となった春。
たくさんの希望と不安を抱きながらのスタートでした。
この歌に出会ったときはまさにこの歌が自分の気持ちを素直な言葉で代弁してくれていると感じました。
不安な気持ちを紛らわせるのにおすすめ名一曲です。
スピカスピッツ

「楓」と両A面シングルとして1998年7月7日に発売され、日本航空「リゾッチャ」のCMソングに起用されました。
歌詞に「です・ます」口調が使われているのが印象的なので、それに注目して聴いてみてください!
みそかスピッツ


サッカーで活躍する中田英寿さんの姿から、躍動感とともにスポーツには水分が欠かせないというところを伝えていくCMです。
走り続けることによる汗もしっかりと表現され、そこにアクエリアスが登場することで、水分の補給でスポーツを支えたいという思いも感じられますね。
そんな映像の躍動感と爽やかな雰囲気をさらに強調する楽曲が、スピッツの『みそか』です。
前に突き進んでいく姿をイメージさせる前のめりなバンドサウンドと、そこに重なる優しい歌声との調和が、爽やかさを強く伝えていますね。
若葉スピッツ

2008年11月5日に発売された34作目のシングルで、映画「櫻の園-さくらのその-」の主題歌に起用されました。
普通ならストリングが使われそうなパートをエレキギターで表現すしたり、トラヴィスに影響されマンドリンを使ったり、サウンド面での工夫が見られる1曲です。
つぐみスピッツ

2010年6月23日に発売された36作目のシングルで、「ミュージコTV」のCMソングに起用されました。
ジャケット写真にはかくたみほの写真が使用され、ミュージックビデオには石坂友里と豊田裕也が出演しています。
スピッツにしてはシンプルで、わかりやすい愛のメッセージが歌われています。
春のうたスピッツ

生暖かく、始まりの匂いのする季節「春」。
新たな気持ちを胸に全力で夢を叶えることを誓った。
でも、住み慣れた地元を離れ新たなスタートを切るのは辛かった。
そんな時この歌を聴きながら「さよなら」と見送ってくれた人の気持ちを感じひたすら前に進んでいった。





