RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

スピッツの名曲。おすすめの人気曲・代表曲一覧

日本を代表する国民的ロックバンド、スピッツの楽曲をご紹介します。

スピッツは1987年から活動している4人組バンドで結成以来オリジナルメンバーで活動しています。

もともとはボーカルギターの草野マサムネが学生時代に組んでいたバンドが前身なのですが、そのバンドは今とは違いパンクロックバンドだったそうです。

その他にもメタルなどの激しいジャンルにルーツを持っており、「ロビンソン」や「空も飛べるはず」などゆったりとしたバラード調の印象が強い彼らなだけに少し意外な感じがしますよね。

それでは「激」を秘めているからこその「静」が印象的なスピッツの楽曲をお聴きください。

スピッツの名曲。おすすめの人気曲・代表曲一覧(81〜90)

恋する凡人スピッツ

スピッツらしい曲です。

歌詞も、草野マサムネにしか書けない世界観になっています。

すごい前向きなわけではないけど、自分のペースを崩さないで、それなりに頑張ろうと言う、いかにもスピッツらしい曲になっています。

恋のうたスピッツ

[Vietsub] Spitz – Koi no uta「恋のうた – スピッツ」
恋のうたスピッツ

2ndアルバム『名前をつけてやる』に収録されている楽曲『恋のうた』。

それまでパンクバンドとしてのカラーが強かったスピッツの方向性を変えた楽曲で、インディーズミニアルバム『ヒバリのこころ』にはロックアレンジの楽曲として収録されています。

メロディーの音域が比較的狭く、裏拍のゆったりとしたビートのためカラオケでも歌いやすいのではないでしょうか。

メロディーの動きもスピッツの楽曲としては少ないため、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

猫ちぐらスピッツ

スピッツ / 猫ちぐら (映画『スピッツ コンサート 2020 “猫ちぐらの夕べ”』より)
猫ちぐらスピッツ

スピッツの配信限定シングルで、2020年6月リリース。

ハイトーンシンガーと一口に言っても、いろいろなタイプの人がいますが、このスピッツのボーカルの草野さんは、とても優しい綺麗な声でハイトーンを聴かせてくれるシンガーさんですね。

この曲もその例に漏れず、草野さんの温かみのある澄んだ歌声が、楽曲の優しい雰囲気にとても色を添えています。

優しいハイトーンの男性ボーカル曲をお探しの方にはイチオシでオススメしたい曲です!

群青スピッツ

MLJ「アーティスト公式サウンド」のCMソングとして起用された通算33作目のシングル曲『群青』。

スキマスイッチの大橋卓弥さんやシンガーソングライターの植村花菜さんがバッキングボーカルに参加していることでも話題を集めたナンバーです。

全体的に音域が狭いメロディーの上にリズムがゆったりしているなど、スピッツの楽曲としては難しい部分が少ないためカラオケでも安心して歌えますよ。

可能であれば一緒に行くお友達とコーラスワークに挑戦しても盛り上がるであろう、軽快なビートが心地いいポップチューンです。

遥かスピッツ

テレビドラマ『Love Story』の主題歌として起用された通算23作目のシングル曲『遥か』。

奥行きのあるコーラスワークにギターのアルペジオが重なっていくイントロが耳に残りますよね。

シンプルなリズムかつ音数の少ないメロディーのため音程を外しにくく、テンポもゆったりしているためカラオケでも落ち着いて歌えるのではないでしょうか。

全体をとおしてキーが高いことから、女性であれば原曲キーでも気持ちよく歌えるであろうナンバーです。

あかさたなスピッツ

あかさたなスピッツ

images-na.ssl-images-amazon.com

ファンしか知らない音源化されていないレアな曲です。

あかさたな、いろはにほへとなど、数えうたの一節が意味ありげに入っていたり、「U」に曲がったアモーレが出てきたりと、一見なにを歌った曲か全然分かりません!

ただ、常に死をテーマにおくスピッツだからこそ、深読みする価値がおおいにある曲です!

スピッツの名曲。おすすめの人気曲・代表曲一覧(91〜100)

あじさい通りスピッツ

1995年9月20日にリリースされた、スピッツの通算6作目のオリジナルアルバム『ハチミツ』に収録。

本曲は、このアルバムのCMのBGMに起用されました。

気だるい雨の日に、なにも考えることなくゆったり聴きたい、雨がテーマのスローテンポな楽曲です