RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲

夢を追いかけるアスリートたちの応援において、音楽は欠かせない存在ですよね。

応援ソングはプロのアスリートだけでなく、スポーツをがんばるすべての人にささげたいものです。

この記事では、スポーツの大会や関連番組のタイアップ曲、スポーツを題材にしたアニメの主題歌、選手の入場曲など、聴くだけで力がみなぎるオススメの楽曲を紹介します。

ぜひ、日々のトレーニングタイムや、仲間とスポーツを楽しむ時間にピッタリの曲を見つけてください。

【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲(211〜220)

光れ~Circle of smile~若狭みなと

若狭みなと/光れ~Circle of smile~(2012/13 Vリーグオフィシャル応援ソング)
光れ~Circle of smile~若狭みなと

モデルやネットラジオパーソナリティーなどで活躍している若狭みなとさんが、2012年にVリーグオフィシャル応援アンバサダーに任命されました。

この曲は Vリーグ オフィシャル応援ソングに起用されており、爽やかで聴く人や選手に力を与える曲になっています。

REDB’z

B’zの52作目のシングルです。

2015年に広島東洋カープに復帰した黒田投手のために書き下ろされた楽曲で、野球の登場曲らしいロックテイストになっています。

魂を揺さぶるようなメロディで、体が熱くなるような曲になっています。

ONE-for the win-NEWS

NEWS  one -for the win –
ONE-for the win-NEWS

NEWSの16作目のシングルです。

2014年のサッカーワールドカップのテーマソングに起用されました。

出場各国が歌詞に出てくる部分が印象的で、サッカーのテーマ曲らしいアンセムや、ラテン調のような応援ソングになっています。

【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲(221〜230)

hero

24時間テレビ 嵐 – Hero
hero嵐

嵐の爽やかな曲です。

諦めそうな時に聴きたいですね。

こちらも頑張っている自分へ向けた応援ソングというイメージよりは、スポーツを頑張っている人に送りたい応援ソングというイメージが強いですね。

光と影の日々AKB48

【MV】光と影の日々 Short ver. / AKB48[公式]
光と影の日々AKB48

AKBの45枚目のシングルの収録曲で、2016年夏の高校野球応援ソングに起用されました。

AKBらしい1番の歌詞は、普遍的で壮大なものになっていて、2番は野球のスポーツソングだけにとらわれない応援ソングになっています。

オレンジSPYAIR

SPYAIR『オレンジ』Music Video(『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』主題歌)
オレンジSPYAIR

熱い思いを込めた応援ソングがSPYAIRから届きました。

力強い歌声と心に響く歌詞で、夢を追いかける人々の背中を押してくれます。

2024年2月に発表された本作は、『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の主題歌として起用されました。

SPYAIRと『ハイキュー!!』シリーズは4度目のタッグ。

過去の楽曲からのフレーズも織り交ぜられており、ファンにはたまらない1曲です。

限られた時間の中での出会いや絆、そして別れをテーマに、オレンジ色の空を羽ばたく姿を描いています。

スポーツに打ち込む人や、大切な目標に向かって頑張る人にぴったり。

この曲を聴けば、自分の道を信じて前に進む勇気をもらえることでしょう!

Workin’ Hard藤井風

Fujii Kaze – Workin’ Hard(Official Video)
Workin' Hard藤井風

個性的なリリックと幅広い音楽的バックグラウンドを感じさせる楽曲でJ-POPシーンを席巻しているシンガーソングライター、藤井風さん。

『FIBAバスケットボールワールドカップ2023』のテーマソングとして書き下ろされた13作目の配信限定シングル曲『Workin’ Hard』は、藤井さん自身が実際にBリーグ、日本代表戦、NBAの試合を現地観戦するなど、バスケットボールへのイメージを膨らませた上で制作されました。

戦う姿を見て勇気をもらえるというリリックは、選手だけでなく観戦者からも共感されるメッセージ性がありますよね。

スタイリッシュなアレンジがテンションを上げてくれる、エモーショナルなナンバーです。