RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

春に聴きたいバラードの名曲|定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介

大切な人と別れたり、新しい仲間と出会ったり……。

春には住み慣れた場所から離れ、新天地で生活をスタートさせる方も多いですよね。

この記事では、そんなさまざまな変化を迎える春に聴いてほしいバラードの名曲を紹介します。

「春の名曲が知りたい」「あの卒業ソングをもう一度聴きたい」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

最近の春ソングから言わずと知れた名曲まで、たっぷりお届けします。

きっと懐かしい日々や、忘れられない恋の記憶がよみがえりますよ。

春に聴きたいバラードの名曲|定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介(111〜120)

卒業写真荒井由実

Graduation Photograph / Sotsugyou Shashin (2022 Mix)
卒業写真荒井由実

卒業ソングとして、ずっと定番ソングとして聴き継がれている松任谷由実さんのこの曲。

「荒井由実」名義の頃の作品でハイ・ファイ・セットのデビューシングルとして楽曲提供、そしてセルフカバーとしても、1975年にリリースされたアルバム『COBALT HOUR』に収録、リリースされています。

卒業ソングの定番ではありますが、この曲は卒業してからのその後を歌っているんですよね。

卒業写真を見てあの頃を思い出す、あの頃を懐かしく思いながらも変わってしまった自分を再認識してしまう、という心情が卒業を遠い昔に経験済みな方にも響く名曲です。

遥かGReeeeN

「夢にときめけ明日にきらめけ」の名セリフを覚えていますか?

映画やドラマの『ROOKIES』に何度泣かされたことか……。

この曲『遥か』は東宝映画『ROOKIES-卒業-』の主題歌としてもよく知られた曲です。

歌詞は「両親への感謝と、いつもだれかに支えられてたのだなという気づき、それらへの感謝」であふれています。

もし新生活に悩むことがあればこの曲を聴いてください、きっと元気をもらえると思いますので!

ちなみにちなみにファンは「5月27日発売版」と微妙に違う「6月10日発売版」の2枚のCDを購入しているとか。

おわりに

あなたが聴きたかった春の名曲は見つかりましたか?

春は卒業シーズンということもあって新旧の卒業ソングも多く、友達との思い出や懐かしい恋の記憶がよみがえってきた人も多いかもしれません。

これから卒業!という方は、ぜひ春の名曲を聴いて将来青春の記憶を呼び覚ますときの1曲にしてみてくださいね。