RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

春に聴きたい元気ソング。ポカポカする春うたの名曲

春は出会いと別れの季節。

卒業を経て新生活を迎えるとともに、新しい恋の始まりに胸が高鳴ることも、もしかしたらあるのではないでしょうか。

そう考えると一段とドキドキワクワクしますよね!

桜の美しい風景も見られたり、穏やかで温かい空気の中で過ごしたり……春は本当に魅力たっぷりなシーズン。

さてここから、そんな春にピッタリな元気ソングを厳選してご紹介していきます!

応援ソングのような勇気をもらえるものから、ポカポカした気持ちになれる楽曲などなど。

ステキな曲と一緒に春を充実させていきましょう♪

春に聴きたい元気ソング。ポカポカする春うたの名曲(111〜120)

これだけはWANIMA

WANIMA「これだけは」 MUSIC VIDEO
これだけはWANIMA

日常の中で試行錯誤をくり返してがんばる人を描いた曲です。

新しい地で新しい仲間と、時には一人で、新しいことに挑戦していく春の新生活に重なりますね。

これが頑張る人へのWANIMAなりのエールなんだと思います。

リアルを映し出すけど、力強く励ましてもくれるのがパワーになりますね。

春に聴きたい元気ソング。ポカポカする春うたの名曲(121〜130)

負けないでZARD

負けないで – ZARD(フル)
負けないでZARD

ZARDといえば、たくさんあるヒット曲の中でも「好きなのはこの曲!」という方も多いのではないでしょうか?

タイトル通りの応援ソングで、いろんな場面で耳にすることが多い作品ですよね。

いつまでも心に留めておきたい名曲です。

あのねあれくん &『ユイカ』

あのね。/あれくん &『ユイカ』【MV】
あのねあれくん &『ユイカ』

春の訪れとともに心に寄り添う、切ない恋心を描いたデュエットソングです。

あれくんさんと『ユイカ』さんによる2022年4月のリリース作品で、SNSを通じて制作された現代的なコラボレーションとなっています。

優しい歌声と繊細な歌詞が、恋する喜びや不安、そして後悔の念を見事に表現。

桜舞う季節に聴きたくなる、エモーショナルな1曲です。

新しい出会いや別れを経験した方々の心に響くことでしょう。

春の始まりに不安と期待が交錯するとき、本作を聴いてみてはいかがでしょうか。

きっと心が温かくなるはずです。

乙女的ストーキングなるみや

なるみやさんの楽曲は、美しい春の訪れとともに心に染み入る、切ない恋の物語を描いています。

2024年1月にリリースされたこの曲は、まるで桜の花びらのように繊細で、それでいて胸を締め付けるような感情が込められています。

恋する乙女の一方的な想いを、繊細な言葉遣いと独特のメロディで表現しており、聴く人の心を掴んで離しません。

新しい季節の始まりに、淡い恋心を抱く人たちの心に寄り添う、そんな魅力的な1曲です。

春の柔らかな日差しの中で、ほんのり切ない気分に浸りたい方におすすめです。

さくら色カネヨリマサル

カネヨリマサル【さくら色】Music Video
さくら色カネヨリマサル

青春をテーマにした数多くの楽曲を届けるガールズロックバンド、カネヨリマサルが2023年にリリースした『さくら色』。

春を舞台にした恋物語が描かれており、思いを寄せる人への気持ちがあふれる切ない恋心を歌っています。

加速する恋愛模様をイメージさせる、情熱的なバンド演奏も印象的ですね。

好きな人のことばかり考えてしまうという、等身大の思いを歌にした、切なくも心温まるちとせみなさんの歌声にも癒やされるでしょう。

芽生え始めた恋を応援する、キャッチーな魅力が詰まったロックナンバーです。

七色アーチポケモンBW合唱団

ポカポカする春うたの名曲として、ポケモンBW合唱団の楽曲が注目を集めています。

2012年3月に配信限定でリリースされ、テレビアニメ『ポケットモンスター ベストウイッシュ』のエンディングテーマに起用されました。

希望と夢に満ちた未来への旅立ちを描く歌詞が印象的。

明るく軽快なメロディーに乗せて、新しい門出を迎える人たちの背中を優しく押してくれるような温かさがあります。

本作は、どこまでも続く青空の下で、輝く瞳で夢に向かって進む姿を歌い上げています。

春の訪れを感じながら、新生活のスタートを切る方にぴったりの1曲です。

ハルジオンが咲く頃乃木坂46

乃木坂46 『ハルジオンが咲く頃』Short Ver.
ハルジオンが咲く頃乃木坂46

国民的な人気を誇るアイドルグループの乃木坂46が2016年にリリースした『ハルジオンが咲く頃』。

春に花を咲かせる植物をテーマにした、豊かな自然風景が思い浮かぶ歌詞が印象的ですね。

どこかはかなげで、消えてしまいそうでもある好きな人に向けた恋心を歌っています。

美しいストリングスを主体としたメロディーと彼女らの歌声からもピュアな感情が伝わるでしょう。

愛する人を花にたとえて歌う、切なくも心温まる気持ちが込められた楽曲です。

透明感のあふれるサウンドとともに、春を過ごしてみてはいかがでしょうか。