RAG MusicRock
素敵なロック
search

春に聴きたいロックの名曲、おすすめの人気曲

春といえば、あなたは何を思い浮かべますか?

桜、出会いと別れの季節、新生活など、さまざまなイメージがあると思います。

また、それぞれの場面に対して抱く感情もさまざまだと思います。

この記事では、そうした春にピッタリな曲を邦楽ロックに焦点を当てて紹介していきますね!

春に感じる気持ちにピッタリ寄り添ってくれるような曲をたくさんピックアップしました。

長年愛され続けている名曲はもちろん、近年注目すべき若手バンドの曲もありますので、ぜひじっくりと聴いてみてくださいね。

春に聴きたいロックの名曲、おすすめの人気曲(1〜10)

勿忘Awesome City Club

Awesome City Club / 勿忘 (MUSIC VIDEO)
勿忘Awesome City Club

Awesome City Clubによる2021年の大ヒット曲で、美しく真っすぐな愛情が描かれた感動的なバラードソングです。

映画『花束みたいな恋をした』のインスピレーションソングとして制作されたことから、歌詞の中には映画に通じるような言葉もちりばめられています。

打ち込みやシンセサウンドがフィーチャーされている部分もありますが、サウンドの要にはロック要素がふんだんに取り入れられているんです。

とくに楽曲中盤にある熱いギターソロは必聴です。

春風くるり

タイトルにある通り、やさしい春風を思わせるゆったりとしたメロディが特徴の穏やかな春の歌です。

京都出身のロックバンドのくるりが、2000年にリリースし、出光興産のCMソングに起用されました。

歌詞の内容は、青春時代を思い返すようなものですが、いま青春時代を過ごしている方にも響く曲だと思います。

好きな人、また懐かしく感じる人を思い浮かべながら聴いてみてください。

春のドライブのBGMにもオススメですよ。

パラボラOfficial髭男dism

Official髭男dism – パラボラ[Official Video]
パラボラOfficial髭男dism

この『パラボラ』というタイトルを聴いてどんな風景や楽曲を想像したでしょうか。

Official髭男dismの2020年リリースの楽曲『パラボラ』は新生活、新たなスタートを切るあなたにぜひ聴いてほしい楽曲です。

歌詞はとても含みがあり、考えさせられます。

しかし夢や理想を胸に未来に向かっていく人たちへのエールに違いなく、あなたなりの価値観でかみ砕いて聴いていただきたい楽曲です。

そのメッセージを受け取れた時、何かあなたの中で芽生えるものがあるかもしれませんね。

春に聴きたいロックの名曲、おすすめの人気曲(11〜20)

ダンデライオンBUMP OF CHICKEN

物語性豊かなメロディが心に響く1曲です。

2002年2月にリリースされたアルバム『jupiter』に収録された楽曲で、BUMP OF CHICKENの独特な世界観が存分に表現されています。

孤独なライオンと太陽のような存在のタンポポの物語を通じて、友情や希望を描いた歌詞が印象的です。

春の訪れを感じる季節に聴くのがオススメです。

新しい出会いや別れの時期に、この曲の物語から勇気をもらえるかもしれません。

ラストソングOfficial髭男dism

ピアノの美しい旋律から始まり、切ない歌詞が心に染みわたります。

アルバム『Traveler』に収録されたこの楽曲は、2019年秋のドラマ『あと3回、君に会える』の挿入歌としても使用されました。

別れや人生のはかなさをテーマにしているので、春の別れの季節にピッタリです。

ドラマのような切ない恋愛をしている方にも共感を呼ぶ、心揺さぶられる1曲です。

正解RADWIMPS

RADWIMPS – 正解 [Official Music Video]
正解RADWIMPS

RADWIMPSによる卒業シーズンにピッタリな楽曲。

2024年1月にデジタル配信されたこの曲は、学生たちの心に響くメッセージが込められています。

ライブイベント18祭で披露されたときから、若者たちの間で話題になっていました。

学生合唱を取り入れた編成が特徴的で、ピアノ伴奏からバンドサウンドまで幅広く展開される構成となっています。

卒業を控えた学生さんはもちろん、人生の新たな一歩を踏み出そうとしている方にもオススメの1曲です。

ぜひ、この春に聴いてみてください。

ワタリドリ[Alexandros]

疾走感あふれるメロディと力強い歌詞が特徴で、聴く人に前向きなエネルギーを与えてくれます。

2015年3月に発売されたシングルに収録され、映画『明烏 あけがらす』の主題歌としても起用されました。

[Alexandros]にとって初の映画主題歌となったんですよね。

新生活や新たな挑戦を始める人にピッタリの1曲です。

春の季節に聴くと、心が躍るような気分になれるでしょう。