春に聴きたいロックの名曲、おすすめの人気曲
春といえば、あなたは何を思い浮かべますか?
桜、出会いと別れの季節、新生活など、さまざまなイメージがあると思います。
また、それぞれの場面に対して抱く感情もさまざまだと思います。
この記事では、そうした春にピッタリな曲を邦楽ロックに焦点を当てて紹介していきますね!
春に感じる気持ちにピッタリ寄り添ってくれるような曲をたくさんピックアップしました。
長年愛され続けている名曲はもちろん、近年注目すべき若手バンドの曲もありますので、ぜひじっくりと聴いてみてくださいね。
春に聴きたいロックの名曲、おすすめの人気曲(41〜50)
春よ受けて立つのん

春の訪れとともに新たな一歩を踏み出す人々への応援歌で、心を奮い立たせる力強いメッセージが込められています。
本作は2025年1月に配信リリースされ、ミュージックビデオも同時公開されました。
MVは学生バンドの卒業公演をテーマにしており、青春のきらめきを見事に捉えています。
春から新生活のスタートを控えた方にはとくにオススメの1曲です。
春に聴きたいロックの名曲、おすすめの人気曲(51〜60)
サラバ青春チャットモンチー

2000年代を代表するガールズロックバンド、チャットモンチーによる卒業ソングです。
邦楽ロックが好きな方なら「卒業ソングといえばこの曲!!」とご自身の思い出の中にくっきりと残っている方が多いかもしれません。
2005年リリースのミニアルバム『chatmonchy has come』に収録されていました。
歌詞の中には、学生生活を思わせる何気ない風景がたくさん描かれていて、「そうした景色も今日で最後」とあらためて卒業の寂しさを実感させられます。
この春に卒業する学生はもちろん、もう何年も前に卒業した大人の方でも、聴くと心がジーンとしてくる春の名曲ですね。
友達の唄BUMP OF CHICKEN

思いやりと友情の大切さを優しく歌い上げる感動的なバラードです。
BUMP OF CHICKENのボーカル藤原基央さんが、幼い頃から親しんできた大切な存在である漫画やアニメのキャラクターへの思いを込めて制作された本作は、誰かにそっと寄り添う温もりや、相手のために頑張れた喜びが伝わってくる楽曲となっています。
2011年2月に公開されたアニメーション映画『ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜』の主題歌として書き下ろされました。
温かなホーンセクションとストリングスのアレンジが印象的で、映画の世界観と見事に調和しています。
友達や大切な人との別れを経験した時、また新しい出会いに胸を膨らませている時に聴いてほしい1曲です。
桜のあと (all quartets lead to the?)UNISON SQUARE GARDEN

爽快なサウンドと歌声があなたの心をスカッとしてくれるかも!
3ピースロックバンドUNISON SQUARE GARDENの楽曲で、2013年に8枚目のシングルとしてリリース。
アニメ『夜桜四重奏 〜ハナノウタ〜』のオープニングテーマに起用されました。
彼ららしい、キレのある音像が最高!
ギターのカッティングや動きまくるベースラインなど聴きどころ満載です。
「今この時を楽しもう」という歌詞の前向きさには勇気がもらえます。
SAKURA175R

軽快なリズムで自然にステップを踏んで聴きたくなる175Rの『SAKURA』。
イントロから裏打ちのリズムで始まりアップテンポな曲調のため、聴いているとテンションが上がりますよ。
歌詞の内容からも春を感じられ、春に聴きたいロックとしてオススメの曲です!
春風D.W.ニコルズ

2005年から活動をスタートさせたバンド、D.W.ニコルズが2010年にリリースした楽曲です。
タイトルである『春風』にピッタリな爽やかさを感じられる楽曲ですよね!
歌詞の中では、学校生活の思い出と学生生活最後のホームルームを思わせる描写がなされており、聴いているとジーンと卒業の寂しさがこみ上げてきますね。
一方、楽曲が持つ穏やかな雰囲気は春の陽気を思わせるようで、聴いていると穏やかな気持ちにさせられますね。
HARUKAZESCANDAL

ガールズロックバンド、SCANDALが、2012年にリリースした春ソングです。
春ソングらしい、卒業や別れをテーマにした1曲ですね。
卒業と同時に、好きな人や恋人と進路が別々になり、「卒業前に告白したい」「今の気持ちを伝えたい」そう考えている方は、ぜひ聴いてみてください。
歌詞の内容に共感できるのはもちろんですが、疾走感のあるサウンドが、あなたの背中を押してくれると思います!
後悔がないよう、最後に素直な気持ちを伝えてくださいね。