春に聴きたいロックの名曲、おすすめの人気曲
春といえば、あなたは何を思い浮かべますか?
桜、出会いと別れの季節、新生活など、さまざまなイメージがあると思います。
また、それぞれの場面に対して抱く感情もさまざまだと思います。
この記事では、そうした春にピッタリな曲を邦楽ロックに焦点を当てて紹介していきますね!
春に感じる気持ちにピッタリ寄り添ってくれるような曲をたくさんピックアップしました。
長年愛され続けている名曲はもちろん、近年注目すべき若手バンドの曲もありますので、ぜひじっくりと聴いてみてくださいね。
春に聴きたいロックの名曲、おすすめの人気曲(41〜50)
sailing dayBUMP OF CHICKEN

運命に立ち向かう勇気と希望を描いた作品が、2003年3月にリリースされました。
愛しい財宝のような過ちや失敗も、すべてはその人にしかない宝物なのかもしれません。
夢を追う愚かなドリーマーたちへのエールを込めて、メンバー全員の心を一つに届けています。
本作は、アルバム『ユグドラシル』に収録され、映画『ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険』の主題歌としても起用された珠玉の一曲です。
オリコン週間チャートで2位を獲得し、バンド初となる初動売上10万枚を記録しました。
新しい一歩を踏み出そうとするあなたの背中を、温かく包み込んでくれる楽曲に仕上がっています。
THANXWANIMA

熱いサウンドと力強いメッセージで、聴く人の心に寄り添う応援ソングです。
希望に満ちた未来への一歩を応援したくなる思いと、感謝の気持ちが込められた心温まる作品になっています。
大切な人との別れや新たな旅立ちといった人生の岐路に立つ時の気持ちを優しく包み込むような楽曲となっています。
2015年11月にWANIMAのアルバム『Are You Coming?』に収録され、バンド初の全国流通盤として発売されました。
野外ライブ形式で撮影されたミュージックビデオも人気を博し、多くのファンに愛されています。
新生活や環境の変化を前に、大丈夫じゃないと感じている人にこそ聴いてほしい一曲です。
WANIMAが届ける元気いっぱいのサウンドが、きっとあなたの背中を押してくれるはずです。
青春と一瞬マカロニえんぴつ

爽やかなギターサウンドと疾走感のあるメロディで、青春のはかなさや一瞬の輝きを表現した珠玉のロックナンバーです。
マカロニえんぴつが若者たちの心情を優しく歌い上げています。
退屈に思える日常も、いつか大切な思い出になるという温かいメッセージが込められており、バンドの魅力が詰まった1曲に仕上がっています。
本作は2019年3月にデジタルシングルとしてリリースされ、同年9月発売のアルバム『season』にも収録されました。
マクドナルドのバリューセットCMソングとしても使用され、話題を呼びました。
女優の森七菜さん出演のミュージックビデオも好評でした。
青春時代を過ごしている方はもちろん、新生活をスタートさせる方にもおすすめの1曲です。
ソラニンASIAN KUNG-FU GENERATION

青春の喪失感と再生を描いた楽曲です。
ASIAN KUNG-FU GENERATIONが2010年3月に発表した本作は、浅野いにお氏の漫画を原作とした映画のメインテーマとして書き下ろされました。
歌詞には別れのつらさと前向きな再出発が描かれており、多くのリスナーの心に響く感動的な内容となっています。
映画『ソラニン』のエンディングテーマとしても使用され、主演の宮崎あおいさんと高良健吾さんが劇中で演奏するシーンもあります。
青春時代の不安定さや切なさを感じている方におすすめの1曲です。
サクラボシDISH//

桜と星をモチーフにした爽やかな楽曲です。
2016年12月にリリースされたアルバム『召し上がれのガトリング』に収録されています。
DISH//と小倉しんこうさんの共作で、未来への希望や大切な人との絆を描いた1曲に仕上がっています。
メンバーのTAKUMIさんは「次の夢の舞台である横浜スタジアムまでの道をどう進んで行くのか、未来予想をしながら作りました」とコメントしています。
満開の桜の下でのパフォーマンスが印象的なミュージックビデオも話題となりました。
春の季節に聴きたい方や、大切な人と一緒に未来を見つめたい方におすすめの楽曲です。
ライラックMrs. GREEN APPLE

青春の輝きとほろ苦さを繊細に描いた1曲です。
アニメ『忘却バッテリー』のオープニング主題歌として起用され、リスナーの心に深く響いています。
青春を象徴するライラックの花言葉と、過去の自分や大切な人との再会を待つ心情が重なり、Mrs. GREEN APPLEらしい爽やかなメロディが特徴的です。
2024年4月からEMI Recordsから配信限定シングルとしてリリースされ、ストリーミング累計再生回数3億回を突破。
さらに第66回日本レコード大賞で大賞を受賞し、バンドでの2連覇という快挙を成し遂げました。
青春時代の甘酸っぱい思い出に浸りたい方におすすめの1曲です。
C.h.a.o.s.m.y.t.h.ONE OK ROCK

春の季節感あふれる楽曲です。
アルバム『残響リファレンス』に収録された1曲で、ONE OK ROCKの力強いサウンドと心に響く歌詞が特徴的です。
ボーカルのTakaさんの友人たちの頭文字がタイトルになっており、友情や青春、そして未来への希望が歌われているんです。
卒業ソングとしてはもちろん、新しい環境に飛び込む方々の背中を優しく押してくれる応援歌として愛されています。
春の季節、新生活を始める方々にぜひ聴いていただきたい1曲です。