春に聴きたいロックの名曲、おすすめの人気曲
春といえば、あなたは何を思い浮かべますか?
桜、出会いと別れの季節、新生活など、さまざまなイメージがあると思います。
また、それぞれの場面に対して抱く感情もさまざまだと思います。
この記事では、そうした春にピッタリな曲を邦楽ロックに焦点を当てて紹介していきますね!
春に感じる気持ちにピッタリ寄り添ってくれるような曲をたくさんピックアップしました。
長年愛され続けている名曲はもちろん、近年注目すべき若手バンドの曲もありますので、ぜひじっくりと聴いてみてくださいね。
- 春に聴きたい青春ソング。春の名曲、人気曲
- 【桜の季節】邦楽バンドの春ソング特集【出会い・別れ】
- 春に聴きたいエモい曲。出会いと別れの季節に似合う名曲まとめ
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
- 【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲
- 【春うた】3月に聴きたい仲春の名曲。春ソング
- 春、高鳴る!洋楽の名曲
- 聴くだけで思い出にタイムスリップする!50代におすすめの春ソング
- お花見シーズンにおすすめ!定番の桜ソング&春ソング
- 出会いと別れを彩る桜の季節に!20代におすすめしたい春ソング
- ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング
- 春に聴きたい感動ソング。春の名曲、人気曲
- 70年代は洋楽ロック黄金期!おすすめの名曲・ヒット曲
春に聴きたいロックの名曲、おすすめの人気曲(41〜50)
ギブス椎名林檎

デビュー当時からロック界に新風を巻き起こし続けてきた椎名林檎さん。
アルバム『勝訴ストリップ』からの先行シングルとなる本作は、独自の数字表記を用いた歌詞や、ピアノとギターが絡み合う印象的なサウンドが特徴的ですよね。
恋人との深い絆を求めながらも、変わりゆく時間に不安を感じる女性の心模様を鮮やかに描き出した名曲です。
時代を超えて多くのアーティストにカバーされ、音楽ファンたちを魅了し続けています。
恋愛の喜びと切なさを同時に味わいたい、春の夜に聴きたい心揺さぶる1曲です。
桜のあと (all quartets lead to the?)UNISON SQUARE GARDEN

爽快なサウンドと歌声があなたの心をスカッとしてくれるかも!
3ピースロックバンドUNISON SQUARE GARDENの楽曲で、2013年に8枚目のシングルとしてリリース。
アニメ『夜桜四重奏 〜ハナノウタ〜』のオープニングテーマに起用されました。
彼ららしい、キレのある音像が最高!
ギターのカッティングや動きまくるベースラインなど聴きどころ満載です。
「今この時を楽しもう」という歌詞の前向きさには勇気がもらえます。
SAKURA175R

軽快なリズムで自然にステップを踏んで聴きたくなる175Rの『SAKURA』。
イントロから裏打ちのリズムで始まりアップテンポな曲調のため、聴いているとテンションが上がりますよ。
歌詞の内容からも春を感じられ、春に聴きたいロックとしてオススメの曲です!
春風D.W.ニコルズ

2005年から活動をスタートさせたバンド、D.W.ニコルズが2010年にリリースした楽曲です。
タイトルである『春風』にピッタリな爽やかさを感じられる楽曲ですよね!
歌詞の中では、学校生活の思い出と学生生活最後のホームルームを思わせる描写がなされており、聴いているとジーンと卒業の寂しさがこみ上げてきますね。
一方、楽曲が持つ穏やかな雰囲気は春の陽気を思わせるようで、聴いていると穏やかな気持ちにさせられますね。
HARUKAZESCANDAL

ガールズロックバンド、SCANDALが、2012年にリリースした春ソングです。
春ソングらしい、卒業や別れをテーマにした1曲ですね。
卒業と同時に、好きな人や恋人と進路が別々になり、「卒業前に告白したい」「今の気持ちを伝えたい」そう考えている方は、ぜひ聴いてみてください。
歌詞の内容に共感できるのはもちろんですが、疾走感のあるサウンドが、あなたの背中を押してくれると思います!
後悔がないよう、最後に素直な気持ちを伝えてくださいね。
青い春back number

この曲は2012年11月にリリースされたback numberの6thシングル。
春の訪れを感じさせる爽やかなメロディラインと、青春の葛藤を描いた歌詞が印象的です。
清水依与吏さんの繊細な歌声が、若者たちの不安と希望を見事に表現していますね。
本作はフジテレビ系ドラマ『高校入試』の主題歌としても使用され、多くの人々の心に響きました。
新しい環境に飛び込む勇気が欲しい時、また自分の未来に迷いを感じている時にぴったりの1曲。
あなたの「青い春」に寄り添う、心温まる楽曲です。
sailing dayBUMP OF CHICKEN

運命に立ち向かう勇気と希望を描いた作品が、2003年3月にリリースされました。
愛しい財宝のような過ちや失敗も、すべてはその人にしかない宝物なのかもしれません。
夢を追う愚かなドリーマーたちへのエールを込めて、メンバー全員の心を一つに届けています。
本作は、アルバム『ユグドラシル』に収録され、映画『ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険』の主題歌としても起用された珠玉の一曲です。
オリコン週間チャートで2位を獲得し、バンド初となる初動売上10万枚を記録しました。
新しい一歩を踏み出そうとするあなたの背中を、温かく包み込んでくれる楽曲に仕上がっています。