【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング
入学式、歓迎会、お花見など、春になるとワクワクするようなイベントがたくさんありますね!
寒い冬を超えてやってきた春は温かく、心もほんわかとする方も多いのではないでしょうか?
そんな春に聴きたい曲といえば、桜ソングや淡いラブソング、新生活の応援ソングなどさまざまありますが、あなたはどんな曲が聴きたいですか?
この記事では、春に聴きたい人気の曲を編集部で厳選して紹介していきますね!
春の季節にピッタリな曲ばかりをピックアップしました。
- 【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲
- 【春うた】3月に聴きたい仲春の名曲。春ソング
- 【高齢者向け】人気の春の歌。音楽療法にもオススメの童謡と歌謡曲まとめ
- 春に聴きたい元気ソング。ポカポカする春うたの名曲
- 【昭和に生まれた春の歌】時代を彩った流行歌&今も歌い継がれる名曲を厳選
- 歌詞がいい春ソング。心にしみる素敵なメッセージ
- 女性におすすめの春ソング。春のカラオケ定番&人気曲
- 【童謡】春を歌おう!楽しい童謡、民謡、わらべ歌曲集
- 【令和の春うた】新しい春ソング、人気曲
- 人気の桜ソングランキング【2025】
- 昭和初期の春の歌。春を感じる歌謡曲や唱歌まとめ
- 小学生におすすめの春ソング。春の名曲、人気曲
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング(181〜190)
春は溶けてindigo la End

indigo la Endが贈る、春の訪れを感じさせる力強い1曲です。
出会いと別れをくり返しながら、常に新しい自分へと生まれ変わる願いを秘めた歌詞が心に響きますね。
川谷絵音さんの繊細な歌声が、季節の移ろいや人生の刹那さを見事に表現しています。
本作は2022年3月にリリースされ、FM802と阪神高速のキャンペーンソングとしても起用されました。
春らしい華やかな曲調に乗せて、過ぎ去った時を振り返ることの喜びや、新たな出発への期待が込められています。
新生活を迎える人や、心機一転を図りたい人にぴったりの応援ソングですよ。
桜はまだ咲いているplane

1996年に結成された4人組バンド、planeの楽曲です。
2006年に2枚目のシングル「桜はまだ咲いている/どう思う?」としてリリースされました。
幻想的なサウンドが魅力の春ソングです。
優しい歌声が胸に響きます。
スプリングreGretGirl

思い出が曲とともに記憶されていることって結構ありますよね。
reGretGirlさんの本作は、そんな風に春の訪れとともに過去の切ない恋を振り返るような曲になっています。
2021年1月にリリースされたこの楽曲は、失恋した男性の未練だらけの心情を赤裸々につづっています。
歌詞からは、社会人となって去っていく彼女と取り残される男性の対比が感じられ、失恋の切なさが伝わってきます。
春らしい華やかさの中に、どこか切ない雰囲気が漂う1曲。
新しい季節の始まりに、過去の恋を思い出したくなった時にぴったりの曲です。
ハルノヒあいみょん

春の陽気に包まれて、新たな出会いや別れに心が揺れ動く季節。
そんな気持ちに寄り添ってくれる楽曲がこの1曲です。
あいみょんさんの優しい歌声が、幸せな未来を想像させてくれますよ。
2019年にリリースされたあいみょんさんの7枚目のシングルで、アニメ映画『クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 〜失われたひろし〜』の主題歌として話題になりました。
家族の絆と新たなスタートの喜びを描いた歌詞は、春の新生活に不安を感じるすべての人に温かなエールを送ってくれます。
そして本作は、カラオケでも不動の人気を誇り、みんなで歌って心を一つにできる魅力がありますよ。
あのねあれくん &『ユイカ』

春の訪れを感じさせる温かな曲調と、繊細な歌声が印象的な本作。
あれくんさんと『ユイカ』さんの透明感のあるハーモニーが、青春の切なさや甘酸っぱさを見事に表現しています。
SNSを通じて出会った二人が、直接会うことなく完成させたこの楽曲は、2022年4月にデジタルリリースされました。
恋する心の不安や期待、そして共に過ごす喜びを包み込んだ歌詞は、多くのリスナーの共感を呼んでいます。
桜が舞う春の始まりに、新しい出会いや別れを経験する方々の心に寄り添う1曲となっているでしょう。
ハルウタいきものがかり

春の訪れを感じさせる爽やかな楽曲です。
別れの寂しさを抱えつつも、新たな出会いへの期待を歌った歌詞が心に響きます。
2012年4月にリリースされ、アニメ映画『名探偵コナン 11人目のストライカー』の主題歌として使用されました。
いきものがかりらしい温かみのある歌声と、心温まるメロディーが特徴的。
本作は、アルバム『I』にも収録されています。
春に聴くとぴったりの1曲で、卒業や入学など新生活を迎える人にオススメです。
新しい環境への不安を感じている人の背中を優しく押してくれる、そんな楽曲になっています。
花笑むす み か

春の訪れを告げるかのような爽やかな楽曲です。
透明感のある歌声と疾走感のあるサウンドが、心地よい春風のように聴く人を包み込みます。
2022年3月に発表されたこの曲は、新しい季節の始まりを感じさせてくれますね。
歌詞には、自分らしく生きることの大切さや、新たな一歩を踏み出す勇気が込められています。
人生の岐路に立つ人や、春からの新生活に不安を感じている人にぴったりの1曲です。
桜の季節、窓を開けて風を感じながら聴いてみてはいかがでしょうか。
きっと、あなたの背中を優しく押してくれるはずです。






