RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【夏のアニソン】夏を感じるアニメの名曲・人気曲

みなさんは夏を感じるアニメってどんな作品が思い浮かびますか?

青空、海、入道雲、セミの声……そういったものが登場すると「夏」という季節がありありと伝わってきますよね。

さて今回この記事では夏を感じられるアニソンをまとめてみました!

さわやかソングからノスタルジーな気分になる曲までたくさんご紹介していきます。

今年の夏はどんなものにしよう、という思いふくらんでくるような音楽ばかり。

ぜひ自分にぴったりなアニソンを見つけていってくださいね!

【夏のアニソン】夏を感じるアニメの名曲・人気曲(121〜130)

誰か、海を。Aimer

Aimer 『「誰か、海を。 」EP DIGEST』
誰か、海を。Aimer

アニメ『残響のテロル』のエンディングテーマに起用された楽曲です。

2014年にAimerさんのセカンドシングルとしてリリース。

作曲は菅野よう子さん、作詞は青葉市子さんが手がけています。

力強さとはかなさが同居した歌声、アンビエントなサウンドアレンジが印象的。

一瞬で曲の世界観に引き込まれてしまいます。

夏の夜、海を眺めながら聴きたくなる、壮大で幻想的なナンバーです。

じっくりと、これでも聴き込んでみてください。

世界は恋に落ちているCHiCO with HoneyWorks

夏になると恋したくなる方、いらっしゃるのではないでしょうか。

クリエイターユニットHoneyWorksとシンガーのCHiCOさんによる楽曲で、2014年にファーストシングルとしてリリース。

アニメ『アオハライド』のオープニングテーマに起用されました。

アコースティックギターの音色が耳に残る、さわやかなロックチューンです。

聴いているとなんだか胸の内がスカッとしますね!

気持ちをちゃんと伝えることの大切さを教えてくれる歌詞は、若い世代にこそ刺さるはず。

星の在処。-ホシノアリカ-LM.C

LM.C / 星の在処。-ホシノアリカ-【LM.C Official】
星の在処。-ホシノアリカ-LM.C

アニメ『ぬらりひょんの孫』のオープニング曲。

幻想的な星空を思い浮かべられる疾走感あふれる曲です。

悩みや不安につぶされそうなとき、夜空の星を見上げながら聴いてみてください。

何もかもがちっぽけに思え、がんばろうという気力が湧いてきます。

全力☆Summer!angela

angela「全力☆Summer!」Music Clip(short ver.)
全力☆Summer!angela

イベントが盛りだくさんの夏を盛りあげるアニソンといえば『全力Summer!』です。

atsukoさんとKATSUさんによって結成された音楽ユニット・angelaが2017年にリリースしており、アニメ『アホガール』オープニングテーマに起用されました。

スピーディーに展開するカラフルなメロディーラインが印象に残ります。

夏の訪れを感じさせるノリノリな歌詞も要チェック!

あらゆる夏のシーンを盛りあげるキャッチーなアップチューンです。

彼らのユーモラスな歌唱とともに、楽しい時間を過ごしてみてください。

【夏のアニソン】夏を感じるアニメの名曲・人気曲(131〜140)

イノセント・ブルーヨウ・ミズノ(CV:日高里菜)

『STAR DRIVER 輝きのタクト』の挿入歌で、2011年に発売された同アニメDVDの4巻の完全生産限定版に特典CDとして収録されました。

オリジナルバージョンと劇中歌バージョンがあり、アニメ内で起用されたのは劇中歌バージョンです。

2013年には同アニメのコンセプトアルバムに収録されました。

Strawberry 〜甘く切ない涙〜今井麻美

2000年代から声優として数多くのアニメに出演することでも知られるシンガー、今井麻美さん。

透明感のある華やかな歌声をリスナーに届けています。

そんな彼女の楽曲のなかでも夏をイメージさせるのは2009年にリリースされた『Strawberry~甘く切ない涙~』です。

猫と話せる主人公の高校生活を描いたアニメ『にゃんこい!』エンディングテーマに起用されました。

アコースティックギターの音色が響く爽やかな楽曲です。

胸がキュッとなるほどの切ない思いを描いたキュートなアニソンを聴いてみて?

ウイニング・ラン!-風になりたい-山形ユキオ

爆走兄弟レッツ&ゴー!! OP1 ウィニング・ラン! / 山形ユキオ
ウイニング・ラン!-風になりたい-山形ユキオ

ミニ四駆ブームを巻き起こした大人気アニメ『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』のオープニングテーマです。

オープニングの映像は主人公たちとミニ四駆が駆けていく、まさにミニ四駆アニメらしい映像です。

曲は少年らしい元気さや熱さもありますが、全体的にさわやかで、夏の風に吹かれているような感じがします。