ヒップホップと夏。
夏をテーマにした作品が多いように思えるヒップホップですが、意外にもそういったテーマのヒットソングは、多いとは言えない部分があるんですよね。
というわけで、今回は夏にオススメの洋楽ヒップホップをセレクトしてみました!
夏をテーマにしているものはもちろんのこと、夏の定番ソングとして海外で親しまれている作品など、さまざまな観点から夏にピッタリな曲をチョイスしています。
オールドスクールの名曲も登場するので、90’sや2000年代のヒップホップが好きな方は要チェック!
- 【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
- 夏に聴きたい日本語ラップまとめ。邦楽ヒップホップの名曲
- 7月に聴きたい洋楽の名曲。夏の名曲、人気曲
- 【アメリカ】偉大なヒップホップの名曲
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 夏に聴きたいR&Bの名曲。おすすめの人気曲
- 90年代洋楽ヒップホップまとめ。黄金期のクラシック
- 【2025】洋楽の切ない夏の名曲、おすすめの人気曲
- 【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】
- 【洋楽】90年代にヒットした夏ソング。おすすめの名曲・人気曲
- 2000年代にヒットした洋楽の夏ソング
- 【洋楽】ノリのいいヒップホップの名曲
- 【ヒップホップ・クラシック】定番HIPHOP・往年の名曲
夏におすすめの洋楽ヒップホップの名曲(1〜10)
SummertimeThe Jazzy Jeff & Fresh Prince

アメリカ出身のヒップホップデュオ、DJ・ジャジー・ジェフ&ザ・フレッシュ・プリンスの『Summertime』は、夏にマッチする爽やかなミドルテンポのナンバー。
女性コーラスが美しく、ヒップホップチューンでありながら、ポップスやR&Bのように気軽に聴けるのが魅力的です。
曲全体は夏によく合う明るい雰囲気ですが、その中に哀愁がただようダウナーなエッセンスも加えられていて、そのハイブリッドなサウンドは聴けば聴くほどハマってしまいます。
夏の風のようにスッキリしたサウンドをベースにしつつも、エモーショナルなラップが深く鳴り響き、そのコントラストにもグッときますね。
Mo Money Mo ProblemsThe Notorious B.I.G.

ノトーリアス・B.I.G.さんは、アメリカ、ニューヨークのラップシーンを盛り上げてきた、90年代を象徴するようなラッパーの1人です。
1997年のアルバム『Life After Death』は第40回グラミー賞で最優秀ラップアルバムを受賞するなど、音楽業界全体からも高く評価されている彼。
中でも『Mo Money Mo Problems』は、夏にピッタリのきらびやかな雰囲気がたまらないヒップホップチューン。
この曲のイントロではアメリカの歌手、ダイアナ・ロスさんの『I’m Coming Out』がサンプリングされていて、原曲のさわやかなイメージをうまく活かしているのでとってもクールです!
I Get Around2Pac

ウエスト・コースト・ラップ、通称「ウェッサイ」を代表するラッパーとして伝説的な人気を集めた、トゥーパックさん。
こちらの『I Get Around』は、彼の数ある曲のなかでも、特に人気を集めた作品の一つです。
1993年にリリースされた、こちらの作品はウェッサイの人気グループ、デジタル・アンダーグラウンドの代表的なメンバーとして知られているショック・Gさんによって作られました。
性をテーマにした作品で、過激なリリックがつづられていますが、夏のヒップホップとしては非常にオススメです!
Gin And JuiceSnoop Dogg

ウエスト・コースト・ヒップホップの金字塔として知られる本作。
スヌープ・ドッグさんのリラックスしたフローと、Dr. Dreのプロデュースによるグルーヴィなビートが絶妙にマッチしています。
1994年1月にリリースされ、ビルボードホット100で8位を記録。
1995年のグラミー賞にもノミネートされました。
ロングビーチでの日常を描いた歌詞は、90年代のヒップホップカルチャーを象徴しています。
夏のドライブやBBQなど、アウトドアシーンにぴったりの一曲。
西海岸の雰囲気を味わいたい方にオススメです。
ShoopSalt N’ Pepa

ヒップホップの女性グループとして先駆的な存在だったソルト・ン・ペパーの代表曲。
1993年9月にリリースされた本作は、女性の自信とセクシュアリティを大胆に表現しています。
男性主流のヒップホップシーンで、女性の視点から性的な欲求を歌う斬新さが話題を呼びました。
アルバム『Very Necessary』からのリードシングルとして、Billboard Hot 100で4位を記録。
映画『Deadpool』などでも使用され、幅広い世代に親しまれています。
夏のビーチパーティーや、女子会のBGMとしてぴったり。
エネルギッシュな女性たちの力強さを感じられる一曲です。
You Got Me ft. Erykah BaduThe Roots

独特の音楽性で世界的に高い評価を受けたネオソウルバンド、ザ・ルーツ。
彼らの楽曲は、ジャズやソウルに、ファンクやヒップホップを融合させた独自のスタイルが特徴です。
本作は、1999年2月にリリースされた曲で、エリカ・バドゥさんがコーラスを担当しています。
遠距離恋愛の困難や信頼をテーマにした歌詞は、多くの人の心に響くでしょう。
アルバム『Things Fall Apart』からのシングルとしてリリースされ、グラミー賞も受賞しました。
夏の夜、静かに聴き入りたい方にオススメです。
ネオソウルとヒップホップの融合を楽しみたい方も必聴の1曲ですよ。
SabotageBeastie Boys

エネルギッシュなサウンドと鋭いユーモアで知られるビースティ・ボーイズの代表曲。
1994年5月にリリースされた本作は、ラップとロックを融合させた斬新なスタイルで、音楽シーンに新風を巻き起こしました。
歪んだギターリフとファンキーなベースラインが特徴で、権力への反抗や不正への立ち向かう姿勢を歌詞に込めています。
ミュージックビデオも話題を呼び、70年代の警察ドラマをパロディにした独創的な作品に仕上がっています。
夏の暑さを吹き飛ばすようなパワフルな楽曲なので、エネルギーチャージが必要な時にぴったりです。
ドライブのBGMにもオススメですよ。






