夏におすすめの洋楽ヒップホップの名曲
ヒップホップと夏。
夏をテーマにした作品が多いように思えるヒップホップですが、意外にもそういったテーマのヒットソングは、多いとは言えない部分があるんですよね。
というわけで、今回は夏にオススメの洋楽ヒップホップをセレクトしてみました!
夏をテーマにしているものはもちろんのこと、夏の定番ソングとして海外で親しまれている作品など、さまざまな観点から夏にピッタリな曲をチョイスしています。
オールドスクールの名曲も登場するので、90’sや2000年代のヒップホップが好きな方は要チェック!
- 【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
- 夏に聴きたい日本語ラップまとめ。邦楽ヒップホップの名曲
- 7月に聴きたい洋楽の名曲。夏の名曲、人気曲
- 【アメリカ】偉大なヒップホップの名曲
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 夏に聴きたいR&Bの名曲。おすすめの人気曲
- 90年代洋楽ヒップホップまとめ。黄金期のクラシック
- 【2025】洋楽の切ない夏の名曲、おすすめの人気曲
- 【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】
- 【洋楽】90年代にヒットした夏ソング。おすすめの名曲・人気曲
- 2000年代にヒットした洋楽の夏ソング
- 【洋楽】ノリのいいヒップホップの名曲
- 【ヒップホップ・クラシック】定番HIPHOP・往年の名曲
夏におすすめの洋楽ヒップホップの名曲(41〜50)
This Is How We Do ItMontell Jordan

ウェストコーストのパーティーソングの代表格として知られる本作。
90年代のR&Bを代表する楽曲として、今も多くの人々に愛され続けています。
1995年にリリースされたこの曲は、ビルボードチャートで1位を獲得し、7週間にわたってトップの座を守り抜きました。
サウスセントラルの街並みを描写した歌詞や、スリック・リックへのオマージュなど、ヒップホップの真髄が詰まっています。
夏のバーベキューやビーチでの集まりにピッタリで、盛り上がりを保証する一曲。
ノスタルジックでありながら、新鮮なサウンドは心地よい空間を演出します。
扇風機の前で涼を取るのもいいですが、この曲で夏のエネルギーを体感してみてはいかがでしょうか。
Shake it FastMystikal

レゲエのディージェイにも劣らないほどのダミ声でラップを展開していくスタイルで知られている、ニューオリンズ出身のラッパー、ミスティカルさん。
何回か、キャリアのなかで服役していた時期を持ち、プライベートではお騒がせなラッパーとして知られているのですが、ラップのスキルは確かなもので、多くのヘッズから人気を集めていました。
そんな彼の曲のなかで、夏にオススメしたい作品が、こちらの『Shake it Fast』。
これぞオールドスクールといった感じの、パンチの効いた作品に仕上げられています。
I WishSkee-Lo

爽快感がただようギター・サウンドのトラックがアッパーなテンションでムードを高めてくれる仕上がりで心地よさを演出してくれるスキーロによるヒップホップの名曲です。
繊細なアプローチで心地よさがあり、夏にもおすすめできる太陽がマッチする曲となっています。
Who Am ISnoop Dogg

ヒップホップファンなら誰もが知っているといえるほど、高い知名度をほこるスヌープ・ドッグさん。
彼の楽曲の中でも、1993年にリリースされたデビューアルバム『Doggystyle』に収録された『Who Am I』は、夏にピッタリのテンションが上がるナンバーです。
ヒップホップファンやダンサーたちを熱狂的にさせるグルーブあふれる曲調の本作は、そのビートに乗って体を思い切り動かしたくなるほど心地よいフローが特徴的。
嫌なことを忘れて思い切りはめを外したい時は、ぜひこの曲を流してみてはいかがでしょうか?
Passin’ Me ByThe Pharcyde

オシャレなサウンドと抜群の雰囲気を放つラップスキルの集大成としてカリスマ的な人気を誇っているファーサイドによるヒップホップの名曲です。
夏にもおすすめできる爽やかな雰囲気がダウナーでチルアウトに落ち着かせてくれます。
Can I Kick It?A Tribe Called Quest

渋みのあるトラックアプローチとムードを高めてくれるリリックがスタイリッシュな内容となっているアトライブコールドクエストによるヒップホップの名曲です。
多くのファンを獲得しているアーティスト性で夏にもおすすめできるクールな仕上がりとなっています。
ForeverDrake, Kanye West, Lil Wayne, Eminem

カナダ出身のラッパー、ドレイクさんと世界的に有名なラッパー、エミネムさん、さらにリル・ウェインさん、そしてカニエ・ウェストさんという、ヒップホップ・シーンの中心的存在のラッパーをフィーチャーした2009年の名曲『Forever』。
日本でも話題になりましたが、今では信じられないくらい貴重なコラボですよね。
自分たちのバックグラウンドをトゲのある歌詞で歌っていますが、どこか寂しさや孤独感も感じさせてくれます。
コラボならではの緩急が心地よく、夏の夜にぴったりの一曲ではないでしょうか。





