夏におすすめの洋楽ヒップホップの名曲
ヒップホップと夏。
夏をテーマにした作品が多いように思えるヒップホップですが、意外にもそういったテーマのヒットソングは、多いとは言えない部分があるんですよね。
というわけで、今回は夏にオススメの洋楽ヒップホップをセレクトしてみました!
夏をテーマにしているものはもちろんのこと、夏の定番ソングとして海外で親しまれている作品など、さまざまな観点から夏にピッタリな曲をチョイスしています。
オールドスクールの名曲も登場するので、90’sや2000年代のヒップホップが好きな方は要チェック!
- 【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
- 夏に聴きたい日本語ラップまとめ。邦楽ヒップホップの名曲
- 7月に聴きたい洋楽の名曲。夏の名曲、人気曲
- 【アメリカ】偉大なヒップホップの名曲
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 夏に聴きたいR&Bの名曲。おすすめの人気曲
- 90年代洋楽ヒップホップまとめ。黄金期のクラシック
- 【2025】洋楽の切ない夏の名曲、おすすめの人気曲
- 【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】
- 【洋楽】90年代にヒットした夏ソング。おすすめの名曲・人気曲
- 2000年代にヒットした洋楽の夏ソング
- 【洋楽】ノリのいいヒップホップの名曲
- 【ヒップホップ・クラシック】定番HIPHOP・往年の名曲
夏におすすめの洋楽ヒップホップの名曲(51〜60)
Big PoppaThe Notorious B.I.G.

トゥーパックさんとのヒップホップ史に残る壮絶なビーフの末、銃弾に倒れた伝説の巨漢ラッパー、ノトーリアスB.I.Gさん。
こちらの曲は、彼の名曲と名高い作品『BIG POPPA』です。
『Between the Sheets』という楽曲をサンプリングしているのですが、この曲は多くのラッパーがサンプリングしています。
『Big Poppa』は、その中でもひときわ、ハイセンスな作品として知られていますね。
当時のラッパーに影響を与えた色あせない曲として、現在も愛されている名曲といえるでしょう。
歌詞の内容は非常に下品ですが、曲は最高にメロウでスムースな夏にピッタリのチューンです。
In Da Club50 Cent

ストリートのテイストがただようハードなスタイルとラップスキルの卓越したアーティスト性によって大ヒットしたフィフティーセントによるヒップホップの名曲です。
夏にもおすすめできるしっかりとしたクラバーライクな仕上がりで盛り上がれます。
Rollout (My Business)Ludacris

高速のラップスキルを武器にしたビートアプローチによって絶大な信頼感を獲得しているアーティストとして人気のあるリュダクリスによるヒップホップの名曲です。
ポジティブなリリックがしっかりと夏にもマッチングするオススメの曲です。
Touch ItBusta Rhymes

ジャマイカ系の代表的なラッパーとして知られている、バスタ・ライムスさん。
音楽性はダンスホールとヒップホップをミックスさせたような感じで、フロウはオールドスクールのハードなスタイルに仕上げられています。
オールドスクールが好きな人にとっては、たまらないアーティストの一人ですよね。
そんな彼の曲のなかでも、特に夏にピッタリなのが、こちらの『Touch It』。
変則的なトラップや、ダフト・パンクの『Technologic』のサンプリングなど、魅力がつまった作品です。
夏におすすめの洋楽ヒップホップの名曲(61〜70)
Country Grammar (Hot…)Nelly

ミズーリ州出身のラッパー、ネリーさん。
実は生粋のスポーツ選手でもあり、直前でラッパーを志したため、結果的にその道に進むことはありませんでしたが、メジャーリーグでプロ入り目前の野球選手でした。
シンプルにすごいですよね(笑)。
こちらの『Country Grammar (Hot…)』は、そんな彼の名曲として名高い作品で、1999年にリリースされました。
『ダウン・ダウン・ベイビー』という日本で言うところの『アルプス一万尺』のような子供向けの歌をサンプリングしたユニークな構成でヒットを記録しました。
オールドスクールのクールなイメージと、ユニークなトラックが夏の雰囲気にピッタリですので、ぜひチェックしてみてください。
First ClassJack Harlow

白人ラッパーを代表するラッパーの1人、ジャック・ハーロウさん。
ヒップホップにとって白人種はなにかとフラットな目線から評価されない傾向にあるのですが、ジャック・ハーロウさんは多くの黒人種からもプロップスを集めていますね。
そんな彼の作品のなかで、特に夏にオススメしたい作品が、こちらの『First Class』。
シンプルなトラックにスキルフルな韻やフロウを乗せた、ハイレベルな楽曲です。
涼やかな印象なので、夏にピッタリではないでしょうか?
Slut Me Out 2 (Country Me Out)NLE Choppa

カントリーとヒップホップの融合という斬新な試みで話題を呼んでいるNLE・チョッパーさんの新曲。
テネシー州メンフィス出身のラッパーが、カントリー調のメロディーに独特なフロウを乗せた本作は、音楽的挑戦心を感じさせますね。
2024年8月にリリースされたこの楽曲は、チョッパーさんの人気曲の続編としても注目を集めています。
ストリートの雰囲気とカントリーの要素を巧みに融合させた歌詞は、新たな音楽体験を求めるリスナーにぴったり。
夏の暑さを吹き飛ばすような、エネルギッシュな一曲をぜひチェックしてみてください!





