RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

30代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲

男性で30代と言えば、そろそろ職場でも責任のある立場になってきて、本当はそんなに歌うことが好きじゃなくても、仕事上の付き合いでカラオケに行かないといけない機会も増えてきているのではないでしょうか。

今回の特集では、普段からそんなに歌うことに熱心ではない30代の男性の方にもオススメの歌いやすい楽曲たちを集めてみました。

「本当は歌うことが好きなんだけど、でも自分は歌は不得意だから…」と、カラオケ等で歌うことを尻込みしてしまっている方にもご参考にしていただます。

各曲の記事の中には簡単にではありますが、いい感じで歌うためのアドバイスやヒントを記載しているものもありますので、ぜひご本記事をお役立てください。

30代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲(101〜110)

Lovers AgainEXILE

EXILEの22枚目のシングルで2007年1月リリース。

EXILEと言えば、その歌唱力も世間的に高く評価されており、またこの曲はスローバラード調ということもあって「歌が苦手なのに本当にこんなの歌えるの!?」とお思いの方も多いかと思いますが、どうかご安心ください。

たしかに原曲ではキーも高く、一般的な男性の方にはちょっと歌いにくいかもしれないですが、そこはカラオケのキーを合わせれば大丈夫です。

歌い回しに若干クセがあるので、そこまで完全に再現しようとするとちょっと難しい面はありますが、メロディ自体はとてもわかりやすくシンプルな曲なので、たとえば音を伸ばすところ等、シンプルにまっすぐ歌ってしまえばきっと歌の苦手な方にも歌えると思いますよ。

リズムが先走らないように注意してくださいね。

PretenderOfficial髭男dism

Official髭男dism – Pretender[Official Video]
PretenderOfficial髭男dism

Official髭男dismの通算2作目のシングルで、2019年5月15日リリース。

映画『コンフィデンスマンJP -ロマンス編-』主題歌に採用されていました。

このOfficial髭男dismでボーカルを務める藤原聡さん、とてもステキな高次倍音成分を多く含んだ歌声の持ち主で、その歌唱力も非常に高いシンガーさんなので、「本当にこんなの自分にも歌えるの!?」と思ってしまう方も少なくないと思いますが、楽曲のメロディそのものはとてもシンプルで覚えやすく、楽曲のテンポもミドルテンポの非常に歌いやすいものなので、ぜひ恐れずに挑戦してみてください。

とは言え、原キーで歌ってしまうとハイトーンがネックになる方も多いかと思いますので、キーの設定には十分にご注意くださいね!

カルマBUMP OF CHICKEN

多くのミュージシャンに影響を与え、その進化は止まるところを知らない4人組ロックバンド、BUMP OF CHICKEN。

『supernova』との両A面でリリースされた11thシングル曲『カルマ』は、ゲームソフト『テイルズ オブ ジ アビス』の主題歌として制作されたナンバーです。

エッジの効いたギターサウンドをフィーチャーした疾走感のあるアンサンブルは、カラオケでも盛り上がりますよ。

全体的にキーが低いため歌があまり得意でない方にも選曲しやすい、30代の方にオススメしたいロックチューンです。

キセキGReeeeN

GReeeeNの通算7作目のシングルで、2008年5月リリース。

高校野球をテーマにしたTBS系テレビドラマ『ROOKIES』の主題歌に採用されていました。

このGReeeeNのメインボーカルのHIDEさんは、とてもパワフルで素敵なハイトーンによる歌唱が魅力的なシンガーさんなので、それだけでカラオケでこの楽曲を歌うことを躊躇してしまう方も少なくない気もしますが、楽曲そのものはとても覚えやすくて歌いやすいものなので、キーが合わない方は最適なものに調整して歌ってみてください。

曲の最後の方のRAP風に歌われる箇所などを中心に、リズム感、ビート感をしっかりと出せるようにご注意ください。

Happiness

ARASHI – Happiness [Official Music Video]
Happiness嵐

嵐の20作目のシングルで2007年9月リリース。

少しハネたリズムのアップテンポの軽快で明るい雰囲気の曲ですね。

2000年代以降のアイドル曲の典型のような楽曲という感じもしますね。

カラオケで歌うことを考えても、とてもシンプルで歌いやすいメロディで仕上げられているので、楽曲が持つ本来の軽快感だけは失わないように気をつけて歌えば、たとえ歌が苦手な方でも問題なく歌えるんじゃないかなと思います。

嵐のメンバー全員がユニゾンで歌っているので、仲間と一緒に合唱して楽しんでしまうのも手ですね!

30代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲(111〜120)

アイネクライネ米津玄師

米津玄師 – アイネクライネ , Kenshi Yonezu – Eine Kleine
アイネクライネ米津玄師

米津玄師さんのメジャー1作目のアルバム『YANKEE』収録曲で、アルバムのリリースは2014年4月23日。

米津さんは非常に歌唱力の高いシンガーさんですが、このミドルテンポのポップソングは、ボーカルメロディも非常に口ずさみやすく覚えやすいものに作られていると感じますので、ぜひ歌の苦手な方にも歌ってみていただきたい一曲です。

決して気負わずに、素朴に素直に歌うと、きっといい感じになってくると思いますよ!

バンビーナ布袋寅泰

布袋寅泰 / HOTEI – バンビーナ
バンビーナ布袋寅泰

40代男性から人気の高いアーティスト、布袋寅泰さん。

30代男性にとってはやや世代のズレたアーティストかもしれませんが、布袋寅泰さんが息が長かったアーティストということもあり、2000年代も大活躍していました。

そのため、なじみがなくても楽曲は知っているという方は多いと思います。

そんな彼の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『バンビーナ』。

ロカビリーチックな作品ですが、全体を通して音域が狭く設定されています。

ロングトーンもないので、激しいロック調にはそぐわない歌いやすいボーカルラインが特徴です。