RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!

カラオケで歌う曲の最後の文字をつなげていくカラオケしりとり、曲名だけでおこな曲名しりとり、どちらも音楽を使った楽しい遊びですよね。

この記事では、しりとりカラオケや曲名しりとりの参考にしてもらえるよう、「ち」から始まる曲をたくさん紹介していきますね。

「ち」から始まる言葉というと「チョコレート」「小さな」「チェリー」などがあり、これらの言葉を見れば、何曲か思い浮かぶ曲があるのではないでしょうか?

年代やジャンル、性別を問わずに人気のある曲の中から選んだので、歌えそうな曲があればぜひ歌ってくださいね!

「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!(151〜160)

ChairBACK-ON

Chair (『仮面ライダーギーツ』挿入歌)
ChairBACK-ON

幼なじみによって結成され、2005年にメジャーデビューを果たした2人組ミクスチャーロックバンド、BACK-ON。

特撮テレビドラマ『仮面ライダーギーツ』の挿入歌として起用された15作目の配信限定シングル曲『Chair』は、ヒステリックなギターサウンドとコーラスワークのオープニングがインパクトを生み出していますよね。

常に勝利を目指す志を感じさせるリリックは、ドラマ作品の空気感とリンクしストーリーに引き込まれてしまうのではないでしょうか。

突き抜けるようなメロディーとクールなラップのコントラストが印象的な、パワフルなアッパーチューンです。

Champion RoadBAD HOP

BAD HOP – Champion Road (Band Version) (Amazon Music Original) ft. 金子ノブアキ, KenKen, masasucks, 伊澤一葉
Champion RoadBAD HOP

熱い闘志と挑戦の精神が込められたBAD HOPの楽曲。

川崎を拠点に活動する8人組ヒップホップグループの魂の叫びが、聴く人の心に火をつけます。

2023年12月にリリースされたこの曲は、2024年2月の解散を前に発表された彼らの集大成ともいえる作品。

苦難を乗り越え、夢を追い続ける強い意志が歌詞に表現されています。

ライブツアー「THE LAST SUMMER」の初日に初披露された本作は、BAD HOPの軌跡を締めくくるにふさわしい力強さを持っています。

挑戦を続ける若者や、困難に立ち向かう人々の背中を押してくれる、そんなパワフルな楽曲です。

Choose meBAND-MAID

BAND-MAID / Choose me (Official Music Video)
Choose meBAND-MAID

メイド服で演奏する5人組の女性ロックバンド、BAND-MAID。

「メイド服での演奏」という話を聞いて、軽いノリのバンドなのかなとイメージしてしまってはもったいないですよ!

BAND-MAIDの魅力はそのかわいらしいルックスとは正反対のヘヴィーなサウンドと高い演奏力なんです。

具体的にはメインボーカルのSAIKIさんの力強い歌声にギターボーカルの小鳩ミクさんのコーラスが気持ちよく混ざってきます。

そこにKANAMIさんのタッピングなどを効果的に使ったギター、MISAさんの太いベース、AKANEさんのタイトなドラムが混ざりあって5人でしか出せない唯一無二のサウンドになっています!

DifferentBAND-MAID

BAND-MAID / Different (Official Music Video)
DifferentBAND-MAID

ライブイベントでゴリゴリのハードロックをやりたい!と思っているなら、この曲はどうでしょうか。

ガールズバンド、BAND-MAIDの楽曲で、2020年に7枚目のシングルとしてリリース。

異世界転生アニメ『ログ・ホライズン 円卓崩壊』のオープニングテーマとして書き下ろされました。

アグレッシブなバンドサウンドにテンションが上がってしまいますね!

高い演奏技術が要求される曲ですが、だからこそ演奏しがいがあるってもんです!

チャンス到来BARBEE BOYZ

何かの状況を描写していく歌詞から始まり、切ない男女の駆け引きがだんだんと分かってくると、何とも言えず切なくなります。

杏子とKONTAの掛け合いで、まるでその場に自分がいるかのような錯覚にとらわれ感動させられます。

チェリーBBY NABE

【歌詞】チェリー/Matt Cab cover #tiktok #スピッツ 概要欄見てね⤵︎
チェリーBBY NABE

『チェリー』といえば、皆さんご存じのスピッツの名曲ですよね。

こちらはバイリンガルラッパーのBBY NABEさんによるリメイクバージョン。

2021年12月にTikTokに投稿され話題となった楽曲です。

ただ原曲をカバーするだけでなく、元の歌詞の間に英語と日本語をミックスしたオリジナルの歌詞が加わり、よりポップなラブソングに仕上がっています。

ニューヨーク出身のBBY NABEさんらしいストレートな愛情表現と原曲のやわらかい曲調がマッチした令和版『チェリー』。

名曲は歌い継がれるとは、まさにこのことですね。

「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!(161〜170)

CherryBENI

BENIといえばJ-POPを英語カバーしたシリーズで人気ですね。

結婚式やカフェのBGMなどおしゃれな印象で、シーンをえらばないところがカバー作品として秀逸。

とくにサビの歌詞は日本語の母音を生かしながら、英語としての意味も正しいという、聴いていてめちゃくちゃ気持ちいいです。

この企画考えた人、本当にすごい。