「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!
カラオケで歌う曲の最後の文字をつなげていくカラオケしりとり、曲名だけでおこな曲名しりとり、どちらも音楽を使った楽しい遊びですよね。
この記事では、しりとりカラオケや曲名しりとりの参考にしてもらえるよう、「ち」から始まる曲をたくさん紹介していきますね。
「ち」から始まる言葉というと「チョコレート」「小さな」「チェリー」などがあり、これらの言葉を見れば、何曲か思い浮かぶ曲があるのではないでしょうか?
年代やジャンル、性別を問わずに人気のある曲の中から選んだので、歌えそうな曲があればぜひ歌ってくださいね!
「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!(161〜170)
遅刻しちゃう!EO

遅刻しそうな緊迫感をポップな音楽に乗せて表現した楽曲です。
EOさんの手がけたこの曲は、鏡音リンの爽やかな歌声と相まって、聴く人を朝の忙しさの中へと引き込みます。
2022年11月に発表されたアルバム『Forward』に収録されており、その中でも特に印象的な1曲です。
疾走感あふれるメロディと、焦る気持ちを巧みに描写した歌詞が魅力的。
朝起きてすぐ、気分を上げたいときにぴったりです。
通学や出勤前に聴けば、1日を乗り切る元気がもらえるはずです。
chillEVISBEATS

和風のサンプリングやメロディーを主体としたトラックメイクにより独自性の強いチルヒップホップを制作しているエビスビーツによる癒やしソングです。
しっとりとした仕上がりでアーバンな心地よさを演出してくれる内容でテーマにもしっかりとマッチングする仕上がりとなっています。
「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!(171〜180)
CHOO CHOOトレインEXLE

イントロでのパフォーマンスは認知度は高い曲ですが、元はZOOというグループが歌っていました。
その、メンバーの一人がEXLEのHIROこと(五十嵐広行)さんです。
現在EXLEを引退し、プロデュースに専念されています。
忘年会ではぜひ、このパフォーマンスで盛り上がってください!
Choco FudgeFAKY

FAKYは特に10代から絶大な支持を得ている多国籍のガールズ・ダンスグループです。
FAKYは2017年に『Better Without You』でデビューし、その後カナダ、スペイン、ブラジルなど世界各国でのライブで大きな成功をおさめました。
また、2019年加入の新メンバーTakiさんとHinaさんがABEMAの人気恋愛リアリティーショー「オオカミ」に出演したことで若者の認知度が一気に上がりました。
東京出身のFAKYがこれから日本国内にとどまらず海外でどんな活動をしていくのか今から楽しみですね!
Choo Choo TRAINFANTASTICS from EXILE TRIBE

元EXILEのHIROさんが在籍していたグループZOOからずっと歌い継がれている名曲。
『Choo Choo TRAIN』とは蒸気機関車のことなんですよ。
そういわれると雪の積もった草原を走る機関車も目に浮かんできますね。
お父さん世代ならZOOバージョン、お兄さん世代はEXILEバージョンとみんなで曲を聴きながら掃除をするのも楽しそうですね。
もちろんFANTASTICS from EXILE TRIBEの『Choo Choo TRAIN』もボーカルの八木さんや中島さんの若々しさを前面に出していてすてきです。
掃除中のBGMとして掛け値なく1番のオススメ曲!
でもリズミカルなダンスナンバーだからといって掃除をそっちのけで踊るのはダメですよ。
CHA-LA HEAD-CHA-LAFLOW

世代や国を超えて絶大な人気を誇るテレビアニメ、ドラゴンボールの劇場版『ドラゴンボールZ 神と神』の主題歌。
もともとロックテイストの楽曲ですが、同曲ではドラムのビートを倍にした疾走感と、ギターを前面に出した骨太なサウンドにより、さらにアグレッシブでテンションが上がるアレンジに仕上がっています。
原曲より長めのキメやツインボーカルによるハーモニーなど、誰もが知る名曲に現代的な魅力が新たに加えられた楽曲です。
超絶技巧練習曲 S.139 第12番「雪あらし」Franz Liszt

卓越した演奏技術を要するピアノの魔術師フランツ・リスト作曲の『超絶技巧練習曲 S.139』。
その中でも最高峰の難易度を誇るとされているのが、第12曲『雪あらし』です。
静かに降り続けていた雪がだんだん勢いを増し、辺り一面真っ白の猛吹雪に!
超絶技巧で奏でられる高速の連符が、予測できない自然の猛威を感じさせます。
『雪あらし』をはじめ、リストの練習曲はとにかく難易度の高い作品ばかり!
おうち時間が増える冬場に、じっくりピアノでさらってみるのもよいかもしれませんね。