「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!
「ち」から始まる曲は、世代を超えて愛される名曲の宝庫です。
MONGOL800の『小さな恋のうた』は青春の思い出とともに心に刻まれ、天童よしみさんの『珍島物語』は遠く離れた人への想いを歌い上げます。
夏の恋を彩るNEWSの『チャンカパーナ』、UVERworldの『CHANGE』など、カラオケやしりとりのヒントにもぴったりな曲が見つかるはずです。
- 「ち」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 50代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲【2025】
- 「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「り」から始まるボカロ曲まとめ
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 「け」から始まるタイトルの曲
- 「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!
- 「る」から始まるタイトルの名曲
- 「し」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケに!
- 「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!
- 「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!(121〜140)
チーズ木村カエラ

爽やかでポップな雰囲気が漂う木村カエラさんのこの曲は、聴いているとどんどん元気になれる応援ソングなんです!
2024年6月にリリースされた本作は、映画『九十歳 何がめでたい』の主題歌としても起用されました。
歌詞には、人生を楽しもうという前向きなメッセージがつづられており、キャッチーなメロディラインと相まって、聴く人の心に響くこと間違いなし。
新しい挑戦に向かう勇気をもらえるような曲なので、気分が落ち込んでいるときや、元気をチャージしたいときにぜひ聴いてみてください!
Chicken ZombiesTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT

激しくエネルギッシュなガレージロックサウンドが魅力のアルバム『Chicken Zombies』。
チバユウスケさんのボーカルと、アベフトシさんの高速カッティングギターが織りなすサウンドは、聴く者を圧倒します。
1997年にリリースされたこの作品は、日本のアルバムチャートで4位を記録。
『ロシアン・ハスキー』や『ハイ!チャイナ!』など、バンドの代表曲が多数収録されています。
ライブでの人気も高く、彼らの魅力が詰まった一枚と言えるでしょう。
90年代の日本ロックを堪能したい方や、パワフルな音楽を求めている方にオススメの名盤です。
CHA-LA HEAD-CHA-LA影山ヒロノブ

カラオケでこれを歌えば、会場は一気に盛り上がること間違いなし!
影山ヒロノブさんの代表曲といえばこの楽曲ですね。
1989年にリリースされ、人気アニメの主題歌として大ブレイク。
エネルギッシュな歌声と前向きな歌詞が特徴的で、聴くだけで元気がもらえます。
みんなで楽しく盛り上がりたいときにピッタリ。
カラオケの1曲目に歌えば、場の雰囲気をガラリと変えられるかもしれませんよ。
(;`・ω・)チャーハン作るよ!MazoP
AAフラッシュを元に作られた曲です。
料理に関する曲はどれもお腹が減りますが、この曲がタイトル通りチャーハンが食べたくなります。
ミクの声がビタミンのように体に染み渡り、活力が湧いてきますよ。
今日の夕食はチャーハンで決まりですね。
CHERRY BLOSSOME10-FEET

10-FEETの楽曲の中から、卒業にピッタリな曲を1つ選ぶとすればこの曲がピッタリ!
2002年リリースの彼らのファーストアルバム『springman』に収録された曲でありながら、いまだにライブでもよく演奏される定番の1曲なので、ご存じの方も多いかもしれません。
終わりがきたらまた始まりがくる、そんな人生の真理のようなメッセージが込められたこの曲の歌詞からは、卒業してまた新しい環境でも頑張る力がもらえるはず!
ライブで演奏するときは、京都大作戦で毎年おこなわれている、客席でタオルを投げる演出を取り入れてみてはどうでしょうか?