【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌
学校や職場で嫌なことがあった、恋愛や人間関係がうまくいかない……。
なにかがきっかけで「もう何もかもが嫌だ!」「心が疲れてしまった……」と落ち込んでしまうことってありますよね。
この記事では、本当に落ち込んでしまったときに聴いてほしい、あなたの心に寄り添う名曲を紹介します。
あなたの心を癒やしてくれたり、励まして応援してくれたりと、あなたが抱えるつらさや悲しみを肯定し、乗り越える強さをくれる曲たちばかりです。
【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌(141〜150)
蕾コブクロ

2007年にリリースされたコブクロの名曲『蕾』です。
アルバム『5296』に収録されています。
コブクロの小渕健太郎さんが亡き母を思って書いた1曲です。
胸を締めつけるような切ない歌声が美しい歌詞を運び、情景を思い起こさせます。
イントロのオルゴールのような音がノスタルジックで、子供の頃を思い出させてくれますね。
実家に帰って家族の顔が見たくなる、そんな1曲です。
ガラナスキマスイッチ

スキマスイッチの代表曲の一つであるこの曲、歌詞を読んでみると一歩踏み出せない恋愛を応援する曲のようですね!
もちろん、恋愛以外の場面でも二の足を踏んでしまって行動に移せないとき、きっと一歩踏み出す勇気をくれるはず。
元気でノリのいい曲調にどんどんと背中を押してくれるような心強い言葉が詰め込まれているんですよ!
なかなか行動できない自分に嫌気がさしたときには差したときには、ぜひ一度聴いてみてください。
きっと元気が出てくるはず!
時代中島みゆき

1975年にリリースされた中島みゆきさんの代表曲の一つです。
令和に変わる前後の音楽特番でもよく流れていたことから、若い人でも耳にしたことがあるかもしれませんね。
着実に歌い継がれて、数多くのアーティストにカバーされています。
どんな出来事もすべて包み込んでくれるような大きさを感じますね。
疲れたときにもそっと優しく包んでくれることでしょう。
新しい時代が一人ひとりにとってあたたかでありますように。
それが大事大事MANブラザーズバンド

もうそれに尽きる、としか言いようがないくらいこれでもかってくらいに背中を押してくれる応援ソング。
くじけそうなときに自分に力をくれる大切なことが歌われています。
スポーツ番組やバラエティー番組のテーマ曲や、CMへの起用、さまざまなアーティストがカバーしている名曲中の名曲です。
涙を見せてもいいんです。
いまの自分に負けないことが大事なんです!
しわくちゃな雲を抱いてDISH//

自分らしく生きて大丈夫だよ、と優しく応援してくれるDISH//の『しわくちゃな雲を抱いて』。
2022年にリリースされたこの曲は、ドラマ『ユニコーンに乗って』の主題歌に起用されています。
生きているといろんな大変なことがあるよねと共感しつつ、もっと自分らしく自由にやってもいいんだよと励ましてくれる曲です。
爽やかさ全開のメロディーも、聴いているだけで元気になりますよね!
ちょっと休憩したら、この曲に力を借りてまた前を向いてみてくださいね。